第68回 アカデミー賞(1996年)
作品賞BEST PICTURE
| アポロ13 | |
|---|---|
| ベイブ | |
| ブレイブハート | |
| イル・ポスティーノ | |
| いつか晴れた日に |
監督賞DIRECTING
| クリス・ヌーナン | ベイブ |
|---|---|
| メル・ギブソン | ブレイブハート |
| ティム・ロビンス | デッドマン・ウォーキング |
| マイク・フィギス | リービング・ラスベガス |
| マイケル・ラドフォード | イル・ポスティーノ |
主演男優賞ACTOR IN A LEADING ROLE
| ニコラス・ケイジ | リービング・ラスベガス |
|---|---|
| リチャード・ドレイファス | 陽のあたる教室 |
| アンソニー・ホプキンス | ニクソン |
| ショーン・ペン | デッドマン・ウォーキング |
| マッシモ・トロイージ | イル・ポスティーノ |
主演女優賞ACTRESS IN A LEADING ROLE
| スーザン・サランドン | デッドマン・ウォーキング |
|---|---|
| エリザベス・シュー | リービング・ラスベガス |
| シャロン・ストーン | カジノ |
| メリル・ストリープ | マディソン郡の橋 |
| エマ・トンプソン | いつか晴れた日に |
助演男優賞ACTOR IN A SUPPORTING ROLE
| ジェームズ・クロムウェル | ベイブ |
|---|---|
| エド・ハリス | アポロ13 |
| ブラッド・ピット | 12モンキーズ |
| ティム・ロス | ロブ・ロイ ロマンに生きた男 |
| ケビン・スペイシー | ユージュアル・サスペクツ |
助演女優賞ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE
| ジョアン・アレン | ニクソン |
|---|---|
| キャスリーン・クインラン | アポロ13 |
| ミラ・ソルビノ | 誘惑のアフロディーテ |
| メア・ウィニンガム | ジョージア |
| ケイト・ウィンスレット | いつか晴れた日に |
脚本賞WRITING (Screenplay Written Directly for the Screen)
| ランダル・ウォレス | ブレイブハート |
|---|---|
| ウッディ・アレン | 誘惑のアフロディーテ |
| スティーブン・J・リベル クリストファー・ウィルキンソン オリバー・ストーン | ニクソン |
| ジョス・ウェドン アンドリュー・スタントン ジョエル・コーエン アレック・ソコロウ | トイ・ストーリー |
| クリストファー・マッカリー | ユージュアル・サスペクツ |
脚色賞WRITING (Screenplay Based on Material Previously Produced or Published)
| ウィリアム・ブロイルズ・Jr. アル・ライナート | アポロ13 |
|---|---|
| ジョージ・ミラー クリス・ヌーナン | ベイブ |
| マイク・フィギス | リービング・ラスベガス |
| アンナ・パビニャーノ マイケル・ラドフォード フリオ・スカルペッリ ジャコモ・スカルペッリ マッシモ・トロイージ | イル・ポスティーノ |
| エマ・トンプソン | いつか晴れた日に |
長編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Feature)
| Anne Frank Remembered | |
|---|---|
| The Battle over Citizen Kane | |
| ハーレムのヴァイオリン教室 ロベルタ先生と50人の子供たちの奇跡 | |
| Hank Aaron: Chasing the Dream | |
| Troublesome Creek: A Midwestern |
外国語映画賞FOREIGN LANGUAGE FILM
| あこがれ美しく燃え(スウェーデン) | |
|---|---|
| アントニア(オランダ) | |
| Poussieres de vie (Dust of Life)(アルジェリア) | |
| O Quatrilho (ブラジル) | |
| 明日を夢見て(イタリア) |
撮影賞CINEMATOGRAPHY
| スティーブン・ゴールドブラット | バットマン・フォーエヴァー |
|---|---|
| ジョン・トール | ブレイブハート |
| エマニュエル・ルベツキ | リトル・プリンセス |
| マイケル・コールター | いつか晴れた日に |
| リュイ・ユエ | 上海ルージュ |
編集賞FILM EDITING
| マイク・ヒル ダン・ハンリー | アポロ13 |
|---|---|
| マーカス・ダーシー ジェイ・フリードキン | ベイブ |
| スティーブン・ローゼンブラム | ブレイブハート |
| クリス・レベンゾン | クリムゾン・タイド |
| リチャード・フランシス=ブルース | セブン |
作曲賞(ドラマ)MUSIC (Original Dramatic Score)
| ジェームズ・ホーナー | アポロ13 |
|---|---|
| ジェームズ・ホーナー | ブレイブハート |
| ジョン・ウィリアムズ | ニクソン |
| ルイス・エンリケス・バカロフ | イル・ポスティーノ |
| パトリック・ドイル | いつか晴れた日に |
作曲賞(ミュージカル/コメディ)MUSIC (Original Musical or Comedy Score)
| マーク・シェイマン | アメリカン・プレジデント |
|---|---|
| アラン・メンケン | ポカホンタス |
| ジョン・ウィリアムズ | サブリナ |
| ランディ・ニューマン | トイ・ストーリー |
| トーマス・ニューマン | 想い出の微笑 (原題:Unstrung Heroes) |
衣装デザイン賞COSTUME DESIGN
| チャールズ・ノッド | ブレイブハート |
|---|---|
| ジェームズ・アシュソン | 恋の闇 愛の光 |
| シュナ・ハーウッド | リチャード三世 |
| ジェニー・ビーバン ジョン・ブライト | いつか晴れた日に |
| ジュリー・ワイス | 12モンキーズ |
美術賞ART DIRECTION
| アポロ13 | |
|---|---|
| ベイブ | |
| リトル・プリンセス | |
| 恋の闇 愛の光 | |
| リチャード三世 |
視覚効果賞VISUAL EFFECTS
| アポロ13 | |
|---|---|
| ベイブ |
音響賞SOUND
| アポロ13 | |
|---|---|
| バットマン・フォーエヴァー | |
| ブレイブハート | |
| クリムゾン・タイド | |
| ウォーターワールド |
音響効果編集賞SOUND EFFECTS EDITING
| バットマン・フォーエヴァー | |
|---|---|
| ブレイブハート | |
| クリムゾン・タイド |
メイクアップ賞MAKEUP
| ブレイブハート | |
|---|---|
| ミ・ファミリア | |
| 最高のルームメイト (原題:Roommates) |
主題歌賞MUSIC (Original Song)
| “Colors Of The Wind” | ポカホンタス |
|---|---|
| “Dead Man Walkin” | デッドマン・ウォーキング |
| “Have You Ever Really Loved A Woman” | ドンファン |
| “Moonlight” | サブリナ |
| “You've Got A Friend In Me” | トイ・ストーリー |
短編実写映画賞SHORT FILM (Live Action)
| Brooms | |
|---|---|
| Duke of Groove | |
| Lieberman in Love | |
| Little Surprises | |
| Tuesday Morning Ride |
短編アニメーション賞SHORT FILM (Animated)
| The Chicken from Outer Space | |
|---|---|
| ウォレスとグルミット、危機一髪! | |
| the end | |
| Gagarin | |
| Runaway Brain |
短編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Short Subject)
| Jim Dine: A Self-Portrait on the Walls | |
|---|---|
| 海 生命を育てるナチュラル・ビューティー | |
| Never Give Up: The 20th Century Odyssey of Herbert Zipper | |
| One Survivor Remembers | |
| The Shadow of Hate |






