第33回 カンヌ国際映画祭(1980年)

コンペティション部門Competition

出品作品
オール・ザット・ジャズ ボブ・フォッシー
影武者 黒澤明
チャンス ハル・アシュビー
英雄モラント 傷だらけの戦士 (原題:Breaker Morant) ブルース・ベレスフォード
バイバイ・ブラジル (原題:Bye Bye Brasil) カルロス・ディエギス
コンスタンス クシシュトフ・ザヌーシ
Ekdin Pratidin ムリナル・セン
Fantastica Gilles Carle
Jaguar リノ・ブロッカ
Kaltgestellt ベルンハルト・ジンケル
Dedicatoria (Dedicated to...) Jaime Chavarri
La Terrazza (The Terrace) エットレ・スコーラ
Loulou モーリス・ピアラ
アメリカの伯父さん アラン・レネ
ふたりの女、ひとつの宿命 メーサーロシュ・マールタ
アウト・オブ・ブルー デニス・ホッパー
Poseban tretman Goran Paskaljevic
Salto nel vuoto (A Leap in the Dark) マルコ・ベロッキオ
勝手に逃げろ/人生 ジャン=リュック・ゴダール
最前線物語 サミュエル・フラー
ロング・ライダーズ ウォルター・ヒル
新説!人類(珍)化論!? (原題:Le chainon manquant) Picha
Une semaine de vacances (A Week's Vacation) ベルトラン・タベルニエ

パルムドールPalme d'or

オール・ザット・ジャズ ボブ・フォッシー
影武者 黒澤明

女優賞Prix d'interpretation feminine

アヌーク・エーメ Salto nel vuoto (A Leap in the Dark)

男優賞Prix d'interpretation masculine

ミシェル・ピッコリ Salto nel vuoto (A Leap in the Dark)

審査員賞Prix du Jury

コンスタンス クシシュトフ・ザヌーシ

国際映画批評家連盟(FIPRESCI)賞Prix de la Critique Internationale - F.I.P.R.E.S.C.I.

アメリカの伯父さん アラン・レネ

助演女優賞Prix du meilleur second role feminin au Festival International du Film

ミレナ・ドラビッチ Poseban tretman
カルラ・グラビーナ La Terrazza (The Terrace)

助演男優賞Prix du meilleur second role masculin au Festival International du Film

ジャック・トンプソン 英雄モラント 傷だらけの戦士 (原題:Breaker Morant)

脚本(ダイアローグ)賞Prix du scenario et des dialogues au Festival International du Film

La Terrazza (The Terrace) エットレ・スコーラ
アジェノーレ・インクロッチ
フリオ・スカルペッリ

審査員特別グランプリGrand Prix Special du Jury

アメリカの伯父さん アラン・レネ

カメラドールCamera d'or

カメラドールCamera d'or

HISTOIRE D'ADRIEN (Adrien's Story) ジャン=ピエール・ドゥニ

ある視点部門Un Certain Regard

出品作品
Causa kralik (The Rabbit Case) ヤロミール・イレシュ
死海のほとり ゾルターン・フサーリク
Dani od snova (Days of Dreams) Vlatko Gilic
Der Kandidat (The Candidate) シュテファン・アウスト
アレクサンダー・クルーゲ
フォルカー・シュレンドルフ
Alexander von Eschwege
Der Willi-Busch-Report (The Willi Busch Report) Niklaus Schilling
Interview de Mel Brooks : Mel Brooks Reecrit L'Historie Michel Parbot
Kristoffers hus Lars Lennart Forsberg
La femme enfant Raphaele Billetdoux
Maledetti vi amero (To Love the Damned) マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
Portrait of a '60% Perfect Man': Billy Wilder Annie Tresgot
Sitting Ducks Henry Jaglom
Tcherike-ye Tara (Ballad of Tara) バハラム・ベイザイ
狩場の管理人 ケン・ローチ
Wege in der Nacht (Ways in the Night) クシシュトフ・ザヌーシ

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 主演・福山雅治×大泉洋の最強バディ再び! 「ラストマン 全盲の捜査官」映画化決定

    1

    主演・福山雅治×大泉洋の最強バディ再び! 「ラストマン 全盲の捜査官」映画化決定

    2025年5月4日 07:00
  2. 二宮和也、赤ちゃんの映画館デビューを応援する「シナぷしゅ THE MOVIE」第2弾への出演で気づかされたこと “最多共演俳優”についても語る「すごく安心感がある」

    2

    二宮和也、赤ちゃんの映画館デビューを応援する「シナぷしゅ THE MOVIE」第2弾への出演で気づかされたこと “最多共演俳優”についても語る「すごく安心感がある」

    2025年5月4日 12:00
  3. 【5月4日はスター・ウォーズの日】新作映画情報まとめ 「マンダロリアン・アンド・グローグー」「スターファイター」から保留状態の企画まで

    3

    【5月4日はスター・ウォーズの日】新作映画情報まとめ 「マンダロリアン・アンド・グローグー」「スターファイター」から保留状態の企画まで

    2025年5月4日 09:00
  4. 日曜劇場「キャスター」第5話は“警察組織の闇”に迫る ゲストに緒川たまき、手塚とおる、安井順平、前田亜季が登場

    4

    日曜劇場「キャスター」第5話は“警察組織の闇”に迫る ゲストに緒川たまき、手塚とおる、安井順平、前田亜季が登場

    2025年5月4日 06:00
  5. 第78回カンヌ国際映画祭、ハル・ベリーとジェレミー・ストロングら豪華審査員陣が集結

    5

    第78回カンヌ国際映画祭、ハル・ベリーとジェレミー・ストロングら豪華審査員陣が集結

    2025年5月4日 11:00

今週