地球の静止する日

劇場公開日:

解説

「折れた矢」のジュリアン・ブロースタインが製作し、「罠(1949)」のロバート・ワイズが監督に当たった空想科学映画1951年作品。ハリー・ベイツのストーリーに基づいて「情熱の狂想曲」のエドモンド・H・ノースが脚色、撮影は「女相続人」のレオ・トーヴァ、音楽は「戦慄の調べ」のバーナード・ハーマンが担当した。主演者は「黒ばら」のマイケル・レニー、「破局」のパトリシア・ニール、「イヴの総て」のヒュー・マーロウで、サム・ジャッフェ「欲望の砂漠」、ビリー・グレイ、フランセス・バヴィア、ロック・マーティンらが助演する。

1951年製作/アメリカ
原題:The Day the Earth Stood Still
配給:20世紀フォックス日本支社

ストーリー

ウォシントン上空に奇怪な船体が現われ、着陸するとクラートゥ(マイケル・レニー)という、奇妙な服をまとい英語を喋る男が現れた。彼は他の遊星から飛来し、危害を加えるものでないと云ったが、警備兵は彼に向かって発砲した。すると船体から巨大なロボットのゴートが現われ、周囲の武器をすべて破壊しようとした。だがクラートゥはロボットをとどめた。彼は大統領秘書に、地球上の指導者たちが他の天体の征服を企画する限り、他の遊星からの攻撃を受けるから忠告したいと申し入れた。だが指導者たちは彼と同席することを拒んだ。クラートゥは姿を消した。実は彼は普通の服を着、仮名を使って宿屋に住み着いたのであった。彼は美しい戦争未亡人ヘレン(パトリシア・ニール)とその息子、それに彼女の許婚トム(ヒュー・マーロウ)と知り合った。有名な科学者バーンハート教授(サム・ジャッフェ)1人が、クラートゥの使命遂行を助けた。クラートゥは使命の重大さを認識させるため、翌日の正午に世界中の電気を止めてみせたが、彼の意図は誤解され、クラートゥを逮捕せよと命令が出された。トムはクラートゥの本体を知り、軍隊に通報した。逮捕されるとき、クラートゥは致命傷を負った。ヘレンは彼から托されたタブーの文句をゴートにきかせ、ゴートによる市の破壊は免れた。ゴートはクラートゥをとりかえし、彼は生き返った。地球の科学者会議が開かれ、一同はクラートゥの警告を受け入れた。クラートゥはヘレンらに送られて再び地球を去って行った。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0SF映画の重要作品

2023年5月10日
PCから投稿

さすがに今観ると陳腐で古臭いですが、AFI SFベスト10にも入る映画史で重要な作品で後続に大きな影響を与えているそうです。
SFの形を借りた終戦直後の冷戦批判の主題性が強いようです。
主役の宇宙人はこの映画くらいしか知らないけど印象深いキャラですね。
映画的に単純なストーリーをテンポよく展開させるのはさすが後の巨匠だけはあります。
最近のやたら2時間超えには辟易なので1時間半はよろしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

2.0うーん、もう少し脚本が良かったらかも

2022年7月27日
iPhoneアプリから投稿

ふ、古い。白黒映画か…映像技術は、少しショボいわな。
地球でやりたい放題していたら、破滅に向かうとの事を伝えたかったのね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけさん!

3.5今も昔もアメリカ民族的な考えに根付く映画。神の所在。

2022年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
コバヤシマル

4.0興味深いアプローチ

2022年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

さすがに古い映画だから宇宙船などの映像はチープですが、興味深いアプローチのSF映画。
地球の平和さえ守れない人類が、果たして宇宙の平和など守れるはずもないと思う。

コメントする 3件)
共感した! 5件)
光陽
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「地球の静止する日」以外にこんな作品をCheck-inしています。