劇場公開日 2025年6月13日

  • 予告編を見る

はじまりのうたのレビュー・感想・評価

全430件中、41~60件目を表示

3.0評価高いなぁ

2025年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

つまらなくはなかったけど、そこまででは。自分は知らない何かがあるんだろう。
評価:3.2

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bigsuke

3.0いいストーリーだがマークラファエロは?

2024年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

BSで録画視聴。
ストーリーは単純で平凡。いいストーリーだが。
この作品は哀れなるものたちに出演したマークラファエロが出演。興味深く見たが、合わない。ピンとこない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナベさん

4.0笑顔になれるラスト

2024年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

序盤は、なんか暗い…という感じでしたが、途中からどんどん楽しく、爽やかなラストはとっても良かったです
それも音楽がとっても良い!
プレイリストに何曲も入れました
楽しい作品で観て良かったです
ジェームズ・コーデン演じる友達がホント優しい友達で、何も言わずハグするシーンがとっても心に残ってます
ただ個人的にはキーラ・ナイトレイがどうしても明るいキャラが似合わないように思えて、役柄になんか違和感がずっとありました
NYのロケーションもとってもステキでした

コメントする 1件)
共感した! 9件)
小町

4.0途中から期待を上回ってくる

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

単純

幸せ

サントラも買いました!せつないけどハッピーになる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
s

5.0ニューヨークをぐるぐる回ってレコーディングするという、なんてすばらしい!

2024年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぞうみゃお

5.0小さな画面で観ても、スクリーンで観ても

2024年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mu

2.0あまり響かなかった。

2024年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーはいたって普通。
一応サクセスストーリーなのだろうが、あまりリアルな感じはしなかった。
音楽を題材にした映画はストーリーがまあまあでも曲が良ければ楽しめると思っている。しかし、この映画に関しては好みの問題もありそうだが肝心の曲もわりと普通で、一曲も頭に残っていない。
特にサントラを聴きたくなったりもしなかった。

音楽を題材にした映画で好きなのは、「ONCE ダブリンの街角で」と「CODA」なのだが、その2作には遠く及ばず、といった感想。(ONCEは本作と監督同じだけど…)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
タブロー

3.5落ち目の音楽プロデューサーと傷心帰国する直前だった女性シンガーの出...

2024年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

落ち目の音楽プロデューサーと傷心帰国する直前だった女性シンガーの出会い。
デモ音源を作成する際の前向きな展開は観ていて楽しい。
結局契約を見送ったのも冷静な感じでよかった。
女性シンガーは元カレと寄りを戻すのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.0ルーフトップ・コンサート・イン・N.Y。 堂々たるニューヨーク映画!…良くも悪くも。

2024年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 24件)
たなかなかなか

4.0めっちゃ純粋

2024年4月9日
iPhoneアプリから投稿

純粋で綺麗な音楽映画だった。
サントラが欲しくなる。楽しい気持ちになれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k elow2

2.0意味分からんかった・・・

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

3.0音楽映画…かな!?

2023年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

ある音楽雑誌のサウンドトラックアルバム特集の写真を見て、「あ、これウォッチリストに入れていたかも…」で観てみたら、「ああ、これ観たことあるよね…」。まあ、それほど印象の薄い映画でした。
決して、嫌いな映画ではないし、好感は持てるし、街頭ライブとか楽しいところもあるけど、私の場合、入り込むことはなかったですね。
決定的なのは、役者がギターを弾けないこと。コードも押さえられない人が、ギターを弾いて歌っているフリをしている。これでは演奏シーンも楽しめないし、これで音楽映画を作っているつもりかしら、と監督の姿勢を疑ってしまいます。
ということから、私としては観ても悪くないけど、お勧めではありません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぜん

4.0報われない美女と自業自得の野獣がタッグを組んで新しい息吹を奏で幸せを求める、素敵な音楽映画

2023年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 18件)
Gustav

4.5大切なもの

2023年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

幸せ

人にとって、本当に大切なものとは何か気づかせてくれる映画です。
様々な場所での演奏シーンが楽しそうでとても素敵でしま。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
光陽

4.0元気になれた

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

音楽の力ってすごい。
クリエイターって幸せなお仕事ですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jiemom

4.0キーラ・ナイトレイ この映画に費やした準備の熱量には舌を巻く

2023年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ISSI

4.5何度も観てる

2023年7月13日
iPhoneアプリから投稿

題名通り何度も観てるが、自分の中では結局バイオレット役のヘイリースタインフェルドが1番輝いてるのは気のせいなのかなあ?
グレタもダンも素晴らしいが、いつもバイオレットを目で追ってるし、好きなシーンを何度も見返すとバイオレットのギターシーンと、ダンに促されて笑顔になるシーンが1番好きです♪

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Tententen

4.5冒頭はつまらないかもだが、少し我慢して観てほしい

2023年7月12日
PCから投稿

楽しい

落ちぶれた音楽家が 若い才能を見出して前進する、よくあるしみったれた
ストーリーだと思ったが、ファンタジーだった。
突然ドラムやバイオリンが動き出した時から 雰囲気が変わり、ダメ人間が
生まれ変わる。

好みのストーリーだし、主演の女優は魅力的だ。
だが、この手の映画は「音楽」が刺さらなくては。
使われている曲がどれも残念ながら好みではない。
口パクかどうかわからないが、主人公の歌う姿も魅力的に見えない。
好みの問題なので評価はつけないが、ストーリーは楽しめた。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ビン棒

2.0人生は努力ではなく才能と強調しているようで…

2023年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キネマ旬報では第29位と
余り高い評価ではなかったが、
一人の評論家が満点を付けていたので鑑賞。

冒頭での、能力が有りながらも、
仕事にも家庭でも自堕落になった男性の
描写には不快感が募り、
それが最後まで尾を引いてしまった。
その彼のプロデュースで
都合良く脚光を浴びる面々の
シンデレラストーリーかと思うと嫌悪感も。

そう感じたのは、人生は所詮、
努力ではなく才能なのだと
強調されているようで、
私には素直に浸ることの出来ない設定の
物語だった。

そして、
リアリティの感じない成功までの展開も
御都合主義的に感じ、
残念ながら感動に導かれることのないままに
鑑賞を終えてしまった。

コメントする 3件)
共感した! 5件)
KENZO一級建築士事務所

3.0音楽が良ければすべてよし?!

2023年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キーラ・ナイトレイの歌も下手ではないけどうまくもない。なんかどの曲も口先だけで歌ってる感じがして。

でも最初のストーリー展開を3者3様に描いたのはおもしろかった。そういういきさつでこの場面に行く付くということね、というところ。あと、ダンが編曲をつけるとまるで別の音楽に変わっていくイメージ、ダンが街中でゲリラ的に曲を録音するアイディアとそれを実行していく場面、ダンとグレタが音楽をシェアして街中を歩く場面なんかはわくわくして楽しかった。

でもダンの娘が録音途中からギターで突然弾き出したり、通りで遊んでいる子供に即興コーラスつけたりするのはうそっぽかった。皆さんがずいぶん高評価なので驚き。音楽は良かったのは認めます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
penguin
PR U-NEXTで本編を観る