最高のロボット映画17本 Vultureが選出

2023年10月4日 11:00


「ザ・クリエイター 創造者」
「ザ・クリエイター 創造者」

米Vultureが、ギャレス・エドワーズ監督・脚本、ジョン・デビッド・ワシントン主演の近未来SFアクション「ザ・クリエイター 創造者」の全米公開にあたり、「史上最高のロボット映画17本」の最新リストを発表した。

1位は、未来からやってきた殺人サイボーグと人間たちの戦いを描き、ジェームズ・キャメロン監督と俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの名を一躍世界に轟かせた大ヒットSFアクション「ターミネーター」。2位は、科学と機械が発達し、地上の資本家の楽園と地下の労働者の地獄から成り立つ都会メトロポリスを描いたフリッツ・ラング監督「メトロポリス(1926)」。3位は、ゴミだらけになった地球にひとり置き去りにされたゴミ処理ロボットのウォーリーを主人公にしたピクサーアニメ「ウォーリー」だった。ほかにも「ブレードランナー」「マトリックス」「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」といった傑作SF、今年話題になったサイコスリラー「M3GAN ミーガン」などが選出されている。

9月29日に全米公開された「ザ・クリエイター 創造者」は、人類を守るために作られたはずのAIがロサンゼルスで核爆発を引き起こし、人類とAIとの壮絶な戦いが続く中、高度なAI兵器を生み出した“クリエイター”暗殺のため敵地へ潜入した退役軍人ジョシュア(ワシントン)が突き止めたのは、少女の姿をした半分機械のヒューマノイド(マデリン・ユナ・ボイルズ)だった、というストーリー。渡辺謙ジェンマ・チャンが共演しており、10月20日から日本公開される。

1. 「ターミネーター」(1984)
2. 「メトロポリス」(1926)
3. 「ウォーリー」(2008)
4. 「ブレードランナー」(1982)
5. 「マトリックス」(1999)
6. 「ロボコップ」(1987)
7. 「A.I.」(2001)
8. 「ウエストワールド」(1973)
9. 「ステップフォード・ワイフ」(1975)
10. 「アイアン・ジャイアント」(1999)
11. 「地球の静止する日」(1951)
12. 「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」(1995)
13. 「ベイマックス」(2014)
14. 「トランスフォーマー」(2007)
15. 「M3GAN ミーガン」(2023)
16. 「ロボッツ」(2005)
17. 「ザ・クリエイター 創造者」(2023)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 杉咲花&安田顕が挑んだ“緊迫の対峙”、SNSで絶賛の声「まだ忘れられない」 「朽ちないサクラ」劇中カット公開

    1

    杉咲花&安田顕が挑んだ“緊迫の対峙”、SNSで絶賛の声「まだ忘れられない」 「朽ちないサクラ」劇中カット公開

    2024年6月29日 12:00
  2. チェ・ジウ「ブラックペアン シーズン2」で13年ぶりに日本ドラマ出演! 二宮和也と迫真の芝居で対峙

    2

    チェ・ジウ「ブラックペアン シーズン2」で13年ぶりに日本ドラマ出演! 二宮和也と迫真の芝居で対峙

    2024年6月29日 05:00
  3. ばいきんまんが何度やられても立ち上がる 映画「アンパンマン」“愛と勇気のばいきんまん”が胸を打つ特別映像

    3

    ばいきんまんが何度やられても立ち上がる 映画「アンパンマン」“愛と勇気のばいきんまん”が胸を打つ特別映像

    2024年6月29日 14:00
  4. TOHOシネマズ初! 7月12日からTOHOシネマズ池袋「プレミアムシアター」にScreenX with Dolby Atmos導入

    4

    TOHOシネマズ初!  7月12日からTOHOシネマズ池袋「プレミアムシアター」にScreenX with Dolby Atmos導入

    2024年6月29日 19:00
  5. 渡辺翔太×中村アン「青島くんはいじわる」 オトナの恋が始まる予感が漂う場面写真公開

    5

    渡辺翔太×中村アン「青島くんはいじわる」 オトナの恋が始まる予感が漂う場面写真公開

    2024年6月29日 07:00

今週