実写映画「トムとジェリー」キャスト&吹き替え声優が超豪華 「鬼滅の刃」声優多数、人気芸人&俳優も
2023年2月10日 21:05

実写映画「トムとジェリー」が、2月10日午後9時から日本テレビ系「金曜ロードショー」で地上波初放送されています。
本記事では、同作の日本語吹き替えキャストを中心に紹介します。「五等分の花嫁」の水瀬いのりさんがヒロインの声を務めるほか、日野聡さん、浪川大輔さん、大塚芳忠さん、坂本真綾さんら「鬼滅の刃」の声優が多数参加。人気声優が結集しています。
さらに実写キャストと吹き替え声優をまとめた一覧も掲載。またゲスト声優、吹き替え版の主題歌も要注目です。

物語の舞台は、米ニューヨークにある一流ホテル。セレブカップルの「世紀のウエディングパーティ」の準備に追われるホテルに、いたずら好きのネズミのジェリーが引っ越してきたことから、ホテルの新人スタッフはネズミの駆除係としてネコのトムを採用する。だが、トムとジェリーの追いかけっこによって、結婚式は台無しになってしまい……。実写に融合したトムとジェリーが“仲良くケンカする”、ドタバタコメディとなっている。
ちなみに、「トムとジェリー」シリーズ第1作の短編作品「上には上がある」(原題:Puss Gets The Boot)は1940年2月10日に劇場公開されました。2月10日は「トムとジェリーの誕生日」として記念日に制定されています。

テレンス(マイケル・ペーニャ/木村昴)
ミスター・ドゥブロー(ロブ・ディレイニー/大塚芳忠)
ベン(コリン・ジョスト/日野聡)
プリータ(パラビ・シャルダ/坂本真綾)
シェフのジャッキー(ケン・チョン/千葉繁)
キャメロン(ジョーダン・ボルジャー/浪川大輔)
ベルガールのジョイ(パッツィー・フェラン/新谷真弓)
ブッチ(ニッキー・ジャム/青山穣)
悪魔のトム(「霜降り明星」粗品)
天使のトム(「霜降り明星」せいや)
鳩DJと公園にいる女性(飯豊まりえ)

トムとジェリーのケンカに巻き込まれてしまう新人ホテルスタッフのケイラの声を務めるのは水瀬いのりさん。「五等分の花嫁」中野五月、「Re:ゼロから始める異世界生活」レム、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」ヘスティアなどで知られ、アーティストとしても活動しています。
2021年に吹き替え声優が発表された際には、「トムとジェリーといえば動きや仕草で感情やこれからの展開を伝える世界共通のコミカルさが印象的な作品だなと感じています」とコメントを寄せていた水瀬さん。同年に行われたプレミアイベントでは、収録を振り返り「ケイラが映画の中ですごくたくさんしゃべるんですけど、台本をいただいた時にそのセリフの量に驚愕(きょうがく)して。これは録り終えることができるんだろうかと不安でした」と明かしていました。

ケイラの上司テレンスの吹き替えキャストは木村昴さん。「ドラえもん」のジャイアン役でおなじみ、公開中の「THE FIRST SLAM DUNK」では桜木花道役を務めています。またキャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」では、ヒップホップカルチャーへの豊富な知識、抜きんでたラップスキルを発揮してプロジェクトの中心メンバーとなっています。テレビ東京系・朝のバラエティ「おはスタ」のMCも務めるなど、さまざまなジャンルで活躍しています。
ドイツ出身であることから、「海外で生まれ育った僕にとって、子供の頃一番好きで見ていたアニメが『トムとジェリー』でした」と告白。そのうえで、本作への出演に対し「今もし子供の頃の自分に会えるとしたら、めちゃくちゃ自慢してやりたいくらいに、この映画に携われたことがよろしくてたまりません」とよろこびを述べていました。
ベテラン声優・大塚芳忠さんが、ホテルのオーナーのドゥブロー役を担当。大塚さんといえば、「鬼滅の刃」鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)役で知られ、「NARUTO -ナルト-」自来也(じらいや)、「銀魂」阿伏兎(あぶと)も演じています。また多くの作品で吹き替え声優を務め、ナレーションも数多く担当しています。
幼少期から「トムとジェリー」になじみがあったそうで、出演発表時のコメントでは、「子供のころいちばんのめり込んで見たのが『トムとジェリー』でした。はじめは白黒の映像でしたが、アニメーションのなめらかな動き、それにピッタリとシンクロする音楽と効果音の楽しさ。そんなふたりのチャーミングな活躍は、今回の映画『トムとジェリー』の撮影技術と最新の映像の中でもあの頃のままでした」と明かしていました。

「世界が注目するウェディングパーティ」の新郎ベン役は日野聡さん。日野さんといえば、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の炎柱・煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)役で存在感を発揮。このほかにも、「銀魂」神威(かむい)、「呪術廻戦」加茂憲紀、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」サイ、「弱虫ペダル」新開隼人など、少年漫画原作のアニメに多数出演しています。
出演発表時は、本作の魅力を「ユーモアたっぷりなコメディで、ライバルでありながら親友でもあるふたりのやり取りに、この映画でもいっぱい笑わせてもらいました! 世界中で愛され、世界中のみんなが笑顔になる素敵な作品ですよね」と語っていました。

「世界が注目するウェディングパーティー」の新婦プリータ役は坂本真綾さん。「黒執事」シエル・ファントムハイヴ、「鬼滅の刃」珠世(たまよ)、「〈物語〉シリーズ」キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード/忍野忍などで知られ、1996年のデビューから現在までアーティストとしても絶大な人気を誇ります。このほか俳優、エッセイ執筆、作詞家、ラジオパーソナリティなど、幅広く活躍しています。
出演発表時のコメントでは、「子供の頃はトムが悪いやつに見えて、ジェリーを応援してました。大人になった今は、根は優しくて一生懸命なトムの不器用さがたまらない。ふたりの仲良く喧嘩する姿は、全力でぶつかり合える仲間がいることの幸せを感じて、なんだか泣けてきます。いくつになっても大好きです」と、「トムとジェリー」への思いを述べていました。
ベテラン声優の千葉繁さんが声を務めたのは、ホテルスタッフのジャッキー。千葉さんといえば、「機動警察パトレイバー」シバシゲオ、「幽☆遊☆白書」桑原和真、「北斗の拳」のナレーションといった懐かしいタイトルから、「鬼滅の刃」桑島慈悟郎(我妻善逸の師匠)や「呪術廻戦」漏瑚(じょうご)などの最新タイトルまで、第一線で活躍し続けているレジェンドです。
もともと「トムとジェリー」が大好きだったそうで、出演発表時は「自分が出演する事になるとは、いや~、人生って不思議というか楽しいですねぇ! 私はジャッキーという料理長の役をやらせていただいたのですが、ストーリーも楽しく、トムとジェリーが画面の中を縦横無尽に駆け回り、アニメと実写が見事に融合していて、無条件に楽しめる作品です」と喜びをにじませていました。

ホテルのバーテンダーのキャメロン役は浪川大輔さんが担当。「ルパン三世」石川五ェ門、「ハイキュー!!」及川徹、「HUNTER×HUNTER」ヒソカなどでおなじみ、「鬼滅の刃」では鋼鐵塚蛍(はがねづか・ほたる)を演じています。また子役時代には、「E.T.」の主人公エリオット役をはじめ、「ネバーエンディングストーリー」「グーニーズ」などの名作映画で吹き替え声優を務めました。
子役時代から多くの作品で吹き替え声優を務めてきた浪川さんですが、本作への参加が決まった際には「トムとジェリーは、全世界の誰もが通る作品だと個人的に思っております。 可愛らしさとドタバタは本映画にしっかり反映されております。懐かしく思う人、新しく思う人様々だと思いますが、誰もが楽しめる作品というのは間違いありません。映画ならではの要素も含めおもいっきり楽しんで下さいませ!!」とアピールしていました。
風変わりなベルガールのジョイの声を務めたのは新谷真弓さん。「フリクリ」ハルハラ・ハル子役で知られるほか、「キルラキル」蛇崩乃音(じゃくずれ・ののん)、「宇宙パトロールルル子」ミドリ・セイブザワールド、「プロメア」ルチア・フェックスなど、アニメーションスタジオ・TRIGGERの作品に多数出演しています。また声優のみならず、ケラリーノ・サンドロヴィッチさん主宰の劇団「ナイロン100℃」にも所属しています。
幼い頃から「トムとジェリー」を見ていたそうで、出演発表時には「子供の頃は話を覚えてしまうほど毎日見てました。私の笑いの原点です」と明かしていた新谷さん。さらに「大人になってからも追っていてOVAの数々から近年のシリーズまで、どの時代もそれぞれ魅力にあふれてますが、特にチャック・ジョーンズ監督のおしゃれでちょっとシニカルな世界観とむちむちしたジェリーが大好きです!」とシリーズへの思いを熱弁していました。

ゲスト声優として本作に参加したのが、お笑いコンビ「霜降り明星」と俳優の飯豊まりえさん。粗品さんが悪魔のトム、せいやさんが天使のトムの声を務め、飯豊さんは、世紀のウエディングの開幕を告げる鳩DJと公園にいる女性の2役を担当しています。
21年に行われたゲスト声優発表イベントでは、アフレコを振り返り「まだ夢見心地な感じです」(粗品さん)、「ほんまに小学校時代からずっと追いかけてきたので、自分らがその世界に入るなんて、すごい経験でした」(せいや)とコンビそろって“トムジェリ愛”を発揮。飯豊さんも、「子どもの頃から見てましたし、母親も大好きです」と明かしていました。
ちなみに、「霜降り明星」は「ONE PIECE FILM RED」にもゲスト声優として参加。飯豊さんは「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」やテレビアニメ「ポケットモンスター」などでゲスト声優を務め、3月31日公開の劇場アニメ「ブラッククローバー 魔法帝の剣」にも出演します。

日本語吹き替え版の主題歌は、シンガーソングライターの瑛人さんの楽曲「ピースオブケーク」。「香水」で大きな注目を集め、20年にNHK紅白歌合戦に初出場を果たすなどブレイク真っただ中にいた瑛人さんが、本作で映画の主題歌に初挑戦しました。
・2月3日「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」
・2月10日「トムとジェリー」(地上波初放送)
・2月17日「怪盗グルーの月泥棒」(本編ノーカット)
・2月24日「怪盗グルーのミニオン危機一発」(本編ノーカット)
・3月3日「プリティ・ウーマン」
・3月17日「アルマゲドン」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI