護られなかった者たちへ

劇場公開日:

護られなかった者たちへ

解説

ベストセラー作家・中山七里の同名ミステリー小説を「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の主演・佐藤健と瀬々敬久監督のコンビ、阿部寛の共演で映画化。東日本大震災から9年後、宮城県内の都市部で全身を縛られたまま放置され餓死させられるという凄惨な連続殺人事件が発生した。被害者はいずれも善人、人格者と言われていた男たちだった。宮城県警捜査一課の笘篠誠一郎は、2つの事件からある共通項を見つけ出す。そんな中、利根泰久が容疑者として捜査線上に浮かび上がる。利根は知人を助けるために放火、傷害事件を起こしたて服役し、刑期を終えて出所したばかりの元模範囚だった。犯人としての決定的な確証がつかめない中、第3の事件が起こってしまう。佐藤が容疑者の利根役、阿部が利根を追う刑事・笘篠役を演じるほか、清原果耶、倍賞美津子、吉岡秀隆、林遣都らが脇を固める。

2021年製作/134分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2021年10月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第45回 日本アカデミー賞(2022年)

受賞

最優秀助演女優賞 清原果耶

ノミネート

最優秀作品賞  
最優秀監督賞 瀬々敬久
最優秀脚本賞 林民夫 瀬々敬久
最優秀主演男優賞 佐藤健
最優秀助演男優賞 阿部寛
最優秀撮影賞 鍋島淳裕
最優秀照明賞 かげつよし
最優秀音楽賞 村松崇継
最優秀美術賞 松尾文子
最優秀録音賞 高田伸也
最優秀編集賞 早野亮
詳細情報を表示

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21

(C)2021 映画「護られなかった者たちへ」製作委員会

映画レビュー

5.0公助が崩壊した社会

2021年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

こうした正邪を割り切れない骨太な人間ドラマをヒットに導けるのは、日本では瀬々敬久監督だけになっている。震災で多くの生命が失われ、残された者たちは懸命に生きる。しかし、震災で生き残れても貧困が襲いかかる。本作は生活保護を題材に、社会の理不尽を描く。だれもが精一杯生きている。精一杯生きているから追い詰められて、最後には疲れてしまう。なぜ役所の人間は、生活保護が必要な人をぞんざいに扱うのか。彼らも終わりの見えない業務に疲れ果てている。そのツケがどんどん弱い人のところに溜まっていき、悲劇が見えないところで起こっている。
自助・共助・公助という言葉がコロナ禍で使われたが、自助だけでは生きていけず、震災のような未曾有の災害が起きれば皆が苦しいのだから、余裕を持って共助できる人は限られる。そういう人間を救うのが公助の役割なのだが、法律改正によって公助で救われる人が少なくなってしまった。そのことへの怒りがこの映画にはある。
役所の人間が、生活保護法の改正の件について長台詞で「説明」する。あれは完全に説明ゼリフだ。巧者の瀬々監督も脚本の林さんも、あれが映画全体の中で浮いてしまうことはわかっていたはずだ。それでも、はっきり言わねばならないことだったのだ。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
杉本穂高

4.5生活保護×3・11のテーマ性がある社会派ミステリー作品。刑事モノのミステリー映画を楽しみつつ大切な仕組みの知識も得られる!

2021年10月1日
PCから投稿

本作は宮城県が舞台で、東日本大震災において最大の犠牲者を出した「津波」で被害を受けた人たちにまつわる話がメインです。
そして、私たちが知っておくべき「生活保護」という大切な仕組みが大きなテーマにもなっているので、是非とも社会問題の1つとして考えてみてほしい作品となっています。
本作は少し独特な作りとなっていて、大きく「2011年」と「2020年」の2つの時間軸が行き来するのです。
最初は「2011年」から始まりますが、その後で「9年後」という親切な表示が出ます。ただ、それ以降の表示はなく、いつの間にか「2011年」に戻っていたり、「2020年」になっていたりします。
さらには、「2011年」と「2020年」と“その間の期間”もあるため、「今はこの3つのどこか」と時間軸を見分ける集中力も大事になるのです。
それが出来れば、あとは生活保護に関する大事な解説や事例が分かりやすく出てくるので、それを知って観察してみると、「制度の理不尽さ」や、職員の対応がどうなのか、など普段あまり目にしないものが自然と見えてきます。
ただ、現実に役所は人が足りないことも事実ですし、今回のケースでは、大災害によって仕事量も半端ではなく、全ての人に寄り添って対応をするのには無理もあります。
「生活保護」という仕組み1つをとっても、これだけ多くの考えるべき材料があることが分かる、とても大切な映画。
もちろん佐藤健、阿部寛、清原果耶を筆頭に役者陣は非常に上手く、その演技の応酬も見どころの1つである良質な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 69件)
細野真宏

4.5豪華キャストの入魂の演技とアンサンブル。生活保護の問題に迫る姿勢も貴重

2021年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

知的

容疑者・利根役の佐藤健は、前に瀬々敬久監督と組んだ「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の主人公や、朝ドラ「半分、青い。」の律役など、善良で優しい青年を演じさせても十分、上手い。だが、役者としての凄みを感じさせるのはやはり、怒りや恨みといった負の感情をふつふつとわき立たせて爆発させる本作のようなキャラクターだろう。衝動的な言動の場面での深い闇を感じさせる眼は、アドレナリンが過剰に分泌されているのではないかとさえ思わせる迫真度だ。

利根を追う刑事役の阿部寛はもちろん、連続殺人事件の被害者に永山瑛太と緒形直人、第3の標的に吉岡秀隆と、比較的出番の少ない役にも主役級の演技派を贅沢に配し、彼らのアンサンブルも味わい深い。大物から旬のスターまで、瀬々監督からオファーがあれば他の仕事を断ってでも参加したいという俳優が大勢いることをうかがわせる。

一連の事件の重要な背景として描かれるのが、東日本大震災で被災して家族を失ったり生活困窮者になったりした人々の体験と、時折報道でも取り上げられる生活保護をめぐるさまざまな問題だ。俳優たちの熱演に加え、日本で生きる私たちに直接突き刺さるような鋭い社会派のスタンスがあるからこそ、本作の鑑賞が“体験”として心に深く刻まれるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 57件)
高森 郁哉

4.5殺人の裏側に隠された衝撃的な現実に涙する良作

2021年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

東日本大震災と生活保護という一見シンプルな題材から、殺人犯が現れるという意外な作品。
登場人物の大半が心に深い傷を抱え、仕事をしながら必死に生きていこうという姿が伝わってくるうえに、基本的に温かみを感じるシーンが多い。
しかし、殺人が起こってしまう。
餓死という形は、何かの暗示なのか。
殺人犯が残酷な行動に至るまでの大きな道のりが本編にはヒューマンドラマという形になって隠れている。その原因は、序盤から丁寧に描かれているため、もう一度見返してみたくなる映画。
佐藤健(容疑者)と阿部寛(刑事)の演技は言うまでもなく、豪華なキャストが演じる役柄も重厚で、発する言葉や表情を一瞬でも見逃すことはできないほど奥深い。
まずは、エンターテイメントとして1回目を見て楽しみ、可能なら、2回目で社会をより深く考えるというレベルの濃密な内容。
「守る」ではなく「護る」になっているという理由のヒントが本作には詰まっている。

コメントする (0件)
共感した! 62件)
山田晶子
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る