米誌が選ぶ「夏映画の傑作21本」は「ジョーズ」が3位、「(500)日のサマー」が5位
2011年7月8日 11:19

[映画.com ニュース] 夏本番を迎え、米カルチャー誌Pasteが「夏映画の傑作21本(21 Classic Summer Movies)」を発表した。約2カ月の長い夏休みを楽しむアメリカの子どもや若者たちを描いた映画は数多いが、定番サマーキャンプものからホラー映画まで、暑気払いにぴったりの映画がそろっている。
第1位に選ばれたのは、1962年の夏を舞台に、野球に熱中する少年たちの友情をノスタルジックに描いた「サンドロット 僕らがいた夏」(93)。同じく少年映画の名作「スタンド・バイ・ミー」(86)は、6位にランクインした。
21作品は以下の通り。
1.「サンドロット 僕らがいた夏」(93)
2.「ナショナル・ランプーン ホリデー・ロード4000キロ」(83)
3.「ジョーズ」(75)
4.「バッド・チューニング」(93)
5.「(500)日のサマー」(09)
6.「スタンド・バイ・ミー」(86)
7.「ミートボール」(79)
8.「Dearフレンズ」(95)
9.「アメリカン・グラフィティ」(73)
10.「ドゥ・ザ・ライト・シング」(89)
11.「ダーティ・ダンシング」(87)
12.「エンドレス・サマー」(66)
13.「ラストサマー」(97)
14.「罠にかかったパパとママ」(61)/「ファミリー・ゲーム/双子の天使」(98)前者のリメイク
15.「Wet Hot American Summer」(日本未公開/01)
16.「アドベンチャーランドへようこそ」(09)
17.「ヘビーウェイト/サマーキャンプ奪還作戦」(95)
18.「七年目の浮気」(55)
19.「黄昏」(81)
20.「サマー・スクール」(87)
21.「H氏のバケーション」(62)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI