宮崎駿監督「風立ちぬ」ベネチアに続きトロント映画祭に出品決定
2013年8月20日 05:00
[映画.com ニュース]「崖の上のポニョ」(2008)以来、約5年ぶりとなる宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」が、第38回トロント国際映画祭(9月5~15日)スペシャル・プレゼンテーション部門に正式出品されることがわかった。8月28日~9月7日に行われる、第70回ベネチア国際映画祭コンペティション部門に続き、2度目の海外出品となる。
同映画祭は北米最大規模を誇り、近年では“アカデミー賞前しょう戦”として知られる。宮崎監督は、これまでに「もののけ姫」(1997)、「千と千尋の神隠し」(01)を出品しており、スタジオジブリ作品では、11年に宮崎吾朗監督作「コクリコ坂から」が正式上映された。
スペシャル・プレゼンテーション部門は、世界を代表する映画作家の作品を紹介する部門で、日本作品では是枝裕和監督作「そして父になる」、黒沢清監督「リアル 完全なる首長竜の日」の選出が発表されていた。今回、スタジオジブリ試写室で鑑賞した同映画祭のアーティスティックディレクターを務めるキャメロン・ベイリー氏らの熱いオファーを受け、出品が急きょ決定。ベイリー氏は、「『風立ちぬ』は一人のアーティストが全力をかけて作り出した、美しくも力強い映画」と評し、「トロント国際映画祭で宮崎駿監督の最新作を北米でいち早く上映出来ることを大変誇りに思います。トロントにはいままでの宮崎作品を知るファンが本当にたくさんいます。私は『風立ちぬ』が上映されることを楽しみにしています」とコメントを寄せた。
公開から約1カ月で観客動員580万人を突破し、5週連続で首位を守り抜いた本作が、海外でどのような評価を受けるのか注目が集まる。ほかに松本人志監督作「R100」がミッドナイト・マッドネス部門、李相日監督作「許されざる者」が特別上映部門に正式出品されることが決定している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー