第26回 カンヌ国際映画祭(1973年)

出品作品
スケアクロウ ジェリー・シャッツバーグ
The Hireling アラン・ブリッジス
A Promessa (The Vows) Antonio de Macedo
Ana y los lobos (Anna and the Wolves) カルロス・サウラ
Belle アンドレ・デルボー
Bisturi, la mafia bianca (Secrets of a Nurse) ルイジ・ザンパ
グライド・イン・ブルー ジェームズ・ウィリアム・ガルシオ
Film d'amore e d'anarchia, ovvero 'stamattina alle 10 in via dei Fiori nella nota casa di tolleranza...' (Love and Anarchy) リナ・ウェルトミューラー
ゴッドスペル デビッド・グリーン
ジェレミー アーサー・バロン
L'Invitation (The Invitation) クロード・ゴレッタ
最後の晩餐 マルコ・フェレーリ
ママと娼婦 ジャン・ユスターシュ
La Mort d'un bucheron (The Death of a Lumberjack) Gilles Carle
La otra imagen アントニー・リバス
ファンタスティック・プラネット ルネ・ラルー
Le Far-West (Far West) ジャック・ブレル
オー!ラッキーマン リンゼイ・アンダーソン
Petofi '73 Ferenc Kardos
砂時計 ボイチェフ・イエジー・ハス
まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響 (原題:The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigolds) ポール・ニューマン
Un Amleto di meno (One Hamlet Less) カルメロ・ベーネ
Monolog (Monologue) Ilya Averbakh
Vogliamo i colonnelli (We Want the Colonels) マリオ・モニチェリ

グランプリGrand Prix International du Festival

スケアクロウ ジェリー・シャッツバーグ
The Hireling アラン・ブリッジス

審査員特別グランプリGrand Prix Special du Jury

ママと娼婦 ジャン・ユスターシュ

女優賞Prix d'interpretation feminine

ジョアン・ウッドワード まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響 (原題:The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigolds)

男優賞Prix d'interpretation masculine

ジャンカルロ・ジャンニーニ Film d'amore e d'anarchia, ovvero 'stamattina alle 10 in via dei Fiori nella nota casa di tolleranza...' (Love and Anarchy)

審査員賞Prix du Jury

L'Invitation (The Invitation) クロード・ゴレッタ
砂時計 ボイチェフ・イエジー・ハス

国際映画批評家連盟(FIPRESCI)賞Prix de la Critique Internationale - F.I.P.R.E.S.C.I.

ママと娼婦 ジャン・ユスターシュ
最後の晩餐 マルコ・フェレーリ

初監督作品賞Prix de la premiere oeuvre

ジェレミー アーサー・バロン

特別賞Prix special

ファンタスティック・プラネット ルネ・ラルー

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 大泉洋が“三度目の正直”でオファーを承諾! 「かくかくしかじか」原作者・東村アキコが諦めず熱烈オファーし続けた理由とは

    1

    大泉洋が“三度目の正直”でオファーを承諾! 「かくかくしかじか」原作者・東村アキコが諦めず熱烈オファーし続けた理由とは

    2025年4月3日 10:00
  2. 「わたしの幸せな結婚(第2期)」最終話が放送延期 4月9日から順次放送予定

    2

    「わたしの幸せな結婚(第2期)」最終話が放送延期 4月9日から順次放送予定

    2025年4月3日 08:00
  3. ディズニー新社長に日色保氏が就任

    3

    ディズニー新社長に日色保氏が就任

    2025年4月3日 12:00
  4. 河合優実、アジア全域版アカデミー賞で振り返った“怒涛の1年” 今の時代に“俳優として生きる”意味も語る

    4

    河合優実、アジア全域版アカデミー賞で振り返った“怒涛の1年” 今の時代に“俳優として生きる”意味も語る

    2025年4月3日 11:00
  5. 【インタビュー】「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ 土井裕泰監督が、脚本家・坂元裕二と目指す場所

    5

    【インタビュー】「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ 土井裕泰監督が、脚本家・坂元裕二と目指す場所

    2025年4月3日 14:00

今週