「君の名は。」がLA映画批評家協会賞アニメ賞受賞!次点に「レッドタートル」
2016年12月5日 11:10
[映画.com ニュース] ロサンゼルス映画批評家協会(LAFCA)が選考する第42回ロサンゼルス映画批評家協会賞が12月4日(現地時間)に発表され、日本で大ヒット記録更新中の「君の名は。」(新海誠監督)が長編アニメーション賞を受賞。同部門の次点には、スタジオジブリが手がけた「レッドタートル ある島の物語」(マイケル・デュドク・ドゥ・ビット監督)が入選した。
また、「沈黙 サイレンス」に出演したイッセー尾形が助演男優賞次点。マーティン・スコセッシ監督が、遠藤周作の小説「沈黙」を映画化した同作で、尾形は幕府大目付で宗門改役の井上筑後守を演じた。
作品賞に輝いたのは、マイアミのすさんだ地域に暮らすアフリカ系アメリカ人の少年の成長物語を描いた「ムーンライト(原題)」。同作が長編2作目となるバリー・ジェンキンス監督の監督賞、マハーシャラルハズバズ・アリの助演男優賞など最多4冠を制した。
次点 「ラ・ラ・ランド」
▼監督賞 バリー・ジェンキンス「ムーンライト(原題)」
次点 デイミアン・チャゼル「ラ・ラ・ランド」
▼主演男優賞 アダム・ドライバー「パターソン(原題)」
次点 ケイシー・アフレック「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」
▼主演女優賞 イザベル・ユペール「エル(原題)」「未来よ こんにちは」
次点 レベッカ・ホール「クリスティーン(原題)」
▼助演男優賞 マハーシャラルハズバズ・アリ「ムーンライト(原題)」
次点 イッセー尾形「沈黙 サイレンス」
▼助演女優賞 リリー・グラッドストーン「サートゥン・ウーマン(原題)」
次点 ミシェル・ウィリアムズ「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」
▼長編アニメーション賞 「君の名は。」
次点 「レッドタートル ある島の物語」
▼外国語映画賞 「お嬢さん」(パク・チャヌク監督/韓国)
次点 「トニ・エダーマン(原題)」(マーレン・アーデ監督/ドイツ)
▼ドキュメンタリー・ノンフィクション賞 「アイム・ノット・ユア・ネグロ(原題)」
次点 「O.J.:メイド・イン・アメリカ(原題)」
▼脚本賞 エフティミス・フィリプ&ヨルゴス・ランティモス「ロブスター」
次点 ケネス・ロナーガン「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」
▼撮影賞 ジェームズ・ラクストン「ムーンライト(原題)」
次点 リヌス・サンドグレン「ラ・ラ・ランド」
▼作曲賞 ジャスティン・ハーウィッツ&ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール「ラ・ラ・ランド」
次点 ミカ・レビ「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」
▼編集賞 ブレット・グラナト&マヤ・ムンマ&ベン・ソザンスキ「O.J.:メイド・イン・アメリカ(原題)」
次点 トム・クロス「ラ・ラ・ランド」
▼プロダクションデザイン賞 リュ・ソンヒ「お嬢さん」
次点 デビッド・ワスコ「ラ・ラ・ランド」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー