ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)

劇場公開日:2017年9月1日

解説・あらすじ

モンキー・パンチ原作の人気漫画をアニメ化し、1978年に製作・公開された「ルパン三世」の劇場版シリーズ第1作。不二子からの依頼で、永遠の命が与えられるという伝説の「賢者の石」をエジプトのピラミッドから盗み出したルパン三世。しかし、不二子はルパンから賢者の石をだまし取り、ある人物のもとへ去ってしまう。その人物とは、1万年もの間、「神の実験」と称して自身のクローンを作り続けてきた、マモーという名の複製人間だった。マモーは自ら「神」を名乗り、ルパンに不老不死の話を持ちかけるが、ルパンは相手にしない。怒ったマモーは不二子をさらい、ルパンは圧倒的な力を持つマモーと対峙することになる。初公開から39年を経た2017年、初の4Kデジタルリマスタリングが行われ、5.1chサラウンド化した上で体感型上映システム「MX4D」で上映。監督の吉川惣司が自らMX4D監修を行った。

1978年製作/102分/G/日本
配給:トムス・エンタテインメント
劇場公開日:2017年9月1日

その他の公開日:1978年12月16日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

原作:モンキー・パンチ (C)TMS

映画レビュー

2.5ルパンはオリジナル版が一番だと感じた🚗

2025年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0やっぱりルパンはスケベが似合う

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿

長い間ルパン三世の劇場版のNo.1は『カリオストロの城』だと思い信じていたのですが…
昨日久々にテレビでやっていたのを観て思ったのです

こっちの方がルパン三世じゃないかって

確かに『カリオストロの城』は素晴らしい、絵も内容も展開も、そして何よりクラリスの存在が少年だった私には強烈で心に深く残ることとなったのです

ですがそもそもルパン三世は世紀の大泥棒でありながら最大の弱点は峰不二子だったのだ
そしてその不二子の魅力を余すことなく存分に楽しめるのがこのルパンvs複製人間なのだと大人になって気がつかされたのです

ルパン三世を見始めたのはTV第2シリーズから
再放送で第1 シリーズも見ていたのですがあの頃の私には大人っぽ過ぎて少々苦手だったのだけど今思うにルパン三世はそれくらい大人のテイストがある方がよりカッコよくて好きなのだな〜
イメージとしてはジャンポール・ベルモンドがしっくりするのだ
ルパンのセリフにもある
「しょせん俺はアラン・ドロンにはなれねーよー」
と言わせているところが憎い
と言っても今の人にはわかんねーだろうな〜
次元のしぐさや言葉にも味があるのだ
モンローとボガードのファンだと言うのも納得なのだ
当然五右衛門の出番だって随所に散りばめられていてまことによく出来た作品なのだと思い知らされたのだった

カリオストロは男女問わずルパン三世のファン層を広げた作品だけどルパンがあまりにも優しくだらし無さが無いのだ、だから今日までルパン人気が続いていることは確かなのだけれどやっぱりルパンは不二子にだらしないところがあるから私は好きなのだと思うのですよ

久しぶりにこの作品を見て「好きだな〜」と思ったのでこんな事を呟いてしまったのだったのだった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カルヴェロ

2.0お色気アクションギャグ漫画

2025年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

4.5数十年ぶりに見ても面白い

2024年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
komasa

他のユーザーは「ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)」以外にこんな作品をCheck-inしています。