ルパン三世VSキャッツ・アイ

配信開始日:2023年1月27日

解説・あらすじ

モンキー・パンチ原作「ルパン三世」のアニメ化50周年と、北条司の人気作「キャッツ・アイ」の原作40周年を記念して製作されたコラボレーション作品。「キャッツ・アイ」連載当時の1980年代の東京を舞台に、怪盗3姉妹キャッツアイの父ミケール・ハインツが遺した絵画をめぐり、キャッツアイとルパン一味が火花を散らす。

1981年、東京。昼は喫茶店を営み、夜は怪盗キャッツアイとして世間を騒がす来生瞳、泪、愛の3姉妹は、美術展から1枚の絵画を盗み出す。同じころ、東京に現れた神出鬼没の大泥棒ルパン三世も、ある武装組織を出し抜き、絵画を盗むことに成功していた。両者が盗んだのは、ともに画家ミケーレ・ハインツの描いた3連作「花束と少女」の1作だった。そして、それらは瞳、泪、愛の3姉妹にとって、父であるハインツの消息をつかむための重要な手がかりでもあった。

監督は「GODZILLA」の静野孔文と瀬下寛之。アニメーション制作はトムス・エンタテインメント。声優陣は「ルパン三世」「キャッツ・アイ」それぞれのオリジナルキャストが集い、ルパン三世役の栗田貫一、来生瞳役の戸田恵子らが出演する。Amazon Prime Videoで2023年1月27日から配信。

2023年製作/92分/日本
配信:Amazon Prime Video
配信開始日:2023年1月27日

スタッフ・声優・キャスト

監督
静野孔文
瀬下寛之
原作
モンキー・パンチ
北条司
脚本
葛原秀治
副監督
井手恵介
製作
竹崎忠
堀江信彦
嶺井勝也
企画
加藤州平
篠原宏康
西田創
プロデュース
加藤州平
篠原宏康
西田創
エグゼクティブプロデューサー
石山桂一
稲本幸子
鈴川隆介
プロデューサー
安榮卓也
國府田崇裕
アソシエイトプロデューサー
鈴木禎
絵コンテ
森田宏幸
キャラクターデザイン
中田春彌
山中純子
プロダクションデザイン
田中直哉
フェルディナンド・パトゥリ
アートディレクター
片塰満則
コンセプトアーティスト
芳野満雄
松本吉勝
セットデザイナー
榎本嘉輝
アニメーションディレクター
こうじ
システムエンジニア
田中満
編集
肥田文
音響監督
清水洋史
音響効果
倉橋裕宗
音楽
大野雄二
大谷和夫
fox capture plan
主題歌
杏里
オープニングテーマ曲
fox capture plan
音楽プロデューサー
千石一成
植田みのり
企画開発
鈴木常泰
文芸担当
米山昴
制作担当
宇高大介
アニメーション制作
トムス・エンタテインメント
アニメーション制作協力
全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27

Amazon Original「ルパン三世VSキャッツ・アイ」 2023年1月27日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信 (C)モンキー・パンチ 北条司/ルパン三世VSキャッツ・アイ製作委員会

映画レビュー

3.5 上手いクロスオーバー

2023年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ルパン三世とキャッツ・アイ、どちらの持ち味も生かされていて、クロスオーバー作品として良く出来ていたと思う。両陣営ともに泥棒稼業なので、世界観が似ているのもあって組み合わせやすかったのだろう。ルパン一味の3人と銭形に対して、キャッツの3姉妹とトシでちょうど4対4で、不二子は別枠で暗躍する。多人数のメインキャラクターをどう配置して動かすかが、よく練られていた。
セルルック3DCGの芝居も進化が感じられる。キャッツの華麗な動きとスラっとした美形のキャラクター造形は、3DCGと相性いいかもしれない。ルパンと愛の出番が多めだが、年の離れた疑似親子的な関係を見せる展開は意外性があって良かった。
浅谷さんの出番もあれば嬉しかったけど、まあしょうがない。近年、シティーハンターも映画で復活したが、キャッツ・アイ単独の企画もいけるんじゃないかという気がする。やはり、この三姉妹のキャラはすごく立っていて、彼女たちの活躍をもっと観たいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
杉本穂高

4.0 スパイの共闘は面白い

2025年10月23日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

絵面と声、最初は違和感があったが、慣れてくると問題ない。
ドラえもんもサザエさんなども高齢化で声優さんがどんどん変わっている今の世の中だから、受け入れるしかない。
未来は、AIで過去の声優の声を使う時代もくるかも知れないが。

ストーリーは、ストレスなく甘口カレーのように見やすいし、はじめから真犯人の目処もつきやすい。
変なこねくり回すストーリーよりシンプルで分かりやすいストーリーの方が感情移入して、話に没頭できる。

2つのアニメが共闘することで、全員の年齢はいくつくらいなんだろう?と変な疑問が湧いてくる。
不二子とルイはどちらが何歳くらい上何だろうか。

ルパンはキャッツアイだけでなく、コナンとも共闘しているので、忙しい男だなー。しかし、何年経ってもかっこいいヒーローだなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
竜

4.5 オジさんとネコの最強泥棒コンビ見参!

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ratien

1.0 セルルックによる作画が

2025年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
おいおい