「君の名は。」がLA映画批評家協会賞アニメ賞受賞!次点に「レッドタートル」
2016年12月5日 11:10

[映画.com ニュース] ロサンゼルス映画批評家協会(LAFCA)が選考する第42回ロサンゼルス映画批評家協会賞が12月4日(現地時間)に発表され、日本で大ヒット記録更新中の「君の名は。」(新海誠監督)が長編アニメーション賞を受賞。同部門の次点には、スタジオジブリが手がけた「レッドタートル ある島の物語」(マイケル・デュドク・ドゥ・ビット監督)が入選した。
また、「沈黙 サイレンス」に出演したイッセー尾形が助演男優賞次点。マーティン・スコセッシ監督が、遠藤周作の小説「沈黙」を映画化した同作で、尾形は幕府大目付で宗門改役の井上筑後守を演じた。
作品賞に輝いたのは、マイアミのすさんだ地域に暮らすアフリカ系アメリカ人の少年の成長物語を描いた「ムーンライト(原題)」。同作が長編2作目となるバリー・ジェンキンス監督の監督賞、マハーシャラルハズバズ・アリの助演男優賞など最多4冠を制した。
次点 「ラ・ラ・ランド」
▼監督賞 バリー・ジェンキンス「ムーンライト(原題)」
次点 デイミアン・チャゼル「ラ・ラ・ランド」
▼主演男優賞 アダム・ドライバー「パターソン(原題)」
次点 ケイシー・アフレック「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」
▼主演女優賞 イザベル・ユペール「エル(原題)」「未来よ こんにちは」
次点 レベッカ・ホール「クリスティーン(原題)」
▼助演男優賞 マハーシャラルハズバズ・アリ「ムーンライト(原題)」
次点 イッセー尾形「沈黙 サイレンス」
▼助演女優賞 リリー・グラッドストーン「サートゥン・ウーマン(原題)」
次点 ミシェル・ウィリアムズ「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」
▼長編アニメーション賞 「君の名は。」
次点 「レッドタートル ある島の物語」
▼外国語映画賞 「お嬢さん」(パク・チャヌク監督/韓国)
次点 「トニ・エダーマン(原題)」(マーレン・アーデ監督/ドイツ)
▼ドキュメンタリー・ノンフィクション賞 「アイム・ノット・ユア・ネグロ(原題)」
次点 「O.J.:メイド・イン・アメリカ(原題)」
▼脚本賞 エフティミス・フィリプ&ヨルゴス・ランティモス「ロブスター」
次点 ケネス・ロナーガン「マンチェスター・バイ・ザ・シー(原題)」
▼撮影賞 ジェームズ・ラクストン「ムーンライト(原題)」
次点 リヌス・サンドグレン「ラ・ラ・ランド」
▼作曲賞 ジャスティン・ハーウィッツ&ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール「ラ・ラ・ランド」
次点 ミカ・レビ「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」
▼編集賞 ブレット・グラナト&マヤ・ムンマ&ベン・ソザンスキ「O.J.:メイド・イン・アメリカ(原題)」
次点 トム・クロス「ラ・ラ・ランド」
▼プロダクションデザイン賞 リュ・ソンヒ「お嬢さん」
次点 デビッド・ワスコ「ラ・ラ・ランド」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー