新アカデミー会員にヒュー・ジャックマンやアン・ハサウェイら134名
2009年7月2日 12:00

[映画.com ニュース] 6月30日、アカデミー賞を選考する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、今年の授賞式ホストを務めた豪俳優ヒュー・ジャックマン(「オーストラリア」「ウルヴァリン/X-MEN ZERO」)、「スラムドッグ$ミリオネア」で作品賞と監督賞を受賞したダニー・ボイル監督など、134名の映画関係者に招待状を配布したと発表した。
同アカデミーは映画芸術の発展のために1927年に創設された組織で、既存のアカデミー会員の推薦があって初めて入会できる仕組みになっている。
本年度招待状を送られたのは、アン・ハサウェイ(「レイチェルの結婚」)、ビオラ・デイビス(「ダウト」)、メリッサ・レオ(「フローズン・リバー」)、タラジ・P・ヘンソン(「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」)、マイケル・シャノン(「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」)、ピーター・ガブリエル(「ウォーリー」音楽)、A・R・ラフマーン(「スラムドッグ$ミリオネア」音楽)といった昨年度ノミネートされた人々。
また、ジェームズ・フランコ(「ミルク」)、エミール・ハーシュ(「ミルク」)、ジェームズ・マカボイ(「つぐない」)、ケイシー・アフレック(「ジェシー・ジェームズの暗殺」)、マイケル・セラ(「JUNO/ジュノ」)、セス・ローゲン(「無ケーカクの命中男」)、ポール・ラッド(「無ケーカクの命中男」)、ミシェル・ウィリアムズ(「ブロークバック・マウンテン」)、ジェフリー・ライト(「007/慰めの報酬」)、トーマス・マッカーシー(「扉をたたく人」監督)らが新加入。トム・クルーズのパートナーである大物プロデューサーのポーラ・ワグナーが晴れて新会員になった。
日本人では、アニメーターとして「つみきのいえ」で短編アニメーション賞を受賞した加藤久仁生が新加入した。
招待を承諾した新アカデミー会員は、来年のアカデミー賞から投票することができる。
関連ニュース





第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペティション、「ルックバック」がグランプリ! 傾奇賞「カタツムリのメモワール」、境界賞「バレンティス」、奨励賞「ペーパーカット」
2025年3月20日 21:02

映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI