ミッドウェイ

劇場公開日:

ミッドウェイ

解説

「インデペンデンス・デイ」「ホワイトハウス・ダウン」のローランド・エメリッヒ監督が、第2次世界大戦(太平洋戦争)のターニングポイントとなったミッドウェイ海戦を描いた戦争ドラマ。1941年12月7日、日本軍は戦争の早期終結を狙う連合艦隊司令官・山本五十六の命により、真珠湾のアメリカ艦隊に攻撃を仕掛ける。大打撃を受けたアメリカ海軍は、兵士の士気高揚に長けたチェスター・ニミッツを新たな太平洋艦隊司令長官に任命。日米の攻防が激化する中、本土攻撃の脅威に焦る日本軍は、大戦力を投入した次なる戦いを計画する。真珠湾の反省から情報戦に注力するアメリカ軍は、その目的地をハワイ諸島北西のミッドウェイ島と分析し、全戦力を集中した逆襲に勝負をかける。そしてついに、空中・海上・海中のすべてが戦場となる3日間の壮絶な戦いが幕を開ける。キャストにはエド・スクレイン、ウッディ・ハレルソン、デニス・クエイド、豊川悦司、浅野忠信、國村隼ら実力派が海を越えて集結。

2019年製作/138分/G/アメリカ
原題または英題:Midway
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2020年9月11日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0アメリカ・日本両軍に敬意をはらいながら描く海戦ドラマ。日本軍キャストの抑えた演技も光る

2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「インデペンデンス・デイ」「デイ・アフター・トゥモロー」などのディザスタームービーで知られるローランド・エメリッヒ監督が、ミッドウェイ海戦を映画化。エンドロールに入る前のテロップでも明示されるようにアメリカ・日本両軍に敬意をはらい、3日間の戦いを史実に基づきながら描く、実録物に近い渋いテイストの戦争映画です。
最前線から離れた司令部や情報部のドラマを盛りこみながら、それぞれの信念に基づいて戦いに臨む両軍の動きを、地に足のついた作劇と、実写とCGを組み合わせたVFXによる迫力の戦闘シーンで活写しています。これまでの作品と比べると、アクションのケレン味という点では、やや1本調子な印象を受けましたが、それだけ誠実に戦いを描いている、ということなのかなと思いました。
日本軍キャストの豊川悦司氏、浅野忠信氏、國村隼氏らの、佇まいだけで気持ちを表現するかのような抑制した演技も心に残りました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

4.0あまり見かけない「アメリカ視点の恐怖」まで描かれる太平洋戦争映画。まさかのR・エメリッヒ監督作

2020年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

「インデペンデンス・デイ」などで破壊王という異名を持つローランド・エメリッヒ監督の作品は、これまで内容的にトンデモ系が多かったので本作には期待できませんでした。ただ、実際に見てみたら、約20年の徹底したリサーチをし脚本に約2年半も費やしたりしただけあって、ほぼ史実に基づく意外とバランスの良い作品となっていました。
この「ミッドウェイ海戦」によって日本の戦争の風向きが変わるきっかけになりました。
これまでの戦争映画は、なぜか日本だけ悲観的な描き方をしているものが多い印象でしたが、「ミッドウェイ海戦」までは日本はアメリカからも驚異的な存在であったわけです。本作はアメリカ視点で、日本への恐怖もキチンと描かれていて、決して結果ありきの映画ではありませんでした。
そして脚本さえしっかりしていれば、映像は「破壊王」の異名通り迫力が炸裂していて、戦争映画としてのバランス面では出来の良い作品だと思います。
初陣となった戦艦大和の位置付けが見えたりもします。

難点があるとすると以下の2点でしょうか。
1.製作費の出し手が見つからず中国資本に助けられた[アメリカ・中国・香港・カナダ合作]ため、本来は無くても良いシーンが一部入っている点。(ただ、これは本題とは関係ないため目くじらを立てる部分ではないとも思います。あくまで本作のメインは日本とアメリカの関係性です)
2.山本五十六(豊川悦司)率いる山口多聞(浅野忠信)や南雲忠一(國村隼)といった重要な日本人をキチンと日本の俳優陣で固めているところは良いのですが、一部違和感を抱く言葉が出る点。(これは主要3人の言葉でさえもイントネーションがおかしく聞こえる部分があったので日本人パートは日本の助監督とかがいるとクオリティーはさらに上がったはずと残念な部分です。日本人以外のキャストもいたのかもしれないほど言葉の面が少しだけ気になります。とは言え、キチンと日本の代表的な俳優を使っている点などは評価に値するとも思います)

「なぜ日本の戦争の風向きが変わったのか」など様々なことを改めて考える上で示唆に富む、見ておきたい戦争映画だと思います。

コメントする 4件)
共感した! 61件)
細野真宏

4.0イーストウッドの「硫黄島からの手紙」に続く、日本軍を対等に描いた希少なハリウッド映画

2020年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

興奮

知的

爆発大好き、VFX大好きで作風の似たマイケル・ベイ監督の「パール・ハーバー」とは大きく異なり、ローランド・エメリッヒ監督による本作は、敵の日本軍・日本人を、立場は違えど同じように国を背負い命懸けで戦う人間として描いている点が好ましい。監督自身が「ドイツ人としての責任感」を口にしているし、差別撲滅と多様性尊重の流れも影響しただろう。

VFXを駆使して活写した戦闘場面が身震いするほどのリアルさで、とりわけ日本の軍艦めがけて急降下する艦上爆撃機からの視点がスリリング。エンジン音に重なる重低音のBGMも興奮を煽る。豊川悦司、浅野忠信、國村隼らが演じる日本側将官の描き方も悪くない。ただし周囲の日本兵を演じたアジア系俳優たちの日本語が今一つで、緊迫した場面で集中を削がれるのがやや残念。とはいえ、戦争を知らない世代こそ、戦闘を疑似体験し戦争について考えを深めるために観て損はない。

コメントする 2件)
共感した! 65件)
高森 郁哉

4.0どうやって戦闘シーンを作ったんだ?まさか…映画の中に出てきていた映画監督はタイムスリップしたミッドウェイの監督だったのでは!?

2024年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

知的

日本視点で描かれると勘違いしていた為、アマプラにて吹き替え版にて視聴。洋画は字幕好みなので見直す時は字幕にしようと思います。

ぶっちゃけ劇場で公開されてる訳じゃないので、レビューをする気はありませんでしたが、戦闘シーンがとても良かったのでレビューしたいと思います。

冒頭〜30分までは、戦争開始前〜真珠湾まで、30分から1時間くらいまでは日本の栄光が描かれていて、その中に主人公やアメ人の屈強さが描かれていました。1時間を越した辺りから本格的にミッドウェイが話題になってきて、最後の30分はアメリカの勝利が描かれていました。

日本を悪く描いたりせずに歴史通りに映画を描いたという感じでとても良きでした。特に戦闘シーンが良かったですね。空戦や海戦、墜落シーンや爆発シーン、全てにおいて現実で撮ったのか?と驚愕させられました。似た人が出過ぎているせいで終始、誰が誰なのかさっぱりでしたが、人の死も相当量描かれており、太平洋戦争というものが一筋縄ではない様を感じ取れました。

ミッドウェイで日本が負けていなければ太平洋を制圧し、日本とアメリカが講和していた、みたいな可能性もあるのかもしれませんね。海軍の作戦が間違っていたというよりかはミッドウェイにて敗戦したのが、国の敗戦に繋がったんだろうと思えるくらい描かれかたも綺麗でした。

ミッドウェイは好きな作品+人におすすめしたい映画の仲間入りです。映画で見てみたかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
onisuke3s