【第87回アカデミー賞】「バードマン」が作品賞、監督賞含む4冠で幕
2015年2月23日 14:43

[映画.com ニュース]第87回アカデミー賞の授賞式が2月22日(日本時間23日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督作「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」が作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞の4冠に輝き、幕を閉じた。これまで受賞歴のなかったイニャリトゥ監督は、一気に3つのオスカー像を手にしたことになる。
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」に並ぶ4部門を制したのは、ウェス・アンダーソン監督作「グランド・ブダペスト・ホテル」。美術賞、衣装デザイン賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞、作曲賞と技術部門を席巻する結果となった。
サプライズは、主演男優賞に輝いた「博士と彼女のセオリー」のエディ・レッドメイン。下馬評では「バードマン」のマイケル・キートンが圧倒的有利と見られていたが、それを制しての受賞となった。「アリスのままで」のジュリアン・ムーアは、3度目の主演女優賞ノミネートで初めての栄冠となり、感無量の面持ちでウィットに富んだスピーチを展開した。
なお、長編アニメーション賞は「ベイマックス」、短編アニメーション賞は「愛犬とごちそう」が戴冠。高畑勲監督作「かぐや姫の物語」、米国在住の堤大介と日系米国人ロバート・コンドウが共同監督を務めた「ダム・キーパー」は受賞を逃した。
▽監督賞:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▽主演男優賞:エディ・レッドメイン「博士と彼女のセオリー」
▽主演女優賞:ジュリアン・ムーア「アリスのままで」
▽助演男優賞:J・K・シモンズ「セッション」
▽助演女優賞:パトリシア・アークエット「6才のボクが、大人になるまで。」
▽脚本賞:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、ニコラス・ヒアコボーネ、アレクサンダー・ディネラリス・Jr.、アルマンド・ボー「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▽脚色賞:グレアム・ムーア「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
▽視覚効果賞:「インターステラー」
▽美術賞:「グランド・ブダペスト・ホテル」
▽撮影賞:「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
▽衣装デザイン賞:「グランド・ブダペスト・ホテル」
▽長編ドキュメンタリー賞:「Citizen Four」
▽短編ドキュメンタリー賞:「Crisis Hotline: Veterans Press 1」
▽編集賞:「セッション」
▽外国語映画賞:「イーダ」(ポーランド)
▽音響編集賞:「アメリカン・スナイパー」
▽録音賞:「セッション」
▽メイクアップ&ヘアスタイリング賞:「グランド・ブダペスト・ホテル」
▽作曲賞:アレクサンドル・デプラ「グランド・ブダペスト・ホテル」
▽主題歌賞:“Glory”「セルマ」
▽長編アニメーション賞:「ベイマックス」
▽短編アニメーション賞:「愛犬とごちそう」
▽短編実写映画賞:「The Phone Call」
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ