リーアム・ニーソンがブチギレ熱演 奇妙な復しゅう劇「スノー・ロワイヤル」予告編
2019年3月20日 12:00

[映画.com ニュース]リーアム・ニーソンが主演した映画「スノー・ロワイヤル」の予告編が、このほど披露された。ニーソン扮する主人公が息子を殺された恨みをはらすべく、ブチギレにブチギレを重ね復しゅうに励む模様をときに暴力的、ときに痛快に描出。「タランティーノが『96時間』を撮ったらこうなる」(The Mercury News)など、絶賛レビューも添えられている。
雪深い静かな田舎町キーホーで除雪作業員をしているネルズ・コックスマン(ニーソン)は、模範市民賞を受賞するほど真面目に穏やかな日々を送っていた。しかし1人息子が“人違い”で殺されてしまったことから、事態は一変。地元の麻薬王バイキングの組織に息子が殺されたことに気づいたネルズは、素手や銃、さらには除雪車で組織の人間を1人また1人と殺害していく。ネルズの復しゅうを敵対者によるものと勘違いしたバイキングは、敵対組織を襲撃。相手もその報復に乗り出し、ネルズ、2つのマフィア、さらに警察をも巻き込んだ戦いへと発展していく。
ノルウェー製クライムドラマ「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」をリメイク。同作のハンス・ペテル・モランド監督が再びメガホンをとり、プロデューサーには「パルプ・フィクション」「ガタカ」「ジャンゴ 繋がれざる者」「誘拐の掟」などのマイケル・シャンバーグらが名を連ねた。共演には、「ジュラシック・パーク」「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」のローラ・ダーン、「オリエント急行殺人事件」のトム・ベイトマン、「DRAGONBALL EVOLUTION」のエミー・ロッサムが参加している。
予告編の前半は、“ニーソン映画”では定番のサスペンスフルな時間が流れる。ところが息子が殺され、ネルズが「全員、除雪だ」と決めゼリフを吐くと、一転してユーモラスなテイストに。犯罪小説から学んだという手口と、純粋な腕っぷし、強烈な除雪車を駆使しギャングを追い詰めていく。映像のテンションは妙な高揚を見せ、最後はネルズが伐採機を操り、木を車に突き刺すカットで締めくくられている。
「スノー・ロワイヤル」は、6月7日から公開。
(C)2019 STUDIOCANAL SAS ALL RIGHTS RESERVED.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI