劇場公開日 2013年8月30日

  • 予告編を見る

マン・オブ・スティールのレビュー・感想・評価

全226件中、1~20件目を表示

4.0この映画が好きで

2023年7月3日
iPhoneアプリから投稿

続編見たかったのに、変な方向へ次作バットマンとの絡み。
何度もスーパーマンは映画されており、このヘンリーカヴィエルのが一番好き。エイミーアダムスとザックスナイダーが絡んでるなら、次はどうなるのだろうと、幸い次作も好きだけど。ケビンコスナー父親役で子役がヘンリーそっくりだったな。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ken

4.0鋼鉄の男

2023年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

単純

先日、ジャスティスリーグを観てきて、
気になり視聴しました。

スーパーマンの生い立ちからヒーローになるまでを描いた作品。

超人的な能力を秘めている理由が丁寧に描かれていて分かりやすいです。

何十年も前からSFヒーロー像の雛型になった
ようなキャラクターでもあり、まあ強い。
あらゆる作品の中でも、ここまで強靭に描かれた者はいないのではないかと。

敵のクリプトン人も同種な為か強靭な肉体で、
銃弾もミサイルも全く効かない怖さがありました。

スーパーマンのスーツを着用しても全く違和感なくカッコ良く着こなすヘンリー・カヴィルは凄い。

街中での戦いで被害が拡大してしまいましたが、それは後のVS バットマンに議題が引き継がれていきます。

10年前の作品ですが古さは感じませんでした。迫力あるアクションが楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ラグ

4.0よかった

2023年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

2回目の視聴
アクションの迫力がすごかった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうと

5.0完全無欠

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
U-3153

2.5意外

2022年10月27日
スマートフォンから投稿

憂さ晴らしというか嫌がらせに車ぶっ壊すのは意外だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

3.5スーパーマンのはじまり!!

2022年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
琥珀糖

3.0オトン無茶だよ

2022年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
dozza

5.0ニュージャージー州っていう響きがいいよね

2022年5月31日
iPhoneアプリから投稿

スーパーマンじゃなくてマン・オブ・スティールって何?この俳優さん体も逞しくて大きくて顔男前で凄いよね
ストーリーも面白かったです!🍔🍟🍕🥓🌭🇺🇸🏈

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミスター

1.5ぞんざいに扱う人の命

2022年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

スーパーマンの御蔭で世界は守られた、スーパーマンの御陰で世界は破滅寸前、街の人命や被害に損害と多大なる大迷惑を御家騒動の如き、ロイス・レインはどの立場か、記者の女や軍の女は助かる、全く関係のない人々がどれだけ死んでいるか、ケント家の自己満足とこの状況で恋愛に至るハッピーエンドが腹立たしい。

渋さ全開のラッセル・クロウは死んだんだから出てくるなよ、ケビン・コスナーの方が渋い演技で潔い存在感。

ここぞとばかりに大規模で描かれる惑星クリプトンの序盤から前置きが長いと思いきや、核となる物語が唐突に始まる印象で呆気に取られる。

古くてもクリストファー・リーヴのリチャード・ドナーが撮った「スーパーマン」が子供ながらにワクワクして楽しかったなぁ、闘い方が"ドラゴンボール"みたいで何が何やら迫力ある映像で誤魔化しているだけにしか、スーパーマンが地球にいるからこそ起こる問題、自分の周りしか助けられず、沢山、死んでます、人が、あなたのせいで、もう母親とロイス・レインを連れて地球以外の星を開拓すれば良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

4.0クラーク・ケント

2022年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

(2013年劇場鑑賞)

惑星クリプトンが崩壊寸前に
両親によって
地球へと送り込まれた
カル=エル(ヘンリー・カビル)

地球では、
クラーク・ケントと名付けられ
ケント夫妻に大切に育てられる。

やがて、特殊な能力に気づき
自分は何者か?
自分探しをしながら立派に成長し
地球を救う使命を帯びる。

クリプトン星でクーデターを起こし
ファントムゾーンに追放されていた
父の敵でもあるゾッド将軍が
地球に住むカル=エルを見つけ
仲間とともに地球侵略を企てようとするが
地球を救う為に、クラークが立ち向かう。

クラークがゾッド将軍と
闘うシーンは圧巻です。
本当の父親ジョー=エル役の
ラッセル・クロウも印象的。

「鋼鉄の男」
スーパーマン誕生が
映画のスケールで
丁寧に描かれていました。

追記(2023,10・12)

コメントする 5件)
共感した! 10件)
LaLa

5.0大興奮!!

2021年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この作品に出会えて本当に良かったです!

SFアクションが好きな自分にとっては、この作品のスピード感ぶっちぎりのアクションシーンやクリプトン星の発達した文明と科学技術とが美しくかつ重厚な映像と音楽をもって表現されており、間違いなく鑑賞してきた過去最高レベルのクオリティで非常に感動しました。

これが映画だ!!!!

役者たちもすごく各々の役にしっかりハマっていて、もちろん主人公サイドの役者たちも素晴らしい演技でしたが、個人的にはゾッド将軍率いる敵役の方々が本当にカッコイイ!

こういうヒーローと悪とが戦う映画は悪役の強さやカッコ良さも作品を盛り上げるためには重要だと思っていて、そういった意味でもこの映画はよく出来ていると思います。

こういう感性に深く突き刺さる感動というのはとても新鮮で、観た後も興奮がおさまりませんでした。

製作者たちには感謝しかありません。

評判が悪いとか言われていますが、自分は誰がなんと言おうとマンオブスティールは最高の映画体験をさせてくれた傑作だと断言します!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
masa-ishi

1.5スーパーマンじゃなく、マンオブスティールである理由が分かった

2021年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
MaMa

3.0守りたかったのは、何だった…?

2021年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

目からビームがもう…邪悪。笑
彼は地球を守ったかもしれない。でもその瓦礫の下には何人の人がいたんだろう。
スーパーパワーを持った男。誰も敵う者はいない。ダークサイドに落ちないか心配…。

映画館向き映像。4DXとか楽しかっただろうな〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーンプリズムパワー

5.0映画人生を変えたオールタイムベストフィルム

2021年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

初めて見たスーパーマンの映画でした

正直なところ、この作品を見るまではスーパーマンのこと、そしてアメコミ映画自体あまり好きではありませんでした

たまたまテレビで放送しているのを知ってちょこっと覗いてみたら、

世界が変わりました

世の中にはこんな素晴らしい作品があるんだと

この映画でスーパーマンとザック・スナイダー監督作品が大好きになりました

DC映画も見事にハマり、本作に至ってはもう20回くらい見てます
気づいたときには体が『マン・オブ・スティール』を求めているんです

本作鑑賞後、
クリストファー・リーヴ四部作
スーパーマン リターンズ
も見ましたが、圧倒的に『マン・オブ・スティール』の方が面白いです

雰囲気が暗いという評価を多々目にしますが、個人的にはどこが暗いの?って感じです
クラークの笑顔で訪れる終幕は、清々しい気分にさせられます(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

スーパーマンがメトロポリスを壊しすぎ?
最近空を飛べることを知ったばかりで、人類を守るのに精一杯な初心者ヒーローなんだから仕方ないでしょう

スーパーマンというより、クラーク・ケント/カル=エルにフォーカスした本作は、
「スーパーマンだからこうあるべき」という考えは捨てた方が楽しめます

周りが勝手に超人(スーパーマン)と呼んでいるだけで、クラークはクリプトン人の一張羅を着こんで、自分の信じる道を進んでいるだけなのですから

ともかく、『マン・オブ・スティール』は最高に面白い映画です
この作品に出会えて本当によかったと思います

ザック・スナイダー監督、最高のスーパーマン映画をありがとうございました!

欲を言えば、4時間くらいの『マン・オブ・スティール:ザック・スナイダーカット』がほしい…w

コメントする (0件)
共感した! 2件)
棒パンおじさん

3.5スーパーマン初視聴

2021年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

初めてスーパーマンを見たがこの作品を見ればスーパーマンとは何か知ることが出来た。
CGにスピード感があり、戦闘に迫力もあって見ていて楽しかった。
ラストがちょっとあっけない気もしたがそれ以外はおおむね満足。
本作の続編に「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」があるので気に行ったらそっちも見るといいかも

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cure0101

3.0戦闘シーンは低音重視で観ると迫力満点で良かった。

2021年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

戦闘シーンは低音重視で観ると迫力満点で良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホンマサ

5.040年以上前のスーパーマンを知っているひとでも、、、

2021年1月9日
Androidアプリから投稿

クリストファー・リーヴのスーパーマンのイメージが脳裏に焼きついている世代だとこんなクラーク・ケントは違うと感じる方がほとんどだと思います
しかし、ラストまで観れば誰もがこれこそが彼だと納得されるでしょう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
がい

3.5マン・オブ・スティール

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2人の父親の教えに共通していることは、「自分で選択する」こと。
招来どういう大人でどういう生き方をするか。遺伝子で決めるのではなくて、子どもに選択させることが大切。

アクションはかなり派手。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ABCD

3.5子供の頃からのヒーロー、現代版スーパーマン。

2020年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

興奮

遠い昔にTVで観たスーパーマンとは次元の違う、
スピード感のある展開で、休む暇も無く。
壮大なストーリーで、誕生から現在までの内容。
地球人とクリプトン星人との間の、
そして正義と宿命の葛藤の表現も良い。

圧倒的な戦力の差、無力な地球人の抵抗。
そして有無を言わさない戦闘による破壊は、
割り切ってストレス発散として楽しめれば。
レインの無茶ぶりもさすがに酷いと思うが、
ある程度のご都合主義はお約束で。

侵略、征服ではなく、改造という発想は凄い。
重力、ブラックホール、特異点など、
宇宙、科学好きには堪らない言葉もチラホラ。

しっかりこの後の続編に繋がるので、
DC系では観ておくべき重要な作品。
因みに私は観る順番間違えて、
【バットマン vs スーパーマン】を先に視聴w
それでも答えを観てから問題を解く感も、
案外悪くなく。
バトルシーンで是非ストレス解消、発散を。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アル

4.0あぁ、クリプトン星

2020年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 中盤までは成人して職を転々としているクラーク・ケント(カヴィル)のエピソードと、幼少期のエピソードを織り交ぜて進む。養父がケヴィン・コスナーで養母がダイアン・レインという豪華な布陣に加え、新聞社の編集長がローレンス・フィッシュバーンだ!デイリー・プラネット社のロイス・レイン(アダムス)は北極で巨大な物体が発見されたことの取材に向かったが、そこでクラークが巨大な宇宙船に入るのを目撃し、特異な彼を追うこととなった。

 クライマックスはニューヨークの街が戦場となり、ゾッドの宇宙船は地球をクリプトン化するために重力攻撃をかけてきたのだ。南インド洋にも対極の重力攻撃をかけたり、斬新な攻撃は見どころはいっぱいあるが、街の破壊シーンがあまりにも凄い!どれだけ金をかけてんのかわからん。

 そんなアクションよりも、幼少時に父が竜巻に巻き込まれて助けようとするクラークを制止するシーンが泣けるので好きだ。それにイジメっ子かと思いきや、スクールバス転落から同級生たちを救ったことで心を入れ替えクローズアップしたピート君が好きだ。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
kossy