ハンニバル・ライジング

劇場公開日:

解説・あらすじ

「羊たちの沈黙」「ハンニバル」などで世界中を震えあがらせた天才シリアルキラー、ハンニバル・レクター誕生の秘密に迫るシリーズ第4弾。原作者のトマス・ハリスが初めて自ら脚本を手掛け、頭脳明晰にして残忍な殺人を繰り返すレクター博士の人格がいかにして形成されたのかを描き出す。レクター博士の青年期を演じるのは「ロング・エンゲージメント」のギャスパー・ウリエル。監督は「真珠の耳飾りの少女」のピーター・ウェーバー。

2007年製作/121分/R15+/アメリカ・フランス・イギリス合作
原題または英題:Hannibal Rising
配給:東宝東和
劇場公開日:2007年4月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5ヤングハンニバル

2025年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

犯罪者の生い立ちのドキュメンタリーを見ているかのような感じ。

ずっとハンニバルワールドを楽しめるという意味では興味深い内容だが、あれ?ハンニバルってこんなやつだったっけ?と言う疑念が付きまとってくる。

あと、日本がやはり変。レディムラサキには失笑。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

3.5イケメンレクター博士

2025年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

単純

数年ぶりに沈黙から一気見をしましたがやはりこの作品は毛色が違うというか
別物なのでしょうね。
という視点で見れば楽しめました。
日本市場を意識してかはたまた海外の日本文化リスペクトかはわかりませんが
謎の鎧御本尊とかなにやら見ていて気恥ずかしくなります。
女優さんも日本人では無くコン・リーですし。
それにしても急逝したギャスパー・ウリエルさんはこれからフランスのイケオジ俳優になる
才能がありましたのに本当に残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toro

3.0目的と手段

2025年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

猟奇的な殺人者の考えていることなんて分からん。
それは、いわゆる一般常識という物差しで
相手を見ているから。
「考えてごらんクラリス。殺人が目的ではないよ。」

そういう社会通念上の常識の範疇をはるかに
超えたDr.レクターの根本的な思想が
生まれたきっかけは、確かに戦争という幼少期の体験が
少なからず関わっていたとは思う。
しかし唯一の家族で、守るべき妹を無残にも
スープにして食してしまうような悲惨な体験を
通じたとしても、カニバリズムに駆られるとは
とうてい思えない。

そして「妹の復讐」という目的自体が
後のDr.レクターの思考回路とどうしても
結びつかない。
ハンニバルレクターならこう答えるね。
「本質を探れ。切望は何から始まる?」
ってね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃろめ

3.5ドラマ版を観始めたので鑑賞。

2023年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ドラマ版を最近観始めたので時系列的に1番最初になる作品だそうで観てみました。
今作は知能犯と言うよりただただリベンジャーと言うキャラクターになっていたので少し毛色が違う気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はまぐりの短い感想文

「ハンニバル・レクター」シリーズ関連作品