マン・オブ・スティール

劇場公開日:2013年8月30日

マン・オブ・スティール

解説・あらすじ

「ダークナイト」のクリストファー・ノーランが製作、「300 スリーハンドレッド」のザック・スナイダー監督のメガホンでリブートされた新たな「スーパーマン」。無敵の能力を備えながらも、それゆえに苦悩して育った青年クラーク・ケントが、いかにしてスーパーマンとして立ち上がったのか、これまで描かれてこなかったスーパーマン誕生の物語を描く。クラーク・ケント=スーパーマンに、新鋭ヘンリー・カビルを抜てき。育ての親ジョナサン・ケントにケビン・コスナー、生みの親ジョー=エルにラッセル・クロウ、ヒロインのロイス・レインにエイミー・アダムス、仇敵ゾッド将軍にマイケル・シャノンなど豪華キャストが集結。脚本に「ダークナイト」3部作のデビッド・S・ゴイヤー。音楽も「ダークナイト」や「インセプション」など、近年のノーラン作品を手がけているハンス・ジマーが担当。

2013年製作/143分/G/アメリカ
原題または英題:Man of Steel
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2013年8月30日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

TM & (C)DC COMICS. (C)2013 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

3.0 アクションの進化形は「見せない」っていう

2013年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんざん

3.5 スーパーマン誕生秘話

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

スーパーマン誕生ですね。まぁ、だいぶ無理くりな設定ではありましたが、純粋に面白かったです。ただ、やはり途中まではだらけた感あり。中盤から後半で一気に良くなりました。

スーパーマンの葛藤が丁寧に描かれていて、ヒーローとしての強さだけでなく、人間?としての弱さや迷いも感じられましたね。

キャストの演技も素晴らしかったです。ヘンリー・カヴィルのスーパーマンは堂々としていて、それでいて繊細さも感じられる演技が印象的でした。本当にセクシーですしね笑

しかもケビン・コスナー、ラッセル・クロウ.エイミー・アダムスといった脇を固める俳優陣が豪華すぎる!

映像の迫力も素晴らしかったです。ダイナミックなアクションが印象的で、CGもよく出来ていてリアルな臨場感がありましたね。

最後の、メガネのクラーク・ケントで締まるの最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いちごだいふくもち

2.0 よそでやってくれ

2025年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
robbinn

2.5 ザック・スナイダーは勘違いしている

2025年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

スーパーマンだけは明るくいなきゃダメ。リアルに現実を描き、悩むスーパーヒーローはバットマンやスパイダーマンに任せればいい。スーパーマンは明るい希望、どうしょうもない人類の祈りにも似た神的存在。そこを徹底したリチャード・ドナーのスーパーマンは今またクールな存在だ、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブロディー署長