映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

映画関係者が選ぶ「好きなバディ・ムービー」ベスト5!不朽のあの2作品が同率1位に

2017年3月3日 17:00

リンクをコピーしました。
イドリス・エルバ主演のバディ・ムービー「フレンチ・ラン」
イドリス・エルバ主演のバディ・ムービー「フレンチ・ラン」
(C)2016 StudiocanalS.A. TF1 Films Production S.A.S. All Rights Reserved

[映画.com ニュース]「パシフィック・リム」や「マイティ・ソー」シリーズのイドリス・エルバと、人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」や実写版「シンデレラ」で知られるリチャード・マッデンが共演したバディアクション「フレンチ・ラン」(3月4日公開)のマスコミ向け試写会(1月26日開催)参加者25人を対象に、「好きなバディ・ムービー」を聞くアンケート調査が行われた。

映画評論家・ライターからなる25人の支持を最も集めたのは、メル・ギブソンダニー・グローバーが共演したポリスアクション「リーサル・ウェポン」と、ジャッキー・チェンクリス・タッカーが凸凹コンビに扮した「ラッシュアワー」の2作。共にシリーズ化、ドラマ化されるほどの人気作であり、テレビ放送も何度も行われている。

ベスト5は、下記の通り。

1.「リーサル・ウェポン」(1987)
1.「ラッシュアワー」(98)
3.「ミッドナイト・ラン」(88)
3.「テッド」(12)
3.「48時間」(82)

3位以下は、3作品が同率ランクインする結果となった。ロバート・デ・ニーロチャールズ・グローディンが賞金稼ぎと犯罪者に扮したコミカルな逃走劇「ミッドナイト・ラン」、ニック・ノルティエディ・マーフィ扮する熱血刑事と切れ者の服役囚がコンビを組んで悪を追う「48時間」と犯罪映画が続いたのに対し、マーク・ウォールバーグ演じる中年男と下品なFワードを連発するテディベアという異色の組み合わせが話題を呼び、大ヒットを飛ばしたコメディ「テッド」が気を吐いた。製作年に目を向けると、5作品のうち3作品が80年代のもの。当時のヒット作で“バディ・ムービー”と呼べるものには「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「E.T.」「ブルース・ブラザース」「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」「レインマン」などがあり、バディ・ムービーの黄金期と見ることもできる。

イドリス・エルバ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 本日公開 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャーの注目特集 注目特集

敵の事務所にロケットランチャー NEW

【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る