映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

鳩山由紀夫首相、幸夫人同伴で威風堂々 第22回東京国際映画祭開幕

2009年10月17日 20:04

リンクをコピーしました。
来年も参加できるかな…
来年も参加できるかな…

[映画.com ニュース] 第22回東京国際映画祭が10月17日、東京・六本木ヒルズで開幕した。オープニングセレモニーでは、鳩山由紀夫首相が幸夫人を伴ってグリーンカーペットに登場。沿道にあふれた約7000人のファンから熱心な声援がおくられた。

現役首相がグリーン(レッド)カーペットを歩いたのは、昨年の同映画祭での麻生太郎前首相以来2度目。鳩山首相は、オープニング作品「オーシャンズ」のジャック・ペラン監督や日本語吹き替え版でナレーションを担当する宮沢りえらとともに約200メートルを堂々と練り歩き、「映画スターになった気分です。素晴らしくいい気持ちになれました」とご機嫌だ。そして、「政治を頑張ります。でも、政治以上に、映画には人の意識を変える力があると思うのです」と持論を説き、喝采を浴びていた。

久しぶりの来日となるウィーバー
久しぶりの来日となるウィーバー

また、全世界で公開が待たれる「アバター」に主演のサム・ワーシントンシガニー・ウィーバー、プロデューサーのジョン・ランドーらも、ファンとの交流を楽しんだ。「エイリアン4」以来11年ぶりの来日となるウィーバーは、同映画祭の依田巽チェアマンとがっちりと握手。97年に「タイタニック」を引っさげて同映画祭に参加したランドーは、「まるであのときと同じような歓迎を受けているようで、とても幸せです」と大喜びだ。

薄幸そうな役をやらせたらピカイチのあの人も艶やか!
薄幸そうな役をやらせたらピカイチのあの人も艶やか!

ゼロの焦点」の犬童一心監督は、真紅のドレスで統一した主演の広末涼子中谷美紀木村多江を引き連れてご満悦の様子。「風が強く吹いている」に主演の小出恵介林遣都らは、劇中さながらのジャージ姿でさっそうとグリーンカーペットを歩いていた。

そのほかの出席者は、同映画祭コンペティション部門審査委員長のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ、同映画祭大使の木村佳乃、グリーン・アンバサダーの松雪泰子井上真央岡田将生佐々木希谷原章介山田孝之戸田恵梨香松田美由紀別所哲也尾野真千子奥山和由香椎由宇長澤まさみフォ・ジェンチイ森田芳光小雪黒谷友香辻仁成、アントニオ猪木ら(以上順不同)。

第22回東京国際映画祭は、10月25日まで同所で開催。コンペティション以外にも、アジアの風部門や日本映画・ある視点部門など約270作品が上映され、出演者による舞台挨拶やティーチインイベントも連日行われる予定だ。

フォトギャラリー


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る