ラストマイル

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:

解説

テレビドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の監督・塚原あゆ子と脚本家・野木亜紀子が再タッグを組み、両シリーズと同じ世界線で起きた連続爆破事件の行方を描いたサスペンス映画。

流通業界最大のイベントである11月のブラックフライデー前夜、世界規模のショッピングサイトの関東センターから配送された段ボール箱が爆発する事件が発生し、やがて日本中を恐怖に陥れる連続爆破事件へと発展する。関東センター長に着任したばかりの舟渡エレナは、チームマネージャーの梨本孔とともに事態の収拾にあたるが……。

主人公・舟渡エレナを満島ひかり、梨本孔を岡田将生が演じ、事件に巻き込まれる関係者役で阿部サダヲとディーン・フジオカ、捜査を担当する刑事役で「アンナチュラル」の大倉孝二と「MIU404」の酒向芳が出演。さらに「アンナチュラル」から三澄ミコト役の石原さとみ、中堂系役の井浦新、久部六郎役の窪田正孝ら、「MIU404」から伊吹藍役の綾野剛、志摩一未役の星野源らが再結集する。主題歌も「アンナチュラル」「MIU404」に続き米津玄師が担当した。

2024年製作/128分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2024年8月23日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第48回 日本アカデミー賞(2025年)

ノミネート

優秀作品賞  
優秀監督賞 塚原あゆ子
優秀脚本賞 野木亜紀子
優秀主演女優賞 満島ひかり
優秀助演男優賞 岡田将生
優秀撮影賞 関毅
優秀照明賞 川里一幸
優秀音楽賞 得田真裕
優秀録音賞 西條博介
優秀編集賞 板部浩章
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19

(C)2024「ラストマイル」製作委員会

映画レビュー

3.0「会社」「組織」に毒されて、人の辛さに鈍感になった人たち

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

会社組織にマヒした人たち。人の辛さに鈍感になっていく。
会社のフィロソフィー。企業側の利己的な意図を高尚なセンテンスで包んだ空虚な言葉たち。そんなもの達成して何になる?売上〇〇達成してどうなる?1日200個配達しても死んでしまったら意味がない、人を崖っぷちに追いやっての地位など意味がないのに。属していた時は、なぜかそれが全てで意味があるものに見えてしまう。巧妙な洗脳。

「安いだけで買ってはダメ。必ず誰かに皺寄せがいっている。」
「短絡的で一元的な買い方は見直さなければならない。」
それは頭では解かる。この映画を観なくても知っている。
でも「そういう高尚なことは他の誰かが考えてくれたらいい。裕福ではない私は安いものを買わせてもらう。。」と、ブラックフライデーで数百円の差額欲しさにポチッてしまう。しかもどうでもいいものを。。。そしてこれは当然に私だけでなく他の人も同じように考えるのよ。 「得したい病」「損したくない病」の慣れの果て。

仕事の本懐をかろうじて守っていたのは、火の正平親子の配達業者だけ。
最後に商品を子供に手渡すシーン。これこそが流通の本懐である。

※「爆弾は12個ある」の根拠があまりに弱い。こんな根拠の薄い推理に人命をかけてしまっていいの?20個あったらどうすんのよ。
※最初の爆弾は自分で起動させたのだろう、という根拠もちょっと強引だよ。
※ブラックフライデーは間違いなく嫌いになるな。
※エレナのような女性社員いる。外資で。よく仕事ができるわ。
※エレナが「ここまで準備してきて。。。」と涙ぐんだが、その準備とは?よくわからんかった。
※火野正平親子がいい。火野正平さん、いい味だしてます。ありがとうございました!天国でも自由で、笑って、カッコかわいく、お過ごしください。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
momokichi

4.0現代人が便利さと引き換えに失ったもの

2024年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
ななやお

4.0「システムよ止まれ」と彼と彼女は言った

2024年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 70件)
マユキ

5.0「物流の叫びを聞け」

2024年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 78件)
猿田猿太郎