英国アカデミー賞決定。「スラムドッグ$ミリオネア」が7冠!
2009年2月10日 12:00

[映画.com ニュース] 英国映画テレビ芸術アカデミー(British Academy of Film and Television Arts)が主催する英国アカデミー賞(BAFTA賞、正式名称は“オレンジ英国アカデミー賞”)授賞式が、2月8日、ロンドン・コベントガーデンのロイヤルオペラハウスで行われ、ダニー・ボイル監督作品「スラムドッグ$ミリオネア」が、作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞など主要7部門を制した。一方、オスカーレースのライバルである「ベンジャミン・バトン」は技術部門の3部門で受賞したにとどまった。
また、米アカデミー賞とほぼ同じ顔ぶれがノミネートされた演技部門では、主演男優賞が「レスラー」のミッキー・ローク、主演女優賞が「愛を読むひと」のケイト・ウィンスレット、助演男優賞が「ダークナイト」のヒース・レジャー、助演女優賞が「それでも恋するバルセロナ」のペネロペ・クルスが受賞。オスカー大本命の候補者が順当にトロフィーを受け取っている。
過去5年間のBAFTA作品賞受賞作は、03年「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」、04年「アビエイター」、05年「ブロークバック・マウンテン」、06年「クィーン」、07年「つぐない」と、オスカーを受賞しているのはわずか1本しかない。けれども、「スラムドッグ$ミリオネア」は08年度賞レースで、ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞を皮切りに、全米製作者組合(PGA)賞、全米監督組合(DGA)賞、映画俳優組合(SAG)賞アンサンブルキャスト賞といったハリウッドのギルド賞を総なめ。2月22日に発表されるアカデミー作品賞も、同作品でほぼ決まりだろう。
▽作品賞 「スラムドッグ$ミリオネア」
▽英国映画賞 「マン・オン・ワイヤー」
▽監督賞 ダニー・ボイル(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽主演男優賞 ミッキー・ローク(「レスラー」)
▽主演女優賞 ケイト・ウィンスレット(「愛を読むひと」)
▽助演男優賞 ヒース・レジャー(「ダークナイト」)
▽助演女優賞 ペネロペ・クルス(「それでも恋するバルセロナ」)
▽脚本賞 マーティン・マクドナー(「イン・ブルージュ」)
▽脚色賞 サイモン・ボーフォイ(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽撮影賞 アンソニー・ドット・マントル(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽音楽賞 A・R・ラフマーン(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽編集賞 クリス・ディケンズ(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽美術賞 ドナルド・グラハム&ビクター・J・ドルフォ(「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」)
▽衣装デザイン賞 マイケル・オコナー(「ある公爵夫人の生涯」)
▽音響賞 「スラムドッグ$ミリオネア」
▽視覚効果賞 「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」
▽メイクアップ賞 「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」
▽外国語映画賞 「アイブ・ラブド・ユー・ソー・ロング」(フランス)
▽アニメーション映画賞 「ウォーリー」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー