室井慎次 敗れざる者

劇場公開日:2024年10月11日

解説・あらすじ

1997年に放送開始され映画版も大ヒットを記録したテレビドラマ「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じる人気キャラクター、室井慎次を主人公に描く映画2部作の前編。

これまで現場の捜査員のために戦い続け、警察の組織改革に挑むなど波乱に満ちた警察人生を歩んできた室井慎次。27年前に青島と交わした約束を果たせなかったことを悔やむ彼は、警察を辞めて故郷・秋田へ帰り、「事件の被害者家族・加害者家族を支援したい」との思いから、少年たちと穏やかに暮らしていた。ある日、室井の前に謎の少女が現れる。彼女の来訪とともに他殺と思われる死体が見つかり、室井はその第一発見者となってしまう。その少女・日向杏は、かつて湾岸署が逮捕した猟奇殺人犯・日向真奈美の娘だった。

室井役の柳葉敏郎、新城賢太郎役の筧利夫、沖田仁美役の真矢ミキらおなじみのキャストに加え、日向杏を演じる福本莉子や、齋藤潤、松下洸平ら新たなキャストも出演。スタッフ陣もプロデュースの亀山千広、脚本の君塚良一、監督の本広克行ら「踊る大捜査線」シリーズを支えてきたメンバーが再結集した。

2024年製作/115分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2024年10月11日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23

(C)2024 フジテレビジョン ビーエスフジ 東宝

映画レビュー

2.0昭和~?

2025年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

じゃないのか平成か?
特に思い入れのない私にとってはいずれにしろ今更・・・・なコンテンツ。
ミーハーな妻は観たがっていたが、行くなら一人でどうぞと。

本作はプロローグなのだろうから仕方ないかもしれないが、
過去と現在をつなぎ次回作への種をばらまくことに終始した印象。
おかげで後編も観てみようという気にはなった(DVDだけど)。
だけど、改めて過去の映像を見るとくさいね、芝居が。
それでなのか、本作の室井さんもわざとらしくてくどい。
さらに、故郷であるはずの大仙市のディスりもひどくない?
田舎だからのどかということはないのは自明だが、
よく大仙市が怒らないなというレベル。

いずれにしろ最終的な評価は後編を観てから。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

3.5全然ストーリー進まないのに、むっちゃ面白かった。 さすが踊る大捜査線

2025年6月26日
iPhoneアプリから投稿

全然ストーリー進まないのに、むっちゃ面白かった。
さすが踊る大捜査線

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あきら

3.0出世を約束したが叶わず、故郷・秋田へ帰り、「事件の被害者家族・加害...

2025年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

出世を約束したが叶わず、故郷・秋田へ帰り、「事件の被害者家族・加害者家族を支援したい」との思いから、少年たちと穏やかに暮らしていた。
そこに登場したのが、かつて湾岸署が逮捕した猟奇殺人犯・小泉今日子演じる日向真奈美の娘の日向杏。
この展開だけでもゾクゾクする。
派手さはないが面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホンマサ

5.0室井さん、好きっす

2025年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「リーダーがダメだと組織がダメ」というセリフ。
制作がフジテレビというところも含めて良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねも