【全米映画ランキング】「猿の惑星:新世紀(ライジング)」が大ヒットスタート
2014年7月15日 15:40

[映画.com ニュース]独立記念日を終え、折り返しに入ったサマーシーズン。先週末は、2011年に大ヒットを記録した「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の続編「猿の惑星:新世紀(ライジング)」が約7260万ドルのオープニング興収で大ヒットスタートを切った。
同作はピエール・ブール氏による同名SF小説を映画化した「猿の惑星」(1968~73)シリーズのプリクエル第2章にあたる作品。天才猿シーザーの誕生と、殺人ウィルス拡散による人類文明の崩壊が描かれた第1章「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の10年後を舞台に、シーザーら猿の共同体と人類の生き残りが地球の支配権を巡り、戦争を起こすまでが克明に描かれる。出演は、シーザー(モーションキャプチャー)にアンディ・サーキス、強硬派の人類軍リーダー・ドレイファスにゲイリー・オールドマン、猿と人間の和平活動に奔走するマルコムに「ゼロ・ダーク・サーティ」のジェイソン・クラークのほか、ケリー・ラッセル(「M:i:III」)、コディ・スミット=マクフィー(「モールス」「ザ・ロード」)。「創世記」のルパート・ワイアットに代わって、「クローバーフィールド HAKAISHA」「モールス」のマット・リーブスがメガホンをとった。
「創世記」に引き続き、批評家からは絶賛評が多く集まり、集客にも成功。今夏最高のブロックバスターとの呼び声も高く、前作のオープニング興収約5400万ドルを大きく上回るスタートとなった。前作のグロス(最終興収)約1億7600万ドルを上回るのは確実といわれており、2億ドル以上も十分に狙える好位置につけている。2年後の16年7月末には、再びリーブスがメガホンをとる第3作の公開が予定されている。
3位はメリッサ・マッカーシー主演「Tammy」。10日間の累計興収は約5730万ドルで、グロスは8000万ドル近辺になりそう。
その他9位には、「ONCE ダブリンの街角で」のジョン・カーニー監督の新作「ビギン・アゲイン(原題)」が圏外15位よりランクイン。ニューヨークに越してきてすぐに恋人と別れた傷心の女性シンガーソングライターと、レコードレーベルの落ちぶれ中年エグゼクティブの2人が織りなす人間ドラマ。主演はキーラ・ナイトレイ、マーク・ラファロ。共演にロックバンド「マルーン5」のアダム・レビーン、ヘイリー・スタインフェルド、キャサリン・キーナー。
今週末はキャメロン・ディアス、ジェイソン・シーゲル共演のコメディ「Sex Tape」に、ディズニーアニメ「プレーンズ」の続編「プレーンズ2 ファイアー&レスキュー」のほか、スマッシュヒットを記録したサスペンスホラー「The Purge」の続編「The Purge: Anarchy」などが公開となる。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース

【アマプラ8月配信まとめ】「劇場版ドクターX」が見放題配信!「ラストマイル」「花まんま」「パディントン 消えた黄金郷の秘密」も
2025年8月1日 11:00





映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和