第16回 ゴールデングローブ賞(1959年)

最優秀作品賞(ドラマ)Best Motion Picture - Drama

熱いトタン屋根の猫  
手錠のままの脱獄  
黄昏に帰れ  
私は死にたくない  
旅路  

作品賞(コメディ)Picture - Comedy

休暇はパリで  
媚薬  
無分別  
ダニー・ケイの戦場のドン・キホーテ  
メイム叔母さん  

作品賞(ミュージカル)Picture - Musical

くたばれヤンキース  
南太平洋  
恋の手ほどき  
親指トム  

最優秀主演男優賞(ドラマ)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Drama

トニー・カーティス 手錠のままの脱獄
ロバート・ドーナット 六番目の幸福
デビッド・ニーブン 旅路
シドニー・ポワチエ 手錠のままの脱獄
スペンサー・トレイシー 老人と海

最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Comedy Or Musical

モーリス・シュバリエ 恋の手ほどき
クラーク・ゲーブル 先生のお気にいり
ケイリー・グラント 無分別
ルイ・ジュールダン 恋の手ほどき
ダニー・ケイ ダニー・ケイの戦場のドン・キホーテ

最優秀主演女優賞(ドラマ)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Drama

イングリッド・バーグマン 六番目の幸福
スーザン・ヘイワード 私は死にたくない
デボラ・カー 旅路
シャーリー・マクレーン 走り来る人々
ジーン・シモンズ 去年の夏突然に

最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Comedy Or Musical

イングリッド・バーグマン 無分別
レスリー・キャロン 恋の手ほどき
ドリス・デイ 愛のトンネル
ミッツィ・ゲイナー 南太平洋
ロザリンド・ラッセル メイム叔母さん

最優秀助演男優賞Best Performance by an Actor In A Supporting Role in a Motion Picture

ハリー・ガーディノ 月夜の出来事
バール・アイブス 大いなる西部
デビッド・ラッド 誇り高き反逆者
ギグ・ヤング 先生のお気にいり
エフレム・ジンバリスト・Jr. 黄昏に帰れ

最優秀助演女優賞Best Performance by an Actress In A Supporting Role in a Motion Picture

ペギー・カス メイム叔母さん
ハーミオン・ジンゴールド 恋の手ほどき
ウェンディ・ヒラー 旅路
モーリン・ステイプルトン 孤独の旅路 (原題:Lonelyhearts)
カーラ・ウィリアムズ 手錠のままの脱獄

最優秀監督賞Best Director - Motion Picture

リチャード・ブルックス 熱いトタン屋根の猫
スタンリー・クレイマー 手錠のままの脱獄
デルバート・マン 旅路
ビンセント・ミネリ 恋の手ほどき
ロバート・ワイズ 私は死にたくない

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. トム・クルーズ、GWに3年ぶり25回目の来日! 「ミッション:インポッシブル」豪華キャストが集結

    1

    トム・クルーズ、GWに3年ぶり25回目の来日! 「ミッション:インポッシブル」豪華キャストが集結

    2025年4月14日 06:00
  2. 「スター・ウォーズ」幻のオリジナル版、40年の時を経て英国の映画祭で復活上映

    2

    「スター・ウォーズ」幻のオリジナル版、40年の時を経て英国の映画祭で復活上映

    2025年4月14日 20:00
  3. 大友啓史監督作「宝島」初映像公開! 妻夫木聡&広瀬すず&窪田正孝&永山瑛太の“魂の叫び”がほとばしる

    3

    大友啓史監督作「宝島」初映像公開! 妻夫木聡&広瀬すず&窪田正孝&永山瑛太の“魂の叫び”がほとばしる

    2025年4月14日 07:00
  4. 草彅剛主演「新幹線大爆破」を3つの重要キーワードからひも解く【相関図あり】

    4

    草彅剛主演「新幹線大爆破」を3つの重要キーワードからひも解く【相関図あり】

    2025年4月14日 18:00
  5. 坂元裕二「片思い世界」をネタバレありで解説! 「自分の38年の脚本家人生はこれを書くためにあったと思っている」

    5

    坂元裕二「片思い世界」をネタバレありで解説! 「自分の38年の脚本家人生はこれを書くためにあったと思っている」

    2025年4月14日 18:30

今週