アカデミー賞、久々の日本人受賞なるか?これまでの受賞実績を復習
2018年2月24日 11:30

[映画.com ニュース] 約1週間後に迫った第90回アカデミー賞授賞式。今年は、「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」の日本人特殊メイクアップアーティスト・辻一弘氏がメイクアップ&ヘアスタイリング部門、桑畑かほる監督が共同監督を務めた「Negative Space(原題)」が短編アニメーション賞にノミネートされている。久々の快挙に期待が高まる中、これまでの日本人・日本作品の受賞の歴史を振り返る。
日本作品で初めてオスカーを受賞したのは、黒澤明監督作「羅生門」(50)。第24回のことで、当時は外国語映画賞がなく、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーの理事会の投票で名誉外国語映画賞に選出された。一般会員の投票により選ばれた最初の日本人受賞者は、「地獄門」(53)の和田三造氏で、第27回の衣装デザイン(カラー)賞を獲得。同作は、名誉外国語映画賞にも選らばれた。
花形の俳優部門では、「サヨナラ」(57)のミヨシ梅木が助演女優賞に輝いたのが、日本人、ひいてはアジア人で初。その後、ワダエミや石岡瑛子(衣装デザイン賞)、坂本龍一(作曲賞)らがオスカー像を手にした。宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」(01)が長編アニメーションに輝いたのも忘れてはならない。近年では2009年の第81回で、滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞、加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が短編アニメーション賞とダブル受賞を果たした。
直近では、14年11月に宮崎駿監督が名誉賞を受賞。「アニメーションの芸術的才能で、世界中のフィルムメーカーたちと観客の想像力を刺激したストリーテラーの巨匠」として表彰された。日本人の名誉賞受賞は90年の黒澤明監督に次いで2度目だ。なお、理事会が選出する特別賞・名誉賞は、09年からガバナーズ賞として毎年2月のアカデミー賞授賞式に先駆けて開催されるようになった。その他、映画芸術科学アカデミー主催の賞には、科学技術賞がある。同賞では、ソニーやキヤノンといった日本企業や日本の技術者が多数受賞を果たしている。
今年ノミネートされた辻氏は、「もしも昨日が選べたら」(06)と「マッド・ファット・ワイフ」(07)でメイクアップ部門にノミネートされており、今回が3度目のノミネート。12年に現代アートの世界へ転向し彫刻家として活躍しているが、主演のゲイリー・オールドマン直々の熱烈オファーで本作に参加。これまでの水準をはるかに超えた完成度の高さに、レオナルド・ディカプリオやクリスチャン・ベールらも辻氏とのコラボを希望しているという。
一方、初ノミネートの桑畑監督は、アメリカ出身の夫マックス・ポーター監督とともに米ボルティモアを拠点に活動。これまで、テレビコマーシャルやミュージックビデオ、インディペンデント映画などを制作してきた。「Negative Space(原題)」は、5分半のストップモーションアニメ。ロン・コーティの同名の詩をもとに、父親が息子にスーツケースの荷造りの方法を教える様子から親子の絆を描き出した。
久々の日本人の受賞に期待がかかる第90回アカデミー賞授賞式は、3月4日(現地時間)に米ハリウッドのドルビー・シアターで開催。日本では、3月5日午前8時30分からWOWOWで生中継される。
これまでの主な日本人・日本作品の受賞歴は以下の通り。
55年・第27回:「地獄門」 名誉外国語映画賞
55年・第27回:「地獄門」和田三造 衣装デザイン(カラー)賞
56年・第28回:「宮本武蔵」 名誉外国語映画賞
58年・第30回:「サヨナラ」ミヨシ梅木 助演女優賞
76年・第48回:「デルス・ウザーラ」(黒澤明監督/ソ連映画) 外国語映画賞
86年・第58回:「乱」ワダエミ 衣装デザイン賞
88年・第60回:「ラストエンペラー」坂本龍一 作曲賞(デビッド・バーン、スー・ソンとともに)
90年・第62回:黒澤明 名誉賞
93年・第65回:「ドラキュラ」石岡瑛子 衣装デザイン賞
99年・第71回:「パーソナルズ 黄昏のロマンス」 短編ドキュメンタリー賞
03年・第75回:「千と千尋の神隠し」 長編アニメーション賞
09年・第81回:「おくりびと」 外国語映画賞
09年・第81回:「つみきのいえ」 短編アニメーション賞
15年・第87回:宮崎駿 名誉賞(ガバナーズ賞は14年に実施)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ