交渉人 真下正義

劇場公開日:2005年5月7日

解説・あらすじ

「踊る大捜査線」シリーズでユースケ・サンタマリアが演じる人気キャラクター、真下正義を主人公に描くスピンオフ映画。

2003年11月24日、レインボーブリッジを封鎖して解決に至った「台場連続殺人事件」。その直後、真下正義警視は湾岸署前で報道陣に囲まれ、警視庁初の交渉人として事件解決の経緯を説明していた。事件から1年が経った2004年12月24日、雪乃とクリスマスイブのデートの約束をしていた真下は、室井管理官から突然の呼び出しを受ける。地下鉄の最新鋭実験車両が何者かに乗っ取られ、1年前の報道陣への応答を見ていた犯人が、交渉の窓口に真下を指名してきたのだ。犯人はネットで車両を遠隔操作し、東京の地下鉄網を縦横無尽に爆走させる。乗降客200万人の命が危険にさらされるなか、正体不明の犯人と交渉を重ねていく真下だったが……。

ユースケ・サンタマリア、柳葉敏郎、水野美紀らおなじみのキャストに加え、寺島進が演じる刑事・木島丈一郎が本作で初登場。本広克行監督がこれまでのシリーズに続いてメガホンをとり、テレビアニメ「BLEACH」などの十川誠志が脚本を担当。

2005年製作/127分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2005年5月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)2005 フジテレビジョン ROBOT 東宝 スカパー!WT

映画レビュー

5.0 覚えてなさすぎて、面白い

2025年9月8日
PCから投稿

見たはずなんだけどなあ、全く覚えてなかった。
まさかの國村さん!。出てたっけ?!。

踊るのサブキャラ勢揃いだったりして、テイストは踊るの世界。
ガシェット的にも懐かしすぎて目を見張る。

と言いつつ、これ単体でしっかり話は出来上がっているのがさすが。
若干ツッコミどころはあるけれど、2時間あっという間。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

3.5 ドラマでは見られなかった真下のかっこよさ、有能さが描かれている。 ...

2025年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ドラマでは見られなかった真下のかっこよさ、有能さが描かれている。
真下のキャラからいってコメディ路線かと思いきや、意外なほどシリアスな展開で引きこまれる。
ただ、犯人を最後まで逮捕できず、生死も不明で正体さえも分からない状態で終わるのは不完全燃焼だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

2.0 40点

2025年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

映画評価:40点

真下のキャラはマイペースで空気読めないから、
本当に交渉人で良いの?っていつも思うけど、

なんか青島と同じで、
どこか憎めないし、だれとでも打ち解けるから
犯人も真下のペースに乗せられて、
交渉されるというより、友達になっちゃうんでしょうね。

新しい形の交渉人(苦笑)

そんな彼が、何だか壮大なスケールの事件に挑むのですが、これ本当に交渉人をメインに任せる事件なのか?って思いながら見てました。

案の定、都合の良い展開になりました。

まぁ違った視点から踊る大捜査線が見れましたし、微笑ましい作品なので、結構満足感はありました。

20年前のクリスマスってのも、
懐かしくて嬉しい気持ちになりました。

【2025.7.15観賞】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

4.0 THE MOVIE本編より全然良かった🚃🎄

2025年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞