映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【世界の映画館】公式SNSにも要注目の住職が館長を務める珍しいミニシアター「静岡シネ・ギャラリー」

2023年3月1日 19:00

リンクをコピーしました。
サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー外観
サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー外観

静岡県静岡市の静岡シネ・ギャラリー(2スクリーン、105席)は、住職が館長を務める珍しい映画館です。

もともとは、隣接する「宝泰寺」の檀信徒会館としての機能を兼ねて1995年に建てられたサールナートホールの1階ホールで、市民の文化活動を支援することを目的として貸館業を中心に行い、貸館がない時に自主事業として過去作の映画上映を行っていましたが、それまで静岡ではほとんど見られる機会がなく、東京まで出かけて見るしかなかった単館系映画を上映するべく、2003年12月にホール3階の会議室を改装し、2スクリーンの常設館「静岡シネ・ギャラリー」をオープンさせました。

(※サールナート=インドの地名で、釈迦が初めて仏の教えを説いたところとされている)

映画館は静岡駅より徒歩5分の好立地にあり、現在は新作の公開だけではなく、過去の名作や監督特集など、独自の切り口で静岡の人々に映画を届けています。また、映画館に通ってくれるファンへの還元にも注力しており、シネ・ギャラリー会員になると年間最大12回の無料鑑賞や、平日1200円、土日祝日1400円の割引料金での鑑賞など、手厚い特典が用意されており、多くの会員に支えられています。

シネ・ギャラリー1
シネ・ギャラリー1

なお、コロナ禍における感染拡大と緊急事態宣言を受け、2020年4月18日から5月28日まで同館が臨時休館した際、映画館継続の運営資金調達のために実施したクラウドファウンディングでは約450万円の支援金が集まり、支援者から「大好きな、なくなっては困る劇場なので」「私の今住んでいる街にも、シネ・ギャラリーのような美しいミニシアターが欲しいです」「今までこれくらいのことはしてもらってきたから」といったあたたかいメッセージも寄せられたそうだ。

また、同劇場ではTwitterを中心に公式にSNSでの情報発信にも注力しており、上映作品紹介のツイートが度々話題になることでもおなじみです。多種多様な作品に出会いたい方は、ぜひフォロー(https://twitter.com/Sarnathhall)をしてみては。

シアター前の廊下
シアター前の廊下
■上映中作品
3月1日~3月9日(木)まで上映予定
エンドロールのつづき」「土を喰らう十二ヵ月」「ヒトラーのための虐殺会議
■今後の上映予定作品
3月3日~3月16日(木)
ワース 命の値段」「スイス・アーミー・マン」「RRR」「生きててごめんなさい」「すべてうまくいきますように」 「フォーエバー・チャップリン チャールズ・チャップリン映画祭」
3月10日(金)~3月23日(木)
ただいま、つなかん
3月24日(金)~3月30日(木)
カラヴァッジオ

フォトギャラリー

チャールズ・チャップリン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る