犬ヶ島

劇場公開日:

犬ヶ島

解説

「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督が日本を舞台に、「犬インフルエンザ」の蔓延によって離島に隔離された愛犬を探す少年と犬たちが繰り広げる冒険を描いたストップモーションアニメ。近未来の日本。メガ崎市で犬インフルエンザが大流行し、犬たちはゴミ処理場の島「犬ヶ島」に隔離されることに。12歳の少年・小林アタリは愛犬スポッツを捜し出すため、たった1人で小型機を盗んで犬ヶ島へと向かう。声優陣にはビル・マーレイ、エドワード・ノートンらアンダーソン監督作品の常連俳優のほか、スカーレット・ヨハンソン、グレタ・ガーウィグ、オノ・ヨーコら多彩な豪華メンバーが集結。日本からも、「RADWIMPS」の野田洋次郎や夏木マリらが参加。第68回ベルリン国際映画祭のオープニング作品として上映され、コンペティション部門で監督賞(銀熊賞)を受賞した。

2018年製作/101分/G/アメリカ
原題または英題:Isle of Dogs
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:2018年5月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第91回 アカデミー賞(2019年)

ノミネート

作曲賞 アレクサンドル・デスプラ
長編アニメーション賞  

第76回 ゴールデングローブ賞(2019年)

ノミネート

最優秀作曲賞 アレクサンドル・デスプラ
最優秀長編アニメーション映画賞  

第68回 ベルリン国際映画祭(2018年)

受賞

最優秀監督賞(銀熊賞) ウェス・アンダーソン

出品

コンペティション部門 出品作品 ウェス・アンダーソン
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0美しい構図の連続

2018年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

むちゃくちゃ面白い映画だ。皮肉が効きまくっていて日本映画への愛あるオマージュにあふれていて、それでいて圧倒的な独創性がある。

この作品に対して日本の侮辱だと言う人が一部にはいるらしいが、とんでもない。日本文化が好きでよく調べていないとこういうカリカチュアはできない。

ウェス・アンダーソン監督のストップモーション作品は、「ファンタスティック Mr. Fox」があるが日本ではあまり評判にならなかった。アメリカでは多くのフォロワーを生んだ作品だったので日本でも再評価されてほしい。

本作は、ストップモーションの強みである立体感や奥行きの表現を効果的に用いている。奇想天外な世界がただの絵空事でなく、本当に存在しているかのような実在感を見事に作り出している。
構図も見事に決まっていて、監督の美学が随所に感じられるし、キャラクターもかわいい。アンダーソン作品の中でもトップクラスの作品ではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
杉本穂高

4.0ウェス・アンダーソン館長の手作り博物館。

2018年6月30日
PCから投稿

楽しい

正直、予告編を観た時は不安しかなかったのだが、本編を観たらほとんどすべてが杞憂に終わった。本当に細部まで丁寧に作り込まれた極上の箱庭に、エキゾチックな「日本」がこれでもかと詰め込まれている。カクカクとした動きも、名優たちによるローテンションなセリフ回しもすべてが味わいであり、これほど精巧で良質な趣味の世界を見せられると、個人所有の博物館で館長直々にもてなされ、案内してもらっているような気持になる。

ただ、ウェス・アンダーソンが日本に愛着をもってくれていることは疑うべくもないが、そのアンダーソンをもってしてもなんでもないところにキノコ雲を出してしまうのか。悪意はないだろうが軽率だなあとは思う。『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』の原爆実験のシーンでも似た歯がゆさを感じたが、いつかこの溝が埋まればいいなと思う。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
村山章

3.0日本は近い将来、独裁国家になるぞという警告?

2025年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

前から見たいと思っていた作品、たまたま地元で再上映していたので良い機会と思い鑑賞。

メガ崎市の市長は犬が嫌いでゴミ山に全ての犬を追いやった。犬たちはゴミばかりの島で貧しい生活を送っていた。
ある日1人の少年がゴミ島へ飼い犬を探しにやってくる。といった内容

犬達は何か決め事をする時、かならず多数決をとりその結果に従っている。リーダーは設けないというのが主義のようだ。
一方で人間側は市長の独断で物事が決まっていく、反対意見の弾圧やメディアを使い洗脳までしている。
犬側が民主主義で人間側が独裁主義のような描かれ方である。

近い未来(もうすでに?)日本はこうなるぞという風刺を込めた警告のように感じた。

考えすぎなだけで、ただペットと飼い主の友情物語ってだけかもしれないけどね笑
日本愛のあるクセの強い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆきた。

3.0唯一無二の映画

Mさん
2025年1月26日
Androidアプリから投稿

残念ながら私には合わなかったが、他のどこにも存在しないような映画。
声を担当した豪華なメンバーの名前を先に見て鑑賞すれば、誰がどの声を担当してたかわかっておもしろいかもしれない。
音楽が好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
M