高畑勲監督「かぐや姫の物語」北米公開が決定 来年のアカデミー賞候補の可能性も
2014年3月14日 08:00

[映画.com ニュース] 高畑勲監督が8年の歳月をかけて完成させた、スタジオジブリの長編アニメーション「かぐや姫の物語」が、北米で劇場公開されることが決定した。
日本で昨年11月に公開された本作は、高畑監督にとって1999年の「ホーホケキョとなりの山田くん」以来、約14年ぶりの新作。英題は「The Tale Of The Princess Kaguya」となっており、本年度中に米国で公開して来年の第87回アカデミー賞のノミネート資格を得る予定だという。英語版は、「コクリコ坂から」や「風立ちぬ」の英語版と同じく、ジェフリー・ウェクスラーがスタジオジブリとともにプロデュースし、フランク・マーシャルが製作総指揮を担当する。
同作を配給することになった独立系の制作・配給会社GKIDSは、劇場公開をはじめ、劇場以外での上映、ホームビデオやテレビ放映について、米国とカナダにおける権利を獲得。同社はここ数年、外国語の良質なアニメ映画の配給を行っており、仏映画「アーネストとセレスティーヌ」は今年の第86回アカデミー賞で長編アニメーション部門にノミネートされた。
GKIDSは現在、「風の谷のナウシカ」から「千と千尋の神隠し」までのスタジオジブリ作品のほか、細田守監督作「サマーウォーズ」や沖浦啓之監督作「ももへの手紙」の北米配給権も所有しており、現在開催中のニューヨーク・チルドレンズ国際映画祭ではProduction I.Gの「ジョバンニの島」(西久保瑞穂監督)を上映する。
ちなみに、今年のアカデミー賞長編アニメーション賞にノミネートされた宮崎駿監督の「風立ちぬ」は、米ウォルト・ディズニーが配給した。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー