トロント映画祭観客賞はE・ストーン&R・ゴズリング共演「ラ・ラ・ランド」
2016年9月21日 08:00

[映画.com ニュース] カナダで9月8日~18日(現地時間)に開催された第41回トロント国際映画祭で、エマ・ストーン&ライアン・ゴズリング共演「ラ・ラ・ランド(原題)」が最高賞にあたる観客賞を受賞した。
「セッション」でブレイクしたデイミアン・チャゼル監督が、ロサンゼルスを舞台に描くミュージカル。女優志望のミア(ストーン)と、ジャズピアニストのセバスチャン(ゴズリング)が衝突しながらも、恋に落ちる姿を描く。8月31日~9月10日にイタリアで開催された第73回ベネチア国際映画祭では、オープニング作品に選出され、ストーンが最優秀女優賞に輝いた。
米ハリウッド・レポーター誌によれば、観客賞次点はガース・デイビス監督、デブ・パテル主演の「ライオン(原題)」、次々点はミーラー・ナーイル監督の「Queen of Katwe(原題)」。日本からは李相日監督×渡辺謙主演の「怒り」、西川美和監督×本木雅弘主演「永い言い訳」(スペシャル・プレゼンテーション部門)、黒沢清監督の海外初進出作「ダゲレオタイプの女」(プラットフォーム部門)が出品されていた。
トロント国際映画祭の観客賞は、映画祭期間中に作品を見た一般客の投票によって決まる賞で、受賞作はアカデミー賞の有力候補になる可能性が高いことから注目が集まる。昨年の観客賞受賞作「ルーム」は、主演女優のブリー・ラーソンがオスカーを獲得。過去には、「それでも夜は明ける」「英国王のスピーチ」「スラムドッグ$ミリオネア」などが、トロント国際映画祭で観客賞を受けた後、アカデミー賞作品賞に輝いている。
「ラ・ラ・ランド(原題)」は2017年2月からTOHOシネマズみゆき座ほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画