「アス」「愛がなんだ」「ブリグズビー・ベア」デジタル副読本、5月9日発売
2020年5月9日 08:00
2018年に設立された同団体は、イベント企画やパンレット編集、書籍出版などを通して、映画パンフレット文化に貢献するべく活動している。3月に発売した、「ヘレディタリー 継承」「ミッドサマー」で知られるアリ・アスター監督の短編解説読本が話題となり、一夜でインターネットの販売分が完売した。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自宅で配信映画を楽しむ映画ファンに向け、レビューやコラム、イラストで構成されたファンブック3冊を新たに販売する。まずは、「ゲット・アウト」のジョーダン・ピール監督がメガホンをとり、ルピタ・ニョンゴが主演したスリラー「アス」を扱う「The Enemy is Ourselves」。米文学研究者であり翻訳家の柴田元幸氏が、コラム「宿題付きのゾンビ映画」を寄稿している。
「アイネクライネナハトムジーク」「mellow」の今泉力哉監督が手掛けたヒット作「愛がなんだ」を取り上げる「アスパラガスの所在」には、今泉監督のスペシャルインタビューを収録。幼い頃に誘拐され、偽の両親が見せる教育番組だけを頼りに成長した青年を描く「ブリグズビー・ベア」は、「ずっと、きみのそばにいるよ」と題し、子ども向けの“体験型パンフレット”を製作した。劇中で主人公が映画を撮影することにちなんだスペシャル企画「ジェームスみたいにえいがをつくってみよう!」には、「宇宙兄弟」「パラレルワールド・ラブストーリー」の森義隆監督が参加している。
デジタル副読本はそれぞれ16ページで、価格は税込500円。5月9日10時から、「映画パンフは宇宙だ」のオンラインストア(https://pamphlet-uchuda.stores.jp/)で発売される。なお売上金の一部は、小規模映画館を支援するクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」に寄付される。
関連ニュース
【アニメ好き約400人が“本当に推す”今期アニメランキング】「薬屋のひとりごと」「天久鷹央」「メダリスト」が人気 断トツ首位はどの作品?
2025年1月28日 18:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【魂に効く珠玉の衝撃作】「私が死ぬとき、隣の部屋にいて」――あなたならどうする?
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー