「ランペイジ」日本版ポスター公開!「パシリム」「ファンタビ」参加アーティストが描き下ろし
2018年3月27日 18:00

[映画.com ニュース]「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」が記録的ヒットを飛ばしているドウェイン・ジョンソンの主演作「ランペイジ 巨獣大乱闘」の日本版ポスターが、公開された。イギリスを拠点とするVFX工房「ダブル・ネガティブ」の日本人コンセプトアーティスト・田島光二氏が描き下ろしたものとなる。
1986年に発売されたアーケードゲーム「RAMPAGE」を基に製作されたパニックアクション。遺伝子実験の失敗により巨大化したゴリラ、オオカミ、ワニなどが、都市を破壊するさまを迫力のスケールで描く。「アバター」や「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを手がけたウェタ・デジタルがVFXを担当した。
ダブル・ネガティブのカナダスタジオに在籍する田島氏は、「GODZILLA ゴジラ」「レ・ミゼラブル」「アサシン クリード」「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」「ブレードランナー 2049」「パシフィック・リム アップライジング」などのコンセプトアートを手がけ、「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」ではティム・バートン監督の右腕を務めるなど、輝かしい経歴を誇る。
ポスターでは、巨大化&凶暴化したゴリラ、オオカミ、ワニが都市を破壊しつくすさまが熱量高く描かれているほか、戦車や戦闘機、逃げ惑う人々も描き込まれており、“怪獣映画”にふさわしい仕上がり。田島氏は、「予告編など見て楽しみにしていた映画なので、そのポスターを描かせていただけるなんて!と喜びと驚きを感じました。怪獣映画というジャンルは、世界の中でも日本は確立している存在なので、これが日本が描く怪獣だ!というモチベーションで、そして何よりもこのポスターを楽しみながら描かせてもらいました。怪獣映画を見たときのあのワクワクを、このポスターから感じていただけたらうれしいです」と思いを語っている。
「ランペイジ 巨獣大乱闘」は、5月18日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI