英国アカデミー賞決定。「スラムドッグ$ミリオネア」が7冠!
2009年2月10日 12:00

[映画.com ニュース] 英国映画テレビ芸術アカデミー(British Academy of Film and Television Arts)が主催する英国アカデミー賞(BAFTA賞、正式名称は“オレンジ英国アカデミー賞”)授賞式が、2月8日、ロンドン・コベントガーデンのロイヤルオペラハウスで行われ、ダニー・ボイル監督作品「スラムドッグ$ミリオネア」が、作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞など主要7部門を制した。一方、オスカーレースのライバルである「ベンジャミン・バトン」は技術部門の3部門で受賞したにとどまった。
また、米アカデミー賞とほぼ同じ顔ぶれがノミネートされた演技部門では、主演男優賞が「レスラー」のミッキー・ローク、主演女優賞が「愛を読むひと」のケイト・ウィンスレット、助演男優賞が「ダークナイト」のヒース・レジャー、助演女優賞が「それでも恋するバルセロナ」のペネロペ・クルスが受賞。オスカー大本命の候補者が順当にトロフィーを受け取っている。
過去5年間のBAFTA作品賞受賞作は、03年「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」、04年「アビエイター」、05年「ブロークバック・マウンテン」、06年「クィーン」、07年「つぐない」と、オスカーを受賞しているのはわずか1本しかない。けれども、「スラムドッグ$ミリオネア」は08年度賞レースで、ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞を皮切りに、全米製作者組合(PGA)賞、全米監督組合(DGA)賞、映画俳優組合(SAG)賞アンサンブルキャスト賞といったハリウッドのギルド賞を総なめ。2月22日に発表されるアカデミー作品賞も、同作品でほぼ決まりだろう。
▽作品賞 「スラムドッグ$ミリオネア」
▽英国映画賞 「マン・オン・ワイヤー」
▽監督賞 ダニー・ボイル(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽主演男優賞 ミッキー・ローク(「レスラー」)
▽主演女優賞 ケイト・ウィンスレット(「愛を読むひと」)
▽助演男優賞 ヒース・レジャー(「ダークナイト」)
▽助演女優賞 ペネロペ・クルス(「それでも恋するバルセロナ」)
▽脚本賞 マーティン・マクドナー(「イン・ブルージュ」)
▽脚色賞 サイモン・ボーフォイ(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽撮影賞 アンソニー・ドット・マントル(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽音楽賞 A・R・ラフマーン(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽編集賞 クリス・ディケンズ(「スラムドッグ$ミリオネア」)
▽美術賞 ドナルド・グラハム&ビクター・J・ドルフォ(「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」)
▽衣装デザイン賞 マイケル・オコナー(「ある公爵夫人の生涯」)
▽音響賞 「スラムドッグ$ミリオネア」
▽視覚効果賞 「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」
▽メイクアップ賞 「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」
▽外国語映画賞 「アイブ・ラブド・ユー・ソー・ロング」(フランス)
▽アニメーション映画賞 「ウォーリー」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー