【1人のときに読んでください】禁断の“不倫映画”の世界
2020年6月7日 22:00

[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの影響により、おうちで過ごす時間が増えてきた今日このごろ。過去の映画を振り返ろう! と思いつつ、何を見ようか……と迷っている方はいませんか?
そんな映画ファンの皆さんのために、映画.comでは“映画のなかだから許される、不倫を描いた6作品”を紹介。カジュアルなものから切ないもの、人生が狂ってしまったものまで、現実ではご法度なスパイスを楽しんでみてください。
ニューヨークを舞台に、作家志望の青年と一回り年上のパリジェンヌな人妻との恋を描いたロマンティックコメディ。街で見かけた女性アリエルに恋し、アプローチを成功させたブライアン。アリエルが既婚者と知り一度は諦めるも、彼女の提案で不倫関係を結ぶことに。一定のルールを決めた2人だったが、やがてプロポーズを決意したブライアンがルールを破ってしまい……。
「おとなの恋は、まわり道」(2018/監督・脚本)や「猟奇的な彼女 in NY」(08/脚本)などウィットに富んだ恋愛ドラマと得意とするビクター・レビンが監督と脚本を務め、ブライアンを16年6月に急逝したアントン・イェルチン、アリエルを「007 スカイフォール」でボンドガールに抜擢されたベレニス・マーロウが好演。
開始早々10分で不倫関係がスタートする物語。タイトルにもある“5時から7時までの関係”とは、フランス文化圏では不倫を意味する隠語だそう。
そんな関係をすんなりと提案するアリエルの夫もまた愛人持ちで妻の不倫を公認しており、さらにはブライアンを招いて食事をしたりと、不倫というよりもカジュアルな婚外恋愛といったところ。価値観の異なる恋愛を通して成長していくイェルチンの繊細さと、マーロウのチャーミングで自立した女性像がみごとな調和を見せています。

リチャード・ギアとダイアン・レインが共演し、「ナインハーフ」(1986)、「危険な情事」(87)など男女の関係を刺激的に描いてきたエイドリアン・ライン監督がメガホンをとったサスペンスドラマ。
会社経営者の夫エドワード(ギア)と9歳の息子に囲まれ平凡ながらも幸せな生活を送っていた妻のコニー(レイン)は、ある日ブックディーラーの青年ポール(オリビエ・マルティネス)と出会い情事を重ねるように。やがて妻の不倫を知ったエドワードは、苦しみぬいた末にポールに会いに行くが…。
不倫モノって、間男と不倫相手の夫との対面シーンが一番に心臓に悪と思いませんか? 間男が主人公なら後ろめたさで押しつぶされそうになりますし、夫が主人公ならばそれはそれで男としての敗北感がツラい……。
そして、その怒りは一体誰にぶつけたら? 本作では、前半に最愛の妻が事情に溺れていく様子をたっぷり描いた後で、ギアが夫の苦悩を熱演。喜びと背徳の板挟みになるレインのリアルな表情や、不倫のスリルを楽しむマルティネスの間男ぶりも併せてご堪能あれ。

トニー・レオンとマギー・チャンが主演を務め、「恋する惑星」(94)や「ブエノスアイレス」(97)などのウォン・カーウァイ監督&クリストファー・ドイル撮影という黄金タッグで描かれたクラシカルな男女の物語。
時は1962年の香港。新聞社に勤務するチャウと商社で秘書として働くチャンは、それぞれの伴侶と同じアパートに引っ越してきた隣人関係。しかし、互いのパートナー同士が不倫していると知った事から男女として意識し始め……。
不倫された側同士の抑制された恋を、トニー・レオンとマギー・チャンが体現しています。互いに意識しつつも、自制心から踏み込めずすれ違う2人のもどかしさが、全編にわたって美しい映像で描かれています。心を揺さぶられる過激な出来事こそないものの、淡々と描かれるたわいもない会話や触れ合いを通して、切なさやほろ苦さが浮かび上がってきます。
「欲望の翼」(90)や「2046」(04)とも一部の世界観を共有しているので、そちらもぜひ。
近年エンターテインメント作品を連発しているロシア映画にて、エイリアン系SF映画「カリキュレーター」やアクション映画「ラン・スルー・ザ・ナイト」で注目を集めているアンナ・チポフスカヤが、その美貌をフルに活かしたダブル不倫映画。
大学の講師と結婚した女子大生のニーナは、夫の代わりに受けた通訳の仕事で銀行の重役セルゲイと知り合いに。生活が苦しかった夫はある思惑からニーナをセルゲイに接近させるが、やがて2人は愛し合うようになり……。
ひとりの女性が不倫の深みにハマっていく姿を、ストレートに描いた作品です。ダブル不倫の末に一度は距離を置こうとするも、質素な生活を捨て社会的に成功した男性に走るニーナと、妻子を捨て若い女を選ぶセルゲイ。世間の奥様方や旦那様たちからは怨声が聞こえてきそうですが、行つくところまで行きついたニーナの「愛なんてくだらないわ。ただの病気よ」というセリフが印象的です。
昭和の日本を背景に、倦怠期を迎えた夫婦が夫の浮気から試される絆を描いた人間ドラマ。サラリーマン・正二は、通勤仲間だった千代とある日関係を持ってしまい、それ察した妻の昌子は家を出ていってしまう。友人の病死や左遷を機に正二は人生をやり直そうとするが……。
小津安二郎監督がメガホンをとり、正二を池部良、妻・昌子を淡島千景が、そして正二の浮気相手・千代を岸惠子が演じている。
その時は苦しくても、後から振り返ればいい思い出だったと感じる事はあります。20代のころ振り返る受験勉強や、30代のころに思い起こす就職活動、40代になれば仕事のキャリアや子育てなどでしょうか。
人生の秋を50代ごろとするならば、本作で正二が経験するサラリーマン生活や夫婦生活の悲喜こもごもも、“早春”と懐かしめる日が来るのでしょう。小津安二郎監督のシリアスかつあたたか目線には、いつの時代も夫婦は様々なことを乗り越えて成熟していくもの、という思いが伝わってきます。
彼らを諭し、または叱ってくれる人がいるというあたたかさにも、「昭和」の時代を感じます。
太平洋戦争中にベトナムの占領地で出会い、結ばれた富岡(森雅之)とゆき子(高峰秀子)。戦後、ゆき子は富岡のもとを訪れるが、彼には妻がいた。それでも別れられず、ズルズルとした不倫関係を続けながら堕ちていく男女の姿を描く。
妻帯者でありながらゆき子と縁が切れない富岡のダメ男ぶりと、彼を受け入れてしまうゆき子の弱さ。復縁と別れを繰り返しながらじわじわと腐って堕ちていくような関係に、鑑賞後はずっしりとした疲労感を感じます。
それでも、彼らを非難できず羨ましく思ってしまうのは、平凡な幸せよりも毒々しい欲求を求めてしまうわがままでしょうか。時代を経ても色あせない名作です。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

男が、家までつけてきた…
【しかも大雨のなか、一晩中、部屋をのぞいてくる】しかし主人公は、その男に惹かれていく――
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?
【物語のカギは…なんと“日本”】この新作は観るべきか否か? 徹底調査してきた
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ