映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【金曜ロードショー放送】「マスク」削除されたトラウマシーン&原作の存在を知ってる?【ネタバレ解説】

2022年9月16日 20:00

リンクをコピーしました。
「マスク」
「マスク」
(C)New Line Productions, Inc.

ジム・キャリー主演作「マスク」が、本日9月16日午後9時から、日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されます。

この記事では「マスク」のあらすじや主要キャスト、原作との比較、ジム・キャリーキャメロン・ディアスの起用に関する秘話、幻のプロローグ&カットシーンなど、製作秘話・トリビアなどをご紹介します。

※編集部注:本記事には「マスク」のネタバレが含まれています。作品を未見の方はご注意ください。

●目次
[あらすじと評価]
[キャスト(吹き替え声優)]
[原作のテイストから路線変更]
ジム・キャリー以外は考えられない!]
[名台詞も誕生!ジム・キャリーのアドリブ炸裂]
[異例の大抜てきだったキャメロン・ディアス
[オマージュを捧げた名アニメーター]
[幻のプロローグが存在していた]
[怖すぎる…トラウマ級のカットシーン]

[あらすじと評価]
画像2

人間の潜在的欲望を引き出す古代の仮面をつけた青年が、謎の怪人となって大活躍する姿を描いたアクション・コメディ。1994年に公開(日本は95年)。目が飛び出る、地面でつぶれるなど“マンガ的な表現”をSFXで再現した映像も大きな話題になりました。

主人公は、気は優しいが小心者で女の子にモテない銀行マン・スタンリー。ある日、ナイトクラブのセクシーな歌姫ティナと出会い、ひと目で恋に落ちます。彼女は銀行強盗を企む恋人のギャング・ドリアンに強いられて、銀行の内部をカメラに収めに来ていたのです。やがて、スタンリーは川で古ぼけた仮面を見つけることに。家に帰り何気なく仮面を付けると、それはゴムのように顔に吸いつき……スタンリーは、緑色の頭にハデなスーツを着た怪人“スタンリー・ザ・マスク”に変身! 陽気な性格と人並み外れた身体能力を手に入れたスタンリーが、大騒動を巻き起こしていきます。


[キャスト(吹き替え声優)]
スタンリー・イプキス/スタンリー・ザ・マスクジム・キャリー山寺宏一
ティナ・カーライル:キャメロン・ディアス井上喜久子
ミッチ・ケラウェイ:ピーター・リーガート若本規夫
ドリアン:ピーター・グリーン大塚明夫
ペギー・ブラント:エイミー・ヤスベック高島雅羅
チャーリー・スクアーカー:リチャード・ジェニ大塚芳忠
ニコ:オレステス・マタセーナ麦人
アーブ:ティム・バグレー柳沢栄治
ピーンマン夫人:ナンシー・フィッシュ青木和代
マイロ(犬):マックス

[第2の「エルム街の悪夢」になる可能性も? 原作のテイストから路線変更]

原作となっているのは、ダークホースコミックス社の同名コミック。実はこの原作コミック、映画とはかなり雰囲気が異なっているんです。ダークで暴力的、皮肉的な笑いを交えた内容となっており、警察官や一般人が殺害される描写も……。

映画版を製作することになった「ニュー・ライン・シネマ」は、当初“第2の「エルム街の悪夢」”のような作品を目指していました。原作コミックに登場する怪人マスクと、「エルム街の悪夢」のフレディに「元々は虐げられていた弱い人物だった」「ある瞬間から超人的な力を得て、世の中に復讐していく」という共通点を見出していたからです。

画像6写真:Photofest/アフロ

監督を務めることになったのは「エルム街の悪夢3 惨劇の館」をヒットに導いたチャック・ラッセル。“ユーモアのあるホラー”として映像化を進めていきますが、なかなか上手くいかず。そこで大胆な路線変更を決断。ラッセル監督は、ユーモアに重点を置くことにしたのです。

脚色を任されたマイク・ワーブは、原作を基にしながら、2つの世界観を結びつけました。ひとつは「白熱(1949)」「仮面の米国」「犯罪王リコ」といった“ギャングの世界”。もうひとつは、バスビー・バークレイの“ミュージカルの世界”。(ちなみに、ラッセル監督は、「ジキル博士とハイド氏」をモチーフにした傑作喜劇「底抜け大学教授」に通じる部分もあると明かしています)

「ニュー・ライン・シネマ」創業者のロバート・シェイは、当初は路線変更に反対していましたが、最終的にGOサインを出すことに。この英断が、現在でも語り継がれる名作を生み出すことになったんです。


[「ジム・キャリー=スタンリー・イプキス」以外の案は考えられない!]

本作は、ジム・キャリーを一躍スターにのし上げた作品として知られています。

スタンリー・イプキス役の候補には、「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」「ゴーストバスターズ(1984)」のリック・モラニス、「インナー・スペース」「サボテン・ブラザースマーティン・ショート、「フェリスはある朝突然に」「プロデューサーズ(2005)」のマシュー・ブロデリックのほかに、ニコラス・ケイジの名前もあったそうです。

キャリーの出演を猛烈にプッシュしたのが、ラッセル監督。物腰が柔らかで人の良さがにじみ出る一方で、クレイジーでヤバイ一面もある。その両面が共存しているのが「ジム・キャリー」だと見抜いていました。「ジム・キャリー=スタンリー・イプキス」以外の案は考えられない……それほどの熱意で「ニュー・ライン・シネマ」を口説き落としたんです。

劇中での暴れっぷりを見れば、この起用が功を奏したことが一目瞭然でしょう。「マスク」封切りの直前は、キャリーが主演した「エース・ベンチュラ」がちょうど話題になっていたタイミングでした。その流れに乗って「マスク」もヒット。キャリーは続けて「ジム・キャリーはMr.ダマー」でも人気を博し、一気にスター街道を駆け上がっていたのです。

画像3写真:Moviestore Collection/AFLO

[アドリブ炸裂! ジム・キャリーの逸話]

本作での“ジム・キャリーの逸話”は数えきれないほど存在しています。これは、ラッセル監督がキャリーの個性を生かすべく「アドリブ大歓迎」の姿勢で撮影に臨んでいたことに起因しています。

例えば、“スタンリー・ザ・マスク”の決め台詞「キマッたぜ!(Smokin!)」。実はキャリーのアドリブなんです。初出は、スタンリーが“マスク”を初めて装着したシーン。竜巻と化した“スタンリー・ザ・マスク”は、ベッドの支柱につかまって急停止。この際、焦げたカーペットから“煙”が立ち昇る……この展開から、キャリーによって生み出された台詞でした。

物語中盤、“スタンリー・ザ・マスク”とティナがゴミの島公園で密会する場面にも注目! フランス人風の“スタンリー・ザ・マスク”が大きなタバコをひと吸いで灰にするという展開を想定していたそうですが、これが上手くいかなかったそう。そこでキャリーが披露したのが、ハートの煙を、鼻から噴射した煙の矢で射抜くというもの。この案が採用され、のちのちCGが付けられることになりました。つまり、アドリブから生まれたCG効果だったのです。

SFXを担当したのは、「スター・ウォーズ」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「ジュラシック・パーク」でも知られるインダストリアル・ライト&マジック(ILM)。本作の表現が高く評価され、第67回アカデミー賞の視覚効果賞にノミネートされています。

非常にユニークなのが、ラッセル監督のこんな言葉。「ジムを使えば、CGの費用を節約できる。顔を伸ばせるからILMの仕事が減る」。劇中では、あえてCGをやめている部分もあったそう。その理由が「実写のままでも、(ジム・キャリーの)顔が十分伸びていたから」というものでした。


[異例の大抜てき!“新人”キャメロン・ディアスをヒロインに起用]

ジム・キャリーと同様、キャメロン・ディアスにとっても、本作が転機を迎える作品に。初の映画出演でヒロイン役という異例の大抜てきでした。

ティナのイメージは“心の美しい悪女”。「絶世の美女」「キューピッドの弓形の唇」「青い瞳」「100万ドルの美脚」というビジュアルイメージがあり、脚本の草稿段階ではスーパーモデルのシンディ・クロフォードが候補にあがったほか、マリリン・モンローの再来といわれたアンナ・ニコル・スミス、「イレイザー」でも知られるバネッサ・ウィリアムズの起用も検討されていました。

しかし、クランクインが近づいても、ティナ役は確定しません。ここから“奇跡”が生じていきます。キャスティング担当者が働いていたビルには、当時「エリート・モデル・マネジメント」のロビン・レビが勤務していました。「誰か候補はいないか?」と打診したところ「ひとりいる。今、そっちに行かせる」と話したレビ。しばらくして現れたのがディアスでした。

顔合わせを経て、彼女の才能に気づいたキャスティング担当者は「監督に会ってくれ」と願い出ましたが、ディアスはなんと「明日パリに行くから……ごめんなさい」と断り、本当にパリに行ってしまったのです。しかし、ラッセル監督もディアスの事が気になり、二次面接のためだけに、彼女をパリから呼び戻すことになりました。

キャリーもディアスのことが気に入ったようで「彼女のためなら何でもする」と話すほど。ところが「ニュー・ライン・シネマ」のロバート・シェイが起用に反対。それは、演技未経験の女優をヒロインに据えるという、あまりにも無謀な賭けだったからです。しかし、ラッセル監督は「絶対にスターになる」という確信があったようで、製作総指揮のマイケル・デ・ルカに“クビを覚悟”で起用を迫りました。最終的にシェイもディアスの才能を認め、出演に結びついたのです。


[作品の“魂”となった名アニメーター]
画像4写真:AFLO

マスク」の“魂”ともいえる存在がいたことをご存知でしょうか? それが、ハリウッドのカートゥーン黄金時代を築いたアニメーターのテックス・エイブリー。彼は、ワーナー・ブラザース、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)で活躍し、「ルーニー・テューンズ」の名キャラクターたちの誕生に深く関わった人物です。「マスク」製作陣は“クレイジーなドタバタアニメの始祖”“現在の短編アニメの基礎を築いた人物”と評しています。

スタンリーが自室のテレビでアニメーションを鑑賞している場面が登場しますが、ここに映っているのが、エイブリーの監督作「おかしな赤頭巾」。その後、クラブ「ココ・ボンゴ」で“スタンリー・ザ・マスク”の頭がオオカミに変化する光景も描かれますが、これもエイブリー作品へのオマージュです。

マスク」が目指していたのは“実写のようなアニメ”。エイブリー作品らしい「足が伸びる」「目玉が飛び出る」「舌が飛び出す」といったアクションが取り入られています。


[“マスク”には厳密なルールが設定されていた]

装着した人物に不思議な力を授ける“マスク”。劇中で明確に語られることはありませんが、厳密なルールがあります。

ひとつ目は「内なる衝動の出現」というもの。マスクを装着した後、キャラクターによって特徴がわかれることになっています。スタンリーの“裏の顔”は「恋狂いの男」「いたずら好き」というもの。だからこそ、陽気で明るいキャラクターとして描かれることになったんです。一方、ギャングのドリアンは奥底に潜んでいた「暗さ」「凶暴性」が増幅する形。これは「エルム街の悪夢」のフレディに似通った雰囲気を醸し出しています。

2つ目は「マスクが魔力を発揮しない時間帯」。スタンリーが、仮面に関する研究の第一人者アーサー・ニューマン博士(ベン・スタイン)を訪問した際のシーンが印象的です。スタンリーは博士の前でマスクを装着するのですが……なぜか変身することができません。これは「マスクの魔力が、夜限定で発揮される」という設定のせいなんです。

画像5写真:AFLO

[スピルバーグもお気に入り! 天才犬の名演]

ジム・キャリーキャメロン・ディアスだけでなく、本作では“犬の名演”にも注目です。スタンリーの飼い犬・マイロを演じたのは、ジャック・ラッセル・テリアのマックス。特殊効果が多用された作品ですが、マックスの動作・演技ではCGを使用していません(“変身”した際の特殊効果を除く)。

脚本執筆段階、スタンリーには“話し相手”となる存在が必要なのではないかという議論がなされていました。その話し合いから発展し、脚本家マイク・ワーブの友人が犬を飼っていたことから、マイロの存在が加わることになりました。

マイロ役のマックスは、人間顔負けの名演技を披露しています。例えば、スタンリーが留置所にいる場面。外にいるマイロが、彼のもとへ何度もジャンプする場面ですが、これはスティーブン・スピルバーグ監督もお気に入りのシーン。後半、マイロがマスクを装着して“変身”するという意外な展開も話題になりました。当初は、マスクに顔を付けた状態から逆再生で表現しようとしていましたが、マックスは「自らマスクに顔を近づける」という天才ぶりを発揮してみせたのです。


[アメリカ発見物語? 幻のプロローグが存在していた]

本作には「幻のプロローグ」が存在しています。

それは“マスク”の起源を示すものでした。舞台は、紀元10世紀。アイスランド人探検家のレイフ・エリクソンが“新大陸”に到達。バイキング&魔女とともに、未開の地を訪れた理由は「“マスク”の入った箱を封印すること」。地中に箱を埋めたエリクソンが「(“新大陸発見”の)権利はイタリア人(=コロンブス)に譲る」と言い残し、その場を足早に去っていきます。

このような場面が、映画のオープニング以前に存在していました。これはラッセル監督流のアメリカ発見物語で、“マスク”を北欧神話の災いの夜の神・ロキと関連させています。マリブで撮影が行われていましたが、予算の都合でカットすることになりました。


[トラウマ級のカットシーン 新聞記者ペギーの“その後”]

新聞記者のペギー・ブラントの行く末を知っていますか? スタンリーの味方になるかと思いきや、土壇場で裏切ってしまうという、ティナとは異なるタイプの“悪女”。劇中ではしれっと姿をくらましているのですが……カットされたシーンでは、トラウマ級の展開が待ち受けています。

カットされたのは、ドリアンが“マスク”で初めて変身したシーンの「その後」。スタンリーを裏切ったペギーは、ドリアンの異様な姿を目の前にすると「悪いけどお先に帰らせてもらうわ」とその場を去ろうとします。ドリアンが立ち塞がると「どきな。私を甘く見るんじゃないよ!」と銃を突きつけるペギー。ところが、その脅しに臆さないドリアンは、ペギーを軽々と持ち上げて……なんと新聞の印刷機に放り込んでしまいます。印刷機から出てきたのは、赤い文字で書かれた「奇怪な事故で新聞記者が死亡」という見出しの新聞……そう、ペギーはドリアンによって殺されていたのです。

同シーンは、試写会に参加した観客の反応を受けてカットした部分。観客に嫌いな点を尋ねたところ「ペギーが死ぬ場面」という回答が多く、「暴力が過ぎる」という意見もあったそうです。


【金曜ロードショー 今後の放送予定】
・9月23日 「竜とそばかすの姫」(地上波初放送、本編ノーカット)
・9月30日 「アダムス・ファミリー(1991)」(リクエスト企画第5弾)
・10月7日 「アダムス・ファミリー2」(リクエスト企画第5弾)
・10月14日 「るろうに剣心 最終章 The Final」(地上波初放送、本編ノーカット)
・10月21日 「るろうに剣心 最終章 The Beginning」(地上波初放送、本編ノーカット)
※上記の内容は、映画.comに掲載された記事、DVDの特典映像、音声解説などを参考に構成しています。

フォトギャラリー

ジム・キャリー の関連作を観る



Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

インサイド・ヘッド2の注目特集 注目特集

インサイド・ヘッド2 NEW

【世界でとんでもない異次元ヒット】大人がめちゃめちゃ泣いてるらしい→実際に鑑賞してきた

提供:ディズニー

逃走中 THE MOVIEの注目特集 注目特集

逃走中 THE MOVIE NEW

【家族でお出かけのプロが紹介する注目レジャー】酷暑のなか、涼しい映画館で「逃走中」はいかが?

提供:東映

お隣さんはヒトラー?の注目特集 注目特集

お隣さんはヒトラー? NEW

【設定が秀逸】隣に、ヒトラー激似の人が引っ越してきた。もしかして…本物…?

提供:STAR CHANNEL MOVIES

デッドプール&ウルヴァリンの注目特集 注目特集

デッドプール&ウルヴァリン

【壮絶なまでの絶賛を受ける超話題作】世界が大熱狂中の“イカれた面白さの強刺激作”!

提供:ディズニー

現在、全米第1位&爆ヒット中の映画がコレ!の注目特集 注目特集

現在、全米第1位&爆ヒット中の映画がコレ!

富士山よりデカく新幹線より速い“怪物” VS 生身の人類 勝つのはどっちだ――?

提供:ワーナー・ブラザース映画

映画館が最安500円になる“超・神サービス”の注目特集 注目特集

映画館が最安500円になる“超・神サービス”

知らないと損なオススメ情報、こっそり教えます

提供:KDDI

あのコはだぁれ?の注目特集 注目特集

あのコはだぁれ?

【映画.com激推しホラー邦画みいつけた】あのコに見つかったら殺される…映画館で極上絶叫体験

提供:松竹

劇場版モノノ怪 唐傘の注目特集 注目特集

劇場版モノノ怪 唐傘

【記憶を消してまた観たい】エグ…面白すぎでしょ…知識ゼロで観たら沼から這い上がれなくなった

提供:ツインエンジン

ディズニー好きは「泣かないの無理」の注目特集 注目特集

ディズニー好きは「泣かないの無理」

【この2人は誰?】ハートの女王やシンデレラの娘! 2人がタイムスリップ→若き日の親に会う物語

提供:ディズニー

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンの注目特集 注目特集

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

【映画.com編集長も激ハマり】「とても楽しい映画」 世界最速!?で登場したアカデミー賞有力候補作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

ナイトサイレン 呪縛

ナイトサイレン 呪縛 NEW

チェコスロバキア出身の新鋭テレザ・ヌボトバ監督が、20年前に少女失踪事件が起きた村を舞台に、現代の魔女狩りを描いたホラー。 人里離れた村で暮らす姉妹シャロータとタマラは、母親の虐待から逃れるため入り込んだ森の中で、恐ろしい事故に遭ってしまう。20年後、消息を絶っていたシャロータは、ある出来事をきっかけに村に帰ってくるが、彼女を受け入れる者はいない。夏至祭が近づくなか、過去のトラウマと対峙するシャロータに対して村人たちは疑念を募らせていき、やがて彼女を魔女と疑って迫害するようになる。 「プリンセス:ルーパー」のナタリア・ジェルマーニが主演を務め、「アウシュヴィッツ・レポート」のノエル・ツツォルが共演。2022年・第75回ロカルノ国際映画祭で最高賞にあたる金豹賞、シッチェス映画祭2022で最優秀長編ヨーロッパ映画賞を受賞した。

ある閉ざされた雪の山荘で

ある閉ざされた雪の山荘で NEW

人気作家・東野圭吾が1992年に発表した同名ベストセラー小説を、「禁じられた遊び」の重岡大毅主演で映画化したサスペンスミステリー。 劇団に所属する7人の役者のもとに、新作舞台の主演の座を争う最終オーディションへの招待状が届く。オーディションは4日間の合宿で行われ、参加者たちは「大雪で閉ざされた山荘」という架空のシチュエーションで起こる連続殺人事件のシナリオを演じることに。しかし出口のない密室で1人また1人と参加者が消えていき、彼らは互いに疑心暗鬼に陥っていく。 オーディション参加者の中で1人だけ別の劇団に所属する久我和幸を重岡が熱演し、中条あやみ、岡山天音、西野七瀬、堀田真由、戸塚純貴、森川葵、間宮祥太朗が同じ劇団に所属する個性豊かな役者たちを演じる。監督は「荒川アンダーザブリッジ THE MOVIE」の飯塚健。

ダム・マネー ウォール街を狙え!

ダム・マネー ウォール街を狙え! NEW

SNSを通じて団結した個人投資家たちが金融マーケットを席巻し社会現象を巻き起こした「ゲームストップ株騒動」の実話を映画化。ベン・メズリックのノンフィクション書籍を基に「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」のクレイグ・ギレスピーが監督を務め、前代未聞の事件の内幕をユーモアたっぷりに描く。 コロナ禍の2020年、マサチューセッツ州の会社員キース・ギルは、全財産5万ドルをゲームストップ社の株に注ぎ込んでいた。アメリカ各地の実店舗でゲームソフトを販売する同社は時代遅れで倒産間近と囁かれていたが、キースは赤いハチマキにネコのTシャツ姿の「ローリング・キティ」という名で動画を配信し、同社の株が過小評価されているとネット掲示板で訴える。すると彼の主張に共感した大勢の個人投資家がゲームストップ株を買い始め、21年初頭に株価は大暴騰。同社を空売りして一儲けを狙っていた大富豪たちは大きな損失を被った。この事件は連日メディアを賑わせ、キースは一躍時の人となるが……。 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のポール・ダノが主演を務め、ピート・デビッドソン、ビンセント・ドノフリオ、アメリカ・フェレーラ、セス・ローゲンが共演。

貴公子

貴公子 NEW

「THE WITCH 魔女」シリーズのパク・フンジョン監督が、巨額の遺産を巡って繰り広げられる攻防戦を予測不能な展開で描いた韓国ノワールアクション。 フィリピンで暮らす貧しい青年マルコは病気の母のため、地下格闘で日銭を稼いでいた。ある日、マルコはこれまで一度も会ったことのない韓国人の父が自分を捜していると聞き、韓国へ向けて旅立つ。マルコは飛行機の機内で、自らを「友達(チング)」と呼ぶ怪しい男「貴公子」と出会う。美しい顔立ちで不気味に笑う貴公子に恐怖を感じて逃げ出すマルコだったが、執拗に追われ徐々に追い詰められていく。 ドラマ「海街チャチャチャ」でブレイクしたキム・ソンホが映画初出演にして主演を務め、魅惑的かつユーモラスな貴公子を熱演。ドラマ「こんにちは?私だよ!」のカン・テジュがマルコを演じ、「君だけが知らない」のキム・ガンウ、ドラマ「ヘチ 王座への道」や映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」のコ・アラが共演。

PARALLEL パラレル

PARALLEL パラレル NEW

心に傷を抱える少女と、アニメの世界へ行きたい殺人鬼が織りなす心の交流を描いた異色のスプラッターラブストーリー。 幼い頃に両親から虐待されていた舞は、自身のつらい過去と折り合いをつけることができず、親友・佳奈とただ時間を忘れて遊ぶだけの毎日を送っていた。そんなある日、舞は美少女アニメキャラクターのコスプレ姿で殺人を繰り返している殺人鬼に遭遇する。舞に興味を抱いた殺人鬼は、正体を隠して彼女に接近。舞は自身の心の傷を、殺人鬼は自分の本当の姿を隠しながらも、2人は強くひかれあっていくが……。 舞役に「いつまでも忘れないよ」の楢葉ももな。監督は、大学の卒業制作として手がけたヒーロー映画「FILAMENT」が高く評価された田中大貴。第15回田辺・弁慶映画祭のコンペティション部門に出品され、映画.com賞を受賞。2022年9月、田辺・弁慶映画祭の受賞作品を上映する「田辺・弁慶映画祭セレクション2022」で上映。2023年7月に単独で劇場公開。

サン・セバスチャンへ、ようこそ

サン・セバスチャンへ、ようこそ NEW

ウッディ・アレン監督が、スペイン最大の国際映画祭であるサン・セバスチャン国際映画祭を舞台に、妻の浮気を疑う映画学の大学教授が体験する不思議な出来事を描いたコメディ。 ニューヨークの大学の映画学を専門とする教授で、売れない作家のモート・リフキンは、有名なフランス人監督フィリップの広報を担当している妻のスーに同行して、サン・セバスチャン映画祭にやってくる。リフキンはいつも楽しそうな妻とフィリップの浮気を疑っているが、そんな彼が街を歩くと、フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」の世界が突然目の前に現れる。さらには、夢の中でオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」、ジャン=リュック・ゴダール監督の「勝手にしやがれ」の世界に自身が登場するなど、クラシック映画の世界に没入する不思議な体験が次々と巻き起こる。 アレン作品の常連俳優ウォーレス・ショーンがリフキンを演じるほか、ジーナ・ガーション、エレナ・アナヤ、ルイ・ガレルが顔をそろえる。

おすすめ情報

映画.com注目特集 7月26日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る