松岡茉優、突出した演技力と揺らぐことなき使命感 TIFFアンバサダーにも意欲満々
2018年10月22日 15:00

[映画.com ニュース] 日本映画界の若手を代表する女優・松岡茉優が、第31回東京国際映画祭(10月25日~11月3日)のアンバサダーに就任した。昨年の同映画祭では、主演作「勝手にふるえてろ」がコンペティション部門に選出され、観客賞を受賞。さらに松岡本人も才能あふれる若手俳優を称える「東京ジェムストーン賞」に輝いている。今年は出演作「万引き家族」(是枝裕和監督)が、第71回カンヌ国際映画祭で最高賞となるパルムドールを獲得する快挙を成し遂げた。一回りも二回りも大きく成長して東京国際映画祭に“凱旋”する松岡に、話を聞いた。(取材・文/大塚史貴、写真/間庭裕基)
今年も八面六臂の活躍を見せている松岡。年初は「万引き家族」の撮影、3月からは三谷幸喜が演出を手がけた舞台「江戸は燃えているか」に出演し、瑞々しい演技を披露したことは記憶に新しい。怒涛の日々であったことは想像に難くなく、「23年間で最も濃密でした。昨年の東京国際映画祭の後から『万引き家族』の撮影に入り、三谷幸喜さんの舞台にも出演がかないました。お仕事をご一緒したいと願い続けてきた憧れの方々と過ごせましたが、実現するのはもっと遠い未来だと思っていました」と頬を緩める。
これまで、あらゆる現場で“良いもの”を貪欲に吸収し続けてきた松岡だが、現在もその真摯な姿勢に変化はない。昨年の東京映画祭で体感したことが忘れられないようで、「いろいろな国の方々、それも老若男女を問わず交流することが出来て、映画って本当に国境を越えるんだなと思いました。その中で、私の中に芽生えたのは“世界へ飛び立ちたい”ではなく、“日本の映画をもっともっと元気にしたい”という思いでした」と熱を帯びる。さらに、「映画祭を訪れるファンの皆さまには、もっともっと日本映画を楽しんでもらいたいです。私は、せっかく日本人に生まれてきたのだから、もっと日本の映画を知りたい、もっと日本に根付いていきたい、日本を知りたいと思いました。今年にいたっては(特集上映される)湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』をスクリーンでもう一度見たいですし、『パンとバスと2度目のハツコイ』の今泉力哉監督の新作を誰よりも早く見たいですし、役所広司さんの特集上映も楽しみで仕方ないです!」と見どころを矢継ぎ早に挙げていく。

ましてや、是枝監督や9月15日に逝去した樹木希林さん、共演したリリー・フランキー、安藤サクラと対峙し、大きな財産となった「万引き家族」も、今回の映画祭のJapan Now部門で上映が決定しており、既にチケットは完売している。「私の今後の転機となるであろう作品を上映していただけるタイミングで、アンバサダーを務めさせていただける、東京国際映画祭に戻ってこられるというのは、とても嬉しいです」。
是枝監督からは、生涯忘れることのできない言葉を投げかけられたという。「聞かなかったことにしたいくらいですが、是枝さんが『樹木さん、サクラさんと若い松岡さんを共演させられて良かった』とおっしゃってくださいました。重たい、ありがたい、身に余る言葉なのですが、きっとサクラさんみたいに、いずれは希林さんみたいになってね…ということだと思うんです。ただただ、嬉しかった。繋いでいかなくちゃいけないと改めて思いました」。
そしてまた、是枝組にとって常連俳優であったという以上に大きな存在だった樹木さんを失った事実を厳粛に受け止めている。「サンセバスチャン国際映画祭で生涯功労賞を授与されてしまうような是枝さんが、希林さんとは俳優と監督の垣根を越えて存在していたと話しているのを見て、私は是枝さんを支えたいと思いました。親子ほど年齢が離れているけれど、私は是枝さんを支えるひとつになりたい。希林さんという大きな柱を失ってしまったかもしれない。柱の中の魂がそこにはないとしても、周囲でサクラさん、リリーさん、私たちが手を添えていかなければならない」と、瞬きするのを忘れるほどの集中力で話し続ける。さらに、「私が40代、50代になる頃の、次世代の是枝監督のような存在にとって、希林さんのような存在でありたいです。私は真ん中でどうにかしたいのではなく、誰かを支えたいという性質のもとに生まれてきた。やっぱり誰かを支えているときにこそ、一番生きていると思うんです。誰かのためになれるような人にならなければという使命感。そう、希林さんが亡くなって悲しいし、寂しい。でもそれ以上に、いまは使命感が生まれています」と揺らぐことのない誓いを立てた。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI