すべてうまくいきますように

劇場公開日:

すべてうまくいきますように

解説

フランスの名匠フランソワ・オゾンが、「スイミング・プール」の脚本家エマニュエル・ベルンエイムの自伝的小説を基に、安楽死を望む父親に翻弄される娘の葛藤を描いた人間ドラマ。

ユーモアと好奇心にあふれ、生きることを愛してきた85歳の男性アンドレ。脳卒中で倒れ身体の自由がきかなくなった彼は、その現実を受け入れられず安楽死を望むように。人生を終わらせるのを手伝ってほしいと頼まれた娘エマニュエルは、父の気が変わることを願いながらも、合法的な安楽死を支援するスイスの協会に連絡する。父はリハビリによって徐々に回復し、生きる喜びを取り戻したように見えたが……。

ソフィー・マルソーがエマニュエル役で主演を務め、「私のように美しい娘」のアンドレ・デュソリエが父アンドレ、「さざなみ」のシャーロット・ランプリングが母クロード、「17歳」のジェラルディン・ペラスが妹パスカルを演じた。2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。

2021年製作/113分/G/フランス
原題:Tout s'est bien passe
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2023年2月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第74回 カンヌ国際映画祭(2021年)

出品

コンペティション部門
出品作品 フランソワ・オゾン
詳細情報を表示

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)020 MANDARIN PRODUCTION – FOZ – France 2 CINEMA – PLAYTIME PRODUCTION – SCOPE PICTURES

映画レビュー

4.0オゾンの柔らかく穏やかな語り口が胸に染み渡る

2023年2月28日
PCから投稿

『空を飛ぶ夢』や『母の身終い』をはじめ、尊厳死という題材を扱った作品はこれまで幾つか観てきたが、オゾンが奏でる本作はその語り口が滑らかで柔らかく、どんな瞬間もユーモアを忘れない。時折、若かりし頃の父と娘のエピソードが出てくるが、いつだって父は自分のやりたいように事を推し進め、言いたいことを容赦なく子供にもぶつけてきた。こういう挿入部があるからこそ、彼が最後の瞬間にも自分勝手をとことん貫きたいと考えるのは何となく納得がいく。人間は生まれるタイミングはあらかじめ予想がつくが、自分の死ぬ瞬間に関しては掌からこぼれ落ちる砂のように制御できないもの。でも自分の意思で身じまいできると知った瞬間から、この高齢の父親の表情は途端に生き生きと輝き出しているように思える。この映画は、尊厳死について肯定するわけでも否定するわけでもない。あくまで「父娘の物語」という枠組みでこの語り口を完結させているのが特徴的だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

4.0Hybrid of Critical Favorites

2023年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

Francois Ozon is one of those directors that can take an ordinary plot about slice-of-life drama and pack it full of unique perspective that reveals the many dimensions of our world albeit being shown on a 2D screen. In Everything Went Fine we get a Father-like tale of a man's receding lifeline as her daughter has to cope with his request to put him out of misery. Exquisitely French cinema.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

3.5安楽死の是非と家族の葛藤を描いた映画

2024年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

2022年9月13日。
ジャン・リュック・ゴダールさんの死が安楽死だとニュースが伝わり、
少なからずどよめきが起こった。
ゴダール氏は日常生活に支障を来す複数の疾患を患っていた。
居住するスイスで「判断力があり利己的な動機を持たない人」に対して
合法化されている「自殺幇助(安楽死)」を選択。
医師から処方された薬物を使用して亡くなった。91歳。

この映画では突然の脳卒中で身体が不自由になった父親が、
娘に「終わらせたい」と言って、
娘は愛情と父の望みの2つの板挟みになって
葛藤するが父親の「安楽死」のために奔走する話です。

誤解されそうな描写があります。
アンドレのようにバクバク食事が出来てワインからデザートまで
平らげる人は該当しません。

回復が全く望めず、甚だしい苦痛があり、死期の近い人に
限られるのです。
余命が殆ど無いとの医師の診断書が必須です。

金持ちは安楽死出来るが、お金がない人はただ死ぬのを待つ。
これも、やや誇張。

スイスの安楽死は営利目的ではないので、日本人が出かけても、
150万~200万で実現が可能なのだそうです。
ただ診断書を書く医師には自殺幇助で逮捕される例があり、
とても難しいようでロす。

2019年にNHKのドキュメンタリーで日本人女性が、
同じようにスイスの施設で安楽死を成し遂げるまでを、
克明に記録したドキュメンタリーを見ました。
40代後半の女性は神経系の難病で話も呂律が回らず、車椅子でしたが、
病状は重かっです。
独身のため、叔母が2人付き添ってスイスへ行きました。
点滴を打ちながら穏やかに亡くなりました。
語学力がかなり必要ですね。
渡航の困難などを考えると相当な努力が必要。

エマニュエルとパスカルの姉妹もてんてこ舞いでしたね。
ソフィー・マルソーさんがとても美しく年齢を重ねられてて
感動でした。
それにしてもちょこっと登場のシャーロット・ランプリング。
夫がゲイと知って(親の反対を押し切って)まで結婚して、
今はパーキンソン病にうつ病。
身体の不自由な人の歩き方。
いやぁ恐れ入るほど上手いです。
(安楽死が必要なのは彼女の方では?)

アンドレは好き放題に生きて最後は苦しまずに安楽死。
なんか釈然としなかったです。

(でも安楽死には賛成です。日本でも早く法整備される事を望みます)

コメントする 3件)
共感した! 14件)
琥珀糖

5.0「PLAN75」と比べてみるがいい

2024年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高齢者の尊厳死をテーマにしてこのタイトル。どんな結末を想像するだろうか。死は人生の終わりではない。死も含めての人生なのだ。「いかに死ぬか」は「いかに生きるか」と同義である。
「PLAN75」と比べてみるがいい。結末はまるで違うが、人生の希望を見いだせるのはどちらか。オゾンはいつもこうやって斜め上から予想を裏切って、我が国と彼の国の成熟度を見せつけてくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
joe
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る