フランス映画祭2018、横浜で12作品を上映 フェスティバル・ミューズは常盤貴子
2018年4月23日 16:00

[映画.com ニュース]6月21日から横浜で開催される「フランス映画祭2018」のラインアップ発表会見が4月23日、港区のフランス大使館で行われ、フェスティバル・ミューズを務める常盤貴子、ローラン・ピック駐日フランス大使、ユニフランス・フィルムズ・インターナショナルのイザベル・ジョルダーノ、林文子横浜市長、日産自動車の川口均氏が出席した。
フランスの最新映画を日本に紹介する映画祭で、オープニング作品には、大ヒット作「最強のふたり」のエリック・トレダノとオリビエ・ナカシュ監督の「セラヴィ!」が選ばれ、第90回アカデミー賞で名誉賞を受賞したアニエス・バルダと現代美術家JRによるドキュメンタリー「顔たち、ところどころ」、フランソワ・オゾンの新作「Double Lover(英題)」、ミシェル・アザナビシウス監督が、アンヌ・ビアゼムスキーの自伝的小説を原作に、ジャン=リュック・ゴダールの恋愛模様を描いた「Redoubtable(英題)」など、バラエティ豊かな12作品を上映する。アニエス・バルダ監督、「セラヴィ!」の両監督をはじめ、今年も多彩なゲストが来日予定だ。
今年で26回目となる本映画祭の横浜での開催は、2005年以来13年ぶり。また、日仏交流160周年、リュミエール兄弟のオペレーターが横浜の地で、日本で映画を初めて上映してから120年、老舗映画会社ゴーモン創立120周年という記念すべき年でもある。関連イベントとして、ゴーモン社の作品に関する展覧会や特集上映、ジャン=バティスト・レメシエールが撮りおろした俳優の写真展示も行われる。

横浜出身で、NHK Eテレの「旅するフランス語」に出演するなど、横浜とフランスにゆかりの深い常盤は、「フランスが大好きで、フランス映画も大好き」と笑顔でコメント。フランス旅行の思い出を語り、とりわけ好きなフランス映画としてフランソワ・トリュフォー監督の「映画に愛をこめて アメリカの夜」を挙げた。そして、「異国情緒溢れる横浜だからこその雰囲気で、唯一無二の映画祭になるのでは」と開催を待ち望んでいた。
「フランス映画祭 2018」(http://unifrance.jp/festival/2018/)は、横浜みなとみらいホール、イオンシネマみなとみらいほかで、6月21日から24日まで開催。チケットは5月中旬発売予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和