第44回 アカデミー賞(1972年)

作品賞BEST PICTURE

時計じかけのオレンジ  
屋根の上のバイオリン弾き  
フレンチ・コネクション  
ラスト・ショー  
ニコライとアレクサンドラ  

監督賞DIRECTING

スタンリー・キューブリック 時計じかけのオレンジ
ノーマン・ジュイソン 屋根の上のバイオリン弾き
ウィリアム・フリードキン フレンチ・コネクション
ピーター・ボグダノビッチ ラスト・ショー
ジョン・シュレシンジャー 日曜日は別れの時

男優賞ACTOR

ピーター・フィンチ 日曜日は別れの時
ジーン・ハックマン フレンチ・コネクション
ウォルター・マッソー コッチおじさん
ジョージ・C・スコット ホスピタル
トポル 屋根の上のバイオリン弾き

女優賞ACTRESS

ジュリー・クリスティ ギャンブラー
ジェーン・フォンダ コールガール
グレンダ・ジャクソン 日曜日は別れの時
バネッサ・レッドグレーブ クイン・メリー 愛と悲しみの生涯
ジャネット・サズマン ニコライとアレクサンドラ

助演男優賞ACTOR IN A SUPPORTING ROLE

ジェフ・ブリッジス ラスト・ショー
レナード・フレイ 屋根の上のバイオリン弾き
リチャード・ジャッケル わが緑の大地
ベン・ジョンソン ラスト・ショー
ロイ・シャイダー フレンチ・コネクション

助演女優賞ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE

アン=マーグレット 愛の狩人
エレン・バースティン ラスト・ショー
バーバラ・ハリス ケラーマン (原題:Who Is Harry Kellerman and Why Is He Saying Those Terrible Things about Me?
クロリス・リーチマン ラスト・ショー
マーガレット・レイトン

脚本賞WRITING (Story and Screenplay--based on factual material or material not previously published or produced)

パディ・チャイエフスキー ホスピタル
エリオ・ペトリ
ウーゴ・ピロ
殺人捜査
アンディ・ルイス
デイブ・ルイス
コールガール
ハーマン・ローチャー おもいでの夏
ペネロープ・ギリアット 日曜日は別れの時

脚色賞WRITING (Screenplay--based on material from another medium)

スタンリー・キューブリック 時計じかけのオレンジ
ベルナルド・ベルトルッチ 暗殺の森
アーネスト・タイディマン フレンチ・コネクション
ビットリオ・ボニチェリ
ウーゴ・ピロ
悲しみの青春
ラリー・マクマートリー
ピーター・ボグダノビッチ
ラスト・ショー

長編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Feature)

Alaska Wilderness Lake  
大自然の闘争 驚異の昆虫世界  
栄光のライダー  
The RA Expeditions  
The Sorrow and the Pity  

外国語映画賞FOREIGN LANGUAGE FILM

どですかでん(日本)  
移民者たち (原題:The Emigrants)(スウェーデン)  
悲しみの青春(イタリア)  
Ha-Shoter Azulai (The Policeman)(イスラエル)  
チャイコフスキー(ロシア)  

撮影賞CINEMATOGRAPHY

オズワルド・モリス 屋根の上のバイオリン弾き
オーウェン・ロイズマン フレンチ・コネクション
ロバート・サーティース ラスト・ショー
フレディ・ヤング ニコライとアレクサンドラ
ロバート・サーティース おもいでの夏

編集賞FILM EDITING

スチュアート・ギルモア
ジョン・W・ホームズ
アンドロメダ…
ビル・バトラー 時計じかけのオレンジ
ジェリー・グリーンバーグ フレンチ・コネクション
ラルフ・E・ウィンタース コッチおじさん
フォーマー・ブラングステッド おもいでの夏

編曲・歌曲賞MUSIC (Scoring: Adaptation and Original Song Score)

リチャード・M・シャーマン
ロバート・B・シャーマン
アーウィン・コスタル
ベッドかざりとほうき
ピーター・マックスウェル・デイビス
ピーター・グリーンウェル
ボーイフレンド
ジョン・ウィリアムズ 屋根の上のバイオリン弾き
ディミトリ・ティオムキン チャイコフスキー
レスリー・ブリッカス
アンソニー・ニューリー
ウォルター・シャーフ
夢のチョコレート工場

作曲賞(ドラマ)MUSIC (Original Dramatic Score)

ジョン・バリー クイン・メリー 愛と悲しみの生涯
リチャード・ロドニー・ベネット ニコライとアレクサンドラ
アイザック・ヘイズ 黒いジャガー
ジェリー・フィールディング わらの犬
ミシェル・ルグラン おもいでの夏

衣装デザイン賞COSTUME DESIGN

ビル・トーマス ベッドかざりとほうき
ピエロ・トージ ベニスに死す
マーガレット・ファース クイン・メリー 愛と悲しみの生涯
イボンヌ・ブレイク
アントニオ・カスティロ
ニコライとアレクサンドラ
モートン・ハーク ヘレンに何が起こったのか?(原題:What's the Matter with Helen?)

美術賞ART DIRECTION

アンドロメダ…  
ベッドかざりとほうき  
屋根の上のバイオリン弾き  
クイン・メリー 愛と悲しみの生涯  
ニコライとアレクサンドラ  

特殊視覚効果賞SPECIAL VISUAL EFFECTS

ベッドかざりとほうき  
恐竜時代  

音響賞SOUND

007/ダイヤモンドは永遠に  
屋根の上のバイオリン弾き  
フレンチ・コネクション  
コッチおじさん  
クイン・メリー 愛と悲しみの生涯  

主題歌賞(Song--Original for the Picture)

“The Age Of Not Believing” ベッドかざりとほうき
“All His Children” わが緑の大地
“Bless The Beasts & Children” 動物と子供たちの詩
“Life Is What You Make It” コッチおじさん
“Theme From Shaft” 黒いジャガー

短編実写映画賞SHORT FILM (Live Action)

Good Morning  
The Rehearsal  
Sentinels of Silence  

短編アニメーション賞SHORT SUBJECT (Animated)

The Crunch Bird  
Evolution  
The Selfish Giant  

短編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Short Subject)

Adventures in Perception  
Art Is...  
The Numbers Start with the River  
Sentinels of Silence  
Somebody Waiting  

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年記念、IMAX&4DXで1週間限定上映決定!

    1

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年記念、IMAX&4DXで1週間限定上映決定!

    2025年10月21日 08:00
  2. 「VIVANT」続編に阿部寛、二階堂ふみ、二宮和也、松坂桃李らキャスト26人! アゼルバイジャンロケの新映像公開

    2

    「VIVANT」続編に阿部寛、二階堂ふみ、二宮和也、松坂桃李らキャスト26人! アゼルバイジャンロケの新映像公開

    2025年10月21日 04:00
  3. 「プリズン・ブレイク」リブート版が始動、新キャストで刑務所脱出サスペンスが再び

    3

    「プリズン・ブレイク」リブート版が始動、新キャストで刑務所脱出サスペンスが再び

    2025年10月21日 16:00
  4. 北村匠海×宮沢りえ×永瀬正敏! 憎くて愛しい母への思いとは…「しびれ」上映決定【コメント全文】

    4

    北村匠海×宮沢りえ×永瀬正敏! 憎くて愛しい母への思いとは…「しびれ」上映決定【コメント全文】

    2025年10月21日 13:00
  5. 小川哲のベストセラー小説「君のクイズ」実写映画化! 監督は「ハケンアニメ!」「沈黙の艦隊」の吉野耕平

    5

    小川哲のベストセラー小説「君のクイズ」実写映画化! 監督は「ハケンアニメ!」「沈黙の艦隊」の吉野耕平

    2025年10月21日 05:00

今週