映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「君の名は。」は何がすごかった?3つのポイントを徹底解説【金曜ロードショー放送中】

2022年10月28日 21:05

リンクをコピーしました。
画像1(C) 2016「君の名は。」製作委員会

10月28日午後9時から「金曜ロードショー」で、新海誠監督の「君の名は。」が放送されます。今回の放送では、いつもの「金曜ロードショー」オープニング映像も「君の名は。」にあわせた特別版となり、番組の後半では新海監督の最新作「すずめの戸締まり」(11月11日公開)の冒頭12分の本編映像が初公開されます。

2016年に公開された「君の名は。」は興行収入250.3億円の大ヒットを記録し、新海監督は同作をきっかけに国民的アニメーション監督として広く名前を知られるようになりました。公開当時、編集部員の筆者は満席の映画館で鑑賞後、見終わった観客たちが口々に「良かった」と話しながら映画館をあとにしている姿を見て、これが本当のヒット作なのだと感じたことが忘れられません。

オリジナルの劇場アニメがこれだけの大ヒットを記録するのは異例の出来事で、その後、「君の名は。」のヒットを受けて企画されたと思われる多くのオリジナル劇場アニメが世に送り出されました。すでに映画をご覧になった方、今回の「金曜ロードショー」で初めて見るという方に向けて、あらためて「君の名は。」のどこがすごかったのかを3つのポイントでまとめました。


【あらすじ】

1000年ぶりという彗星の接近が1カ月後に迫ったある日、山深い田舎町に暮らす女子高生の宮水三葉は、自分が東京の男子高校生になった夢を見る。都会に憧れを抱いていた三葉は、夢の中で都会を満喫する。一方、東京で暮らす男子高校生の立花瀧も、行ったこともない山奥の町で自分が女子高生になっている夢を見ていた。心と身体が入れ替わる現象が続き、互いの存在を知った瀧と三葉だったが、やがてふたりは意外な真実を知ることになる。


川村元気田中将賀安藤雅司……新たなスタッフとの相乗効果
画像2(C) 2016「君の名は。」製作委員会

ほとんどの制作工程をひとりで手がけた短編映画「ほしのこえ」を2002年に発表した新海監督は、コミックス・ウェーブ・フィルム(以下、CWF)で「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」「言の葉の庭」を制作します。CWFは映像制作だけでなく製作・宣伝・配給も手がける会社で、「言の葉の庭」で初めて東宝(※東宝映像事業部)が配給を担当しました。それが縁で、「君の名は。」では東宝の川村元気プロデューサーが企画・プロデュースを手がけることになり、CWFはアニメーション制作に専念するかたちになりました。

映画.comが「天気の子」公開時に行ったインタビューで新海監督は、「『君の名は。』はとても上手くいった実感のある映画」と振り返り、「迷いのあるプロットを川村さんに示すと、明快に『何かが違う』と言ってくれて、そうすると掘っていく方向が定まります」と川村プロデューサーと並走しながら物語をつくっていることを話してくれました。

君の名は。」のキャラクターデザインを担当したのは、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「とらドラ!」などで知られる田中将賀。「君の名は。」以前の2014年に新海監督が手がけたZ会のCM「クロスロード」でもタッグを組み、キャッチーなキャラクターで新海作品に新しい風を吹きこみました。その後の「天気の子」、最新作の「すずめの戸締まり」でもキャラクターデザインを手がけています。

キャラクターデザイン(共同)・チーフ作画監督を務めたのはスタジオジブリ出身の安藤雅司。「千と千尋の神隠し」をはじめとするジブリ作品、今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」「パプリカ」など多くの大作劇場アニメを手がけてきた安藤氏らアニメーター陣の手腕によって、「君の名は。」の豊かなアニメーションが実現されました。

新海誠川村元気が「天気の子」を“当事者の映画”にした思考過程
https://eiga.com/movie/90444/interview/

●「RADWIMPS」が奏でる音楽との一体感

君の名は。」の脚本を書きはじめた頃、音楽を誰とやりたいかと聞かれて「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」が好きだと答えたという新海監督。「RADWIMPS」は制作初期から作品に深く関わり、新曲「前前前世」をふくむ主題歌4曲と劇伴22曲の計26曲を制作しました。

君の名は。」には映像と音楽がシンクロする場面が多く、特に主題歌4曲が流れるシーンはストーリーと相まってボルテージが上がるポイントのひとつです。「君の名は。」以降に制作されたオリジナル劇場アニメには、同作の影響をうけたと思われる主題歌や挿入歌が複数ある作品が多く見られます。それだけ観客を魅了し、劇場アニメを盛り上げるひとつの手段として認識されるほど「君の名は。」の映像と音楽の一体感は素晴らしいものでした。

画像3(C) 2016「君の名は。」製作委員会
【主題歌】
「夢灯籠」
「前前前世(movie ver.)」
「スパークル(movie ver.)」
「なんでもないや(movie ver.)」

●俳優・声優陣による多彩なキャスト
画像4(C) 2016「君の名は。」製作委員会

君の名は。」では心と体が入れ替わった男女を、神木隆之介(立花瀧役)と上白石萌音(宮水三葉役)が好演しています。新海作品の大ファンだと語る神木さんは公開時のインタビューで、「いい意味でこれまでの新海監督とは違う。これまでとは異なる新たな大きな一歩を踏み出されたと感じさせる作品」と、同作が大ヒットする前から「君の名は。」に大きなポテンシャルを感じていたことを話していました。神木さんと上白石さんは「天気の子」にも出演し、神木さんは最新作「すずめの戸締まり」でも主要キャラクター宗像草太の友人役として重要な役どころで出演しています。

画像5(C) 2016「君の名は。」製作委員会

のちに多くの映画やドラマで活躍することになる上白石さんは、オーディションで新海監督が彼女の声にほれこんで即決。「何百人に会ったとしてもきっと彼女だったろう」「三葉はお任せします」と言われるほどの信頼を得てアフレコに臨んだそうです。

画像6(C) 2016「君の名は。」製作委員会
画像7(C) 2016「君の名は。」製作委員会

瀧が憧れるバイト先の先輩・奥寺ミキ役を長澤まさみ、三葉の祖母・宮水一葉役を市原悦子が演じたほか、アニメファンにはおなじみの実力派人気声優である悠木碧島崎信長石川界人らも出演しています。ユキちゃん先生役の花澤香菜は「言の葉の庭」ではヒロイン役を演じており、「天気の子」ではカナ役、「すずめの戸締まり」では主人公すずめの花・岩戸椿芽役で出演しています。


【主なキャスト】
立花瀧:神木隆之介
宮水三葉:上白石萌音
奥寺ミキ:長澤まさみ
宮水一葉:市原悦子
勅使河原克彦:成田凌
名取早耶香:悠木碧
藤井司:島崎信長
高木真太:石川界人
宮水四葉:谷花音
宮水トシキ:てらそままさき
宮水二葉:大原さやか
瀧の父:井上和彦
勅使河原の父:茶風林
勅使河原の母:かとう有花
ユキちゃん先生:花澤香菜

新海誠 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 本日公開 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 本日公開 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月2日更新

映画ニュースアクセスランキング