英テレグラフ紙選出「衣装が素敵な映画15本」
2012年10月28日 11:00

[映画.com ニュース] 英テレグラフ紙が、ロンドンのビクトリア&アルバート博物館でハリウッド・コスチューム展が開催されていることから、衣装が素敵な映画15本を選出した。
劇中の衣装が印象的で、観客のおしゃれ心を刺激するような作品がピックアップされた。40年代~90年代を舞台にした作品がほとんどで、豪華なドレスよりも上品なコーディネートや時代・文化を反映するファッションが重視された結果になっている。オードリー・ヘプバーン(「ローマの休日」「パリの恋人」)とグウィネス・パルトロウ(「リプリー」「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」)は、2作品ずつ選ばれた。
衣装が素敵な映画15本は以下の通り(アメリカでの公開順)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント