絆のものがたり 心と心を結ぶもの

劇場公開日:

解説・あらすじ

東北6県を舞台に、「絆」をテーマにした5つのショートムービーで構成されるオムニバス映画。オンラインコミュニティ「絆のコミュニティ」に寄せられた1万4000件以上の投稿の中から多くの共感を得たエピソードを映像化した。

松浦祐也と山口紗弥加が共演し、自分のせいで妻を亡くした男が妻の記憶と一緒に生きていくことを決意する姿を描いた福田浩之監督作「変わらない。変われない。それでも、」、カメラマンを目指して上京する女性が故郷いわきで幼なじみと過ごす最後の日をつづった磯部鉄平監督作「宇宙にたった2人」、橋本マナミが主演を務め、離婚して故郷に帰った女性がコロナ禍の不穏な町の空気に心をむしばまれていく様子を描く犬童一利監督作「この町の」、お笑いコンビ「ダイアン」主演で売れない芸人コンビの絆を描いた濱田未乘監督作「遅い花」、シンガーの夢に破れて帰郷した女性が過去と未来、夢と現実を行き来する姿をつづった曽根剛監督作「リフレインの鼓動」の5作品を収録。

2023年製作/80分/G/日本
配給:吉本興業
劇場公開日:2023年10月20日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)吉本興業

映画レビュー

3.0ほんのり東北味

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

5話それぞれの評価をします。

●宇宙にたった二人...☆3.5
 福島県の海、マスク社会、恐竜、宇宙という要素を盛り込んだ作品で、終盤のファンタジックな展開が好きです。

●この町の...☆4.0
 山形県が舞台、橋本マナミさんが主役、コロナパンデミックの田舎の状況をリアルにパッケージしていて貴重だと思います。オムニバスの中で一番濃い東北味がします。

●リフレインの鼓動...☆2.5
 秋田県と岩手県が舞台、『新世紀エヴァンゲリオン』(庵野秀明監督作品)を彷彿とさせる描写で、美しい映像が取り柄です。考察するタイプの作品です。

●変わらない。変われない。それでも...☆2.5
 青森県が舞台、主人公(松浦祐也)、美しい妻(山口紗弥加)、上司(佐藤二朗)の三人の演技が良く、画面分割の使い方も斬新ですが、同じ映像を繰り返すのが玉に瑕、まったくもって青森県らしさがなくて残念でした。

●遅い花...☆2.5
 宮城県、神社、ピン芸人、不思議、ラストのネタばらしでスッキリ。しかし、登場人物が関西弁なので東北味はほとんどしません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どん・Giovanni

2.0ユニークな企画作

2023年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東北6県を舞台にしたショートムービーで絆をテーマに描いた5つのオムニバス映画。
松浦祐也と山口紗弥加が共演し、亡くなった妻の記憶と共に生きていくことを決意した姿を描いた「変わらない、変われない、それでも、」が一番印象的でなかなか面白みのある一本です。
橋本まなみ主演の「この町の」、お笑いコンビ・ダイアン主演の「遅い花」がまずまずの印象。
他の2本「リフレインの鼓動」「宇宙にたたった2人」はイマイチです。

2023-184

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

3.5Gカップ

2023年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カールⅢ世

2.5東北の男女がする上に「せ」がつき下に「す」がつくものはなに?

2023年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

「地域発信型映画」シリーズ関連作品

他のユーザーは「絆のものがたり 心と心を結ぶもの」以外にこんな作品をCheck-inしています。