ポリゴン顔に泣かされる
他の方も書いておられるように、重い話が敢えて解像度低めのポリゴンアニメのオブラートに包まれる事で逆にストーリーに自然に惹き込まれ、重さ軽さのバランスが絶妙な、見事な作品。気づいたら途中ギャン泣き。
最終的にリアルに戻されるものの、1番印象的だったのはやはりストーリーど真ん中。
我々の日常風景と化してる近所付き合いとか助け合いとか葬式とかの意味が、この映画ではポリゴンとは裏腹にめちゃくちゃ高... 続きを見る
相変わらずぶっ飛んでますが
相変わらずぶっ飛んでますが、面白かったです。
たぶん、低評価の人は「こんな学校あるかい!」
みたいな感じで現実離れしすぎているのが、嫌なんではないでしょうか?あと、ギャンブル自体もちょっとメチャクチャ過ぎるのも、気に入らない人がいるような感じですが、漫画だと思って観るとやっぱりかなり面白いです。 続きを見る
とても良いストーリー
とても感動した。
親から子供への視線はもちろんですが、子供から親への目線た涙。子供が気をつかって何かを我慢したり大人を思いやるシーンには弱い。
石橋ゆうには感涙。
予告からのミステリー要素も良くて、最後までどうなるのかわからない展開も良かった。
すべてスッキリとは言いませんが、それぞれのストーリーに終わりがあって、それぞれ色々な意味で良かった。
唯一、、、映画館が少ない。なんででしょうね。 続きを見る
過剰すぎる演出は相変わらずだが
権威失墜の原因を夢子とする生徒会は停学となっている危険なギャンブラーを復帰させるが…。
劇場版第2作。英勉監督の演出は過剰すぎて相変わらず肌に合わないものの、視鬼神のキャラ設定や物語の展開のさせ方がとても好きで楽しめました。 続きを見る
俳優陣と演出は見事だけどリアルではない
予告で「アメイジング・グレイス」からの、お涙頂戴予告から、逆にどうなのかな、、と思っていましたが、思っていたよりもとても良かった。
ちなみにどこにも「アメイジング・グレイス」は流れません。
これは、まさに俳優陣の演技と監督の演出がなせる技です。ストーリーはとてもよくある話の連続で、既視感か半端ないのですが、映画としては観て良かったです。
子供が絡むと涙無しではみられませんでしたが、ストー... 続きを見る
全879756件中、5791~5800件目を表示