第14回 ゴールデングローブ賞(1957年)
最優秀作品賞(ドラマ)Best Motion Picture - Drama
| 八十日間世界一周 | |
|---|---|
| ジャイアンツ | |
| 炎の人ゴッホ | |
| 雨を降らす男 | |
| 戦争と平和 |
最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル)Best Motion Picture - Comedy Or Musical
| バス停留所 | |
|---|---|
| 王様と私 | |
| 八月十五夜の茶屋 | |
| 純金のキャデラック | |
| The Opposite Sex |
最優秀主演男優賞(ドラマ)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Drama
| ゲイリー・クーパー | 友情ある説得 |
|---|---|
| カーク・ダグラス | 炎の人ゴッホ |
| チャールトン・ヘストン | 十戒 |
| バート・ランカスター | 雨を降らす男 |
| カール・マルデン | ベビイドール |
最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Comedy Or Musical
| マーロン・ブランド | 八月十五夜の茶屋 |
|---|---|
| ユル・ブリンナー | 王様と私 |
| カンティンフラス | 八十日間世界一周 |
| グレン・フォード | 八月十五夜の茶屋 |
| ダニー・ケイ | ダニー・ケイの黒いキツネ |
最優秀主演女優賞(ドラマ)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Drama
| キャロル・ベイカー | ベビイドール |
|---|---|
| イングリッド・バーグマン | 追想 |
| ヘレン・ヘイズ | 追想 |
| キャサリン・ヘプバーン | 雨を降らす男 |
| オードリー・ヘプバーン | 戦争と平和 |
最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル)Best Performance by an Actress in a Motion Picture - Comedy Or Musical
| ジュディ・ホリデイ | 純金のキャデラック |
|---|---|
| デボラ・カー | 王様と私 |
| 京マチ子 | 八月十五夜の茶屋 |
| マリリン・モンロー | バス停留所 |
| デビー・レイノルズ | 歓びの街角 |
最優秀助演男優賞Best Performance by an Actor In A Supporting Role in a Motion Picture
| エディ・アルバート | 八月十五夜の茶屋 |
|---|---|
| アール・ホリマン | 雨を降らす男 |
| オスカー・ホモルカ | 戦争と平和 |
| アンソニー・クイン | 炎の人ゴッホ |
| イーライ・ウォラック | ベビイドール |
最優秀助演女優賞Best Performance by an Actress In A Supporting Role in a Motion Picture
| ミルドレッド・ダンノック | ベビイドール |
|---|---|
| アイリーン・ヘッカート | 悪い種子 |
| マージョリー・メイン | 友情ある説得 |
| ドロシー・マローン | 風と共に散る |
| パティ・マコーマック | 悪い種子 |
最優秀監督賞Best Director - Motion Picture
| マイケル・アンダーソン | 八十日間世界一周 |
|---|---|
| エリア・カザン | ベビイドール |
| ビンセント・ミネリ | 炎の人ゴッホ |
| ジョージ・スティーブンス | ジャイアンツ |
| キング・ビダー | 戦争と平和 |
最優秀外国語映画賞Best Foreign Language Film
| Vor Sonnenuntergang (Before Sundown) (ドイツ) | |
|---|---|
| To koritsi me ta mavra (A Girl in Black) (ギリシャ) | |
| リチャード三世(イギリス) | |
| 太陽とバラ(日本) | |
| 戦争と平和(イタリア) | |
| Valkoinen peura (The White Reindeer )(フィンランド) |









