映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第95回アカデミー賞の行方は? 3年ぶりに正常化、存在感を増しているのは「エブエブ」【ハリウッドコラムvol.326】

2023年1月11日 09:00

リンクをコピーしました。
「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
(C)2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.

ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。

***********************************************

クリスマスシーズンからアカデミー賞レースが盛り上がってきた。ビルボードやテレビCMでスタジオ各社が会員に向けたキャンペーンを行っているし、出演者や監督が登壇するQ&A付きの上映会も頻繁に行われている。コロナ前は当たり前だった光景が復活して、しみじみとした感慨に浸っている。

エンタメ業界のなかでもとくに興行関係者はコロナ禍で大打撃を受けた。長期にわたって劇場閉鎖を余儀なくされたためで、その影響はアカデミー賞にも反映されている。2020年の公開作品を対象にした第93回アカデミー賞は、作品賞を受賞した「ノマドランド」をはじめ、「Mank マンク」「ミナリ」「プロミシング・ヤング・ウーマン」などアート系、インディペンデント系作品ばかりになった。

劇場が再開した2021年作品を対象にした第94回アカデミー賞にしても、「ウエスト・サイド・ストーリー」や「DUNE デューン 砂の惑星」といったメジャースタジオ映画がエントリーしたものの、話題を集めたのは「コーダ あいのうた」「パワー・オブ・ザ・ドッグ」「ベルファスト」といった小規模映画だった。

過去2回のアカデミー賞は、映画芸術の火を消さないという意味においては重要な役割を果たしたものの、ラインナップが地味すぎた。

画像2(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
画像3(C)2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

しかし、今年のアカデミー賞の対象となる2022年の米映画界はこれまでと違う。「トップガン マーヴェリック」や「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」といったメガヒット作が生まれている。「アムステルダム」や「バビロン」といった大人の観客を対象にした中・大規模作品や、名門ディズニーの最新アニメ「ストレンジ・ワールド」が全米興行で撃沈するなど不安定ではあるものの、通常営業に戻ったと言えるだろう。つまり、3月に行われる第95回アカデミー賞は、3年ぶりに正常化した状況で実施されるのだ。

画像4(C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

これまでの賞レースの流れをみると、トロント国際映画祭においてスピルバーグ監督の自伝的映画「フェイブルマンズ」が観客賞を受賞し、事実上のトップランナーになった。その後、「イニシェリン島の精霊」(マーティン・マクドナー監督)や「ター(原題)」(トッド・フィールド監督)、「ウーマン・トーキング 私たちの選択」(サラ・ポーリー監督)といった小規模作品がさまざまな映画賞を受賞しているが、「フェイブルマンズ」を倒すほどのうねりは生み出せていない。

そんななかで、じりじりと存在感を増しているのがダニエルズの「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」だ。低予算映画ながら、独創的なストーリーとエンタメ性でスマッシュヒットを飛ばしている。脚本賞は確実と見るが、さらには主演女優賞(ミシェル・ヨー)と助演男優賞(キー・ホイ・クァン)、ひょっとすると作品賞までいけるかもしれない。

2000年以降のアカデミー賞といえば、たとえば第82回において「アバター」ではなく「ハート・ロッカー」に作品賞を授与するなど、エンタメ映画を敬遠するきらいがある。その傾向が一般視聴者との乖離を生み、右肩下がりの視聴率の要因のひとつとなっている。

画像5(C)2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.

だが、今年は再スタートを切る絶好の機会だ。いっそのこと「トップガン マーヴェリック」や「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」に作品賞を授与すれば相当盛り上がるはずだ。もっとも、どちらも続編で独創性に乏しいため、作品賞に推すのは難しい。ならば、せめて「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」にしよう。そう考える投票者が出てくるのではないかと、勝手に予想している。

第95回アカデミー賞のノミネート発表は1月24日、授賞式は3月12日(いずれも現地時間)。

ミシェル・ヨー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 本日公開 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 本日公開 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 本日公開 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング