劇場公開日:2013年4月19日
- 予告編を見る
- U-NEXTで
関連作品を見る PR - 配信動画検索
解説・あらすじ
スティーブン・スピルバーグ監督が、名優ダニエル・デイ=ルイスを主演に迎え、アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの人生を描いた伝記ドラマ。貧しい家に生まれ育ち、ほとんど学校にも通えない少年時代を送ったリンカーンだが、努力と独学で身を立て大統領の座にまでのぼりつめる。しかし権力の座に安住することなく奴隷解放運動を推し進めたリンカーンは、一方でその運動が引き起こた南北戦争で国が2つに割れるという未曾有の危機にも直面していく。奴隷制度廃止を訴えた共和党議員タデウス・スティーブンスにトミー・リー・ジョーンズ、リンカーンの妻メアリー・トッドにサリー・フィールド、息子のロバート・トッドにジョセフ・ゴードン=レビット。脚本はスピルバーグ監督作「ミュンヘン」のトニー・クシュナー。第85回アカデミー賞では同年度最多12部門にノミネートされ、デイ=ルイスが史上初となる3度目の主演男優賞受賞となった。
2012年製作/150分/G/アメリカ
原題または英題:Lincoln
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:2013年4月19日
スタッフ・キャスト
- 監督
- スティーブン・スピルバーグ
- 製作
- スティーブン・スピルバーグ
- キャスリーン・ケネディ
- 製作総指揮
- ダニエル・ルピ
- ジェフ・スコール
- ジョナサン・キング
- 原作
- ドリス・カーンズ・グッドウィン
- 脚本
- トニー・クシュナー
- 撮影
- ヤヌス・カミンスキー
- 美術
- リック・カーター
- 編集
- マイケル・カーン
- 衣装
- ジョアンナ・ジョンストン
- 音楽
- ジョン・ウィリアムズ
-

エイブラハム・リンカーンダニエル・デイ=ルイス
-

ダグラス・スティーブンストミー・リー・ジョーンズ
-

メアリー・トッド・リンカーンサリー・フィールド
-

ロバート・リンカーンジョセフ・ゴードン=レビット
-

ウィリアム・スワードデビッド・ストラザーン
-

W・N・ビルボジェームズ・スペイダー
-

プレストン・ブレアハル・ホルブルック
-

ユリシーズ・S・グラントジャレッド・ハリス
-

フェルナンド・ウッドリー・ペイス
-

ジョージ・ペンドルトンピーター・マクロビー
-

クレイ・ホーキンズウォルトン・ゴギンズ
-

ジョージ・イェーマンマイケル・スタールバーグ
-

アレキサンダー・スティーブンスジャッキー・アール・ヘイリー
-

R・M・T・ハンターマイケル・シフレット
-

ジョン・A・キャンベルグレゴリー・イッツェン
-

タッド・リンカーンガリバー・マクグラス
-

デビッド・オイェロウォ
-

ルーカス・ハース
-

デイン・デハーン
-

アダム・ドライバー
受賞歴
第85回 アカデミー賞(2013年)
受賞
| 主演男優賞 | ダニエル・デイ=ルイス |
|---|---|
| プロダクションデザイン賞 |
ノミネート
| 作品賞 | |
|---|---|
| 監督賞 | スティーブン・スピルバーグ |
| 助演男優賞 | トミー・リー・ジョーンズ |
| 助演女優賞 | サリー・フィールド |
| 脚色賞 | トニー・クシュナー |
| 撮影賞 | ヤヌス・カミンスキー |
| 編集賞 | マイケル・カーン |
| 作曲賞 | ジョン・ウィリアムズ |
| 衣装デザイン賞 | ジョアンナ・ジョンストン |
| 音響録音賞 |
第70回 ゴールデングローブ賞(2013年)
受賞
| 最優秀主演男優賞(ドラマ) | ダニエル・デイ=ルイス |
|---|
ノミネート
| 最優秀作品賞(ドラマ) | |
|---|---|
| 最優秀助演男優賞 | トミー・リー・ジョーンズ |
| 最優秀助演女優賞 | サリー・フィールド |
| 最優秀監督賞 | スティーブン・スピルバーグ |
| 最優秀脚本賞 | トニー・クシュナー |
| 最優秀作曲賞 | ジョン・ウィリアムズ |


アド・アストラ
ファントム・スレッド
メン・イン・ブラック
メン・イン・ブラック3
メン・イン・ブラック2
メカニック:ワールドミッション
ノーカントリー
ギャング・オブ・ニューヨーク
終戦のエンペラー
逃亡者





































