オスカーレース直前に、全米メディアがアカデミー作品賞大予想!
2008年12月3日 12:00

[映画.com ニュース] 今年のオスカーレースも、12月3日にナショナル・ボード・オブ・レビュー、9日にロサンゼルス映画批評家協会賞、10日にニューヨーク映画批評家協会賞が発表され、幕を開ける。
エンターテインメント・ウィークリー誌は最新号で、8本の有力作をランキング化しているが、昨年の「ノーカントリー」のような大本命には、ブラッド・ピット&ケイト・ブランシェット共演の「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」を抜擢。F・スコット・フィッツジェラルドの小説を、映像派監督デビッド・フィンチャー監督が映画化したものだが、老人として生まれた主人公が徐々に若返っていくというSFXも出色で、ピットが主演男優賞にノミネートされれば、10部門ノミネートは堅いという。
対抗は、トロント国際映画祭観客賞や英インディペンデントスピリット映画作品賞に輝いているダニー・ボイル監督の“インド映画”「スラムドッグ・ミリオネア(原題)」。「リトル・ミス・サンシャイン」や「JUNO/ジュノ」のインディーズ系フォックス・サーチライト配給だが、すでに全米公開され批評家からも絶賛の嵐で、ノミネートは確実な情勢。
残る6本から3本ノミネートされるというのが同誌の見解だ。そのアカデミー作品賞有力作8本は以下の通り。
2.「スラムドッグ・ミリオネア(原題)」(ダニー・ボイル監督/フォックス・サーチライト配給)
3.「フロスト/ニクソン」(ロン・ハワード監督/ユニバーサル配給)
4.「レボリュショナリー・ロード/燃え尽きるまで」(サム・メンデス監督/ドリームワークス配給)
5.「ダウト」(ジョン・パトリック・シャンレー監督/ミラマックス配給)
6.「ミルク」(ガス・バン・サント監督/フォーカス・フィーチャーズ配給)
7.「ダークナイト」(クリストファー・ノーラン監督/ワーナー配給)
8.「オーストラリア」(バズ・ラーマン監督/20世紀フォックス配給)
ロサンゼルス・タイムズ紙も恒例のオスカーレース情報ページ「ゴールド・ダービー」で、全米の著名な映画ジャーナリスト7名によるアンケート結果(第1位から第5位まで順位をつけてランキング)を発表しているが、やはり7名全員が上位に推したのは、上記の「ベンジャミン・バトン」と「スラムドッグ・ミリオネア」だった。次いで「フロスト/ニクソン」「レボリューショナリー・ロード」「ミルク」が好位置につけている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和