米サイト選出「孤独を描いた傑作映画20本」
2016年11月30日 12:00

[映画.com ニュース] 米サイトTaste of Cinemaが、「孤独を描いた傑作映画20本」をピックアップした。
孤独な主人公を描いた映画は数多い。ひと口に孤独と言っても種類があり、大きく分けると物理的な孤独と心理的な孤独がある。このリストの中では、ひとり無人島に漂着した男(トム・ハンクス)を描いた「キャスト・アウェイ」や、アラスカの荒野に単身で入った青年(エミール・ハーシュ)が主人公の「イントゥ・ザ・ワイルド」などは物理的な孤独が中心の作品と言っていいだろう。
20本は以下の通り(製作年度順)。
▽「野いちご」(1957)
▽「赤い砂漠」(1964)
▽「反撥」(1965)
▽「サムライ(1967)」
▽「サイレント・ランニング」(1972)
▽「惑星ソラリス」(1972)
▽「タクシードライバー」(1976)
▽「パリ、テキサス」(1984)
▽「ベルリン・天使の詩」(1987)
▽「ネイキッド」(1993)
▽「トリコロール 青の愛」(1993)
▽「恋する惑星」(1994)
▽「リービング・ラスベガス」(1995)
▽「キャスト・アウェイ」(2000)
▽「ロスト・イン・トランスレーション」(2003)
▽「春夏秋冬そして春」(2003)
▽「マシニスト」(2004)
▽「イントゥ・ザ・ワイルド」(2007)
▽「メアリー&マックス」(2008)
▽「her 世界でひとつの彼女」(2013)
▽「赤い砂漠」(1964)
▽「反撥」(1965)
▽「サムライ(1967)」
▽「サイレント・ランニング」(1972)
▽「惑星ソラリス」(1972)
▽「タクシードライバー」(1976)
▽「パリ、テキサス」(1984)
▽「ベルリン・天使の詩」(1987)
▽「ネイキッド」(1993)
▽「トリコロール 青の愛」(1993)
▽「恋する惑星」(1994)
▽「リービング・ラスベガス」(1995)
▽「キャスト・アウェイ」(2000)
▽「ロスト・イン・トランスレーション」(2003)
▽「春夏秋冬そして春」(2003)
▽「マシニスト」(2004)
▽「イントゥ・ザ・ワイルド」(2007)
▽「メアリー&マックス」(2008)
▽「her 世界でひとつの彼女」(2013)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI